BUSINESS LAWYERS LIBRARY

M&A人事デューデリジェンス標準手順書

発売日
2019年01月17日
出版社
日本法令
編著等
野中健次、人事労務デューデリジェンス研究会

M&A取引成立過程のデューデリジェンス(以下、DD)の場面において、労働に由来する潜在債務の有無および労働法制の遵守度合等を適切に評価・調査することで、買主が安心してM&A取引に参加でき、廃業による雇用喪失を縮小することが可能となる。本書は、労働法制の遵守度合の調査と人・人事全般の調査について、業務委託契約や報告書作成例等詳解している。※姉妹書『M&A労務デューデリジェンス標準手順書』

目次

表紙

もくじ

第1章 標準手順書

1 人事デューデリジェンス

(1) デューデリジェンスとは

(2) 人事DDとは

2 人事DDの標準手順書

(1) M&A取引全体の流れ

(2) 一般的なDDの手順

(3) 人事DDの手順

3 人事DDの反映

4 行政機関による調査

第2章 労働法制の遵守度合の報告書例

Ⅰ 法定三帳簿・雇入通知書・労使協定

1 事例

2 規範・ルール等の定立

3 確認する資料および目的

4 当てはめ

5 報告書作成例

Ⅱ 就業規則の周知

1 事例

2 規範・ルール等の定立

3 確認する資料および目的

4 当てはめ

5 報告書作成例

Ⅲ 人事権

1 事例

2 規範・ルール等の定立

3 確認する資料および目的

4 当てはめ

5 報告書作成例

Ⅳ 採用

1 事例

2 規範・ルール等の定立

3 確認する資料および目的

4 当てはめ

5 報告書作成例

Ⅴ 制裁(懲戒)

【Ⅴ-1】戒告・譴責

1 事例

2 規範・ルール等の定立

3 確認する資料および目的

4 当てはめ

5 報告書作成例

【Ⅴ-2】減給

1 事例

2 規範・ルール等の定立

3 確認する資料および目的

4 当てはめ

5 報告書作成例

【Ⅴ-3】出勤停止

1 事例

2 規範・ルール等の定立

3 確認する資料および目的

4 当てはめ

5 報告書作成例

【Ⅴ-4】降格

1 事例

2 規範・ルール等の定立

3 確認する資料および目的

4 当てはめ

5 報告書作成例

【Ⅴ-5】諭旨解雇

1 事例

2 規範・ルール等の定立

3 確認する資料および目的

4 当てはめ

5 報告書作成例

【Ⅴ-6】懲戒解雇

1 事例

2 規範・ルール等の定立

3 確認する資料および目的

4 当てはめ

5 報告書作成例

Ⅵ 解雇

1 事例

2 規範・ルール等の定立

3 確認する資料および目的

4 当てはめ

5 報告書作成例

Ⅶ 休職

1 事例

2 規範・ルール等の定立

3 確認する資料および目的

4 当てはめ

5 報告書作成例

Ⅷ パートタイム労働者

【Ⅷ-1】雇入通知書

1 事例

2 規範・ルール等の定立

3 確認する資料および目的

4 当てはめ

【Ⅷ-2】就業規則

1 事例

2 規範・ルール等の定立

3 確認する資料および目的

4 当てはめ

【Ⅷ-3】健康診断

1 事例

2 規範・ルール等の定立

3 確認する資料および目的

4 当てはめ

【Ⅷ-4】年次有給休暇

1 事例

2 規範・ルール等の定立

3 確認する資料および目的

4 当てはめ

【Ⅷ-5】雇用保険の加入

1 事例

2 規範・ルール等の定立

3 確認する資料および目的

4 当てはめ

【Ⅷ-6】社会保険の加入

1 事例

2 規範・ルール等の定立

3 確認する資料および目的

4 当てはめ

【Ⅷ-7】差別的取扱いの禁止

1 事例

2 規範・ルール等の定立

3 確認する資料および目的

4 当てはめ

【Ⅷ-8】不合理な待遇の相違の禁止

1 事例

2 規範・ルール等の定立

3 確認する資料および目的

4 当てはめ

【Ⅷ-9】短時間雇用管理者

1 事例

2 規範・ルール等の定立

3 確認する資料および目的

4 当てはめ

【Ⅷ-10】労働契約の無期転換

1 事例

2 規範・ルール等の定立

3 確認する資料および目的

4 当てはめ

5 報告書作成例

Ⅸ 派遣労働者

1 事例

2 規範・ルール等の定立

3 確認する資料および目的

4 当てはめ

5 報告書作成例

Ⅹ 外国人労働者

1 事例

2 規範・ルール等の定立

3 確認する資料および目的

4 当てはめ

5 報告書作成例

Ⅺ 育児・介護休業

1 事例

2 規範・ルール等の定立

3 確認する資料および目的

4 当てはめ

5 報告書作成例

Ⅻ 助成金

1 事例

2 規範・ルール等の定立

3 確認する資料および目的

4 報告書作成例

第3章 人および人事全般の調査報告書例

Ⅰ 人的資源の分析

1 事例

2 調査方法

3 報告書作成例

Ⅱ 個人属性の分析

1 事例

2 調査方法

3 報告書作成例

Ⅲ 人事制度

1 事例

2 調査方法

3 報告書作成例

Ⅳ 組織力

1 事例

2 調査方法

3 報告書作成例

Ⅴ 法定外福利

1 事例

2 法定外福利とは

3 報告書作成例

Ⅵ 取締役・執行役員の人事政策上の位置付け

1 事例

2 調査方法

3 執行役員制度

4 報告書作成例

Ⅶ 労働組合

1 事例

2 調査対象

3 報告書作成例

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる