- 発売日
- 2020年01月18日
- 出版社
- 学陽書房
- 編著等
- 柴﨑 哲夫、牧田 謙太郎
弁護士&裁判官が、実例をもとにした「ダメ起案」を添削!解説と共に「お手本起案」も掲載。新人が悩む「裁判外起案」についても、ベテランならではの視点と考え方をもとに一定の方向性を示す。紙上OJTで起案の基礎力アップ間違いなしの入門書!
目次
表紙
まえがき
目次
第1編 基礎知識編-法律実務家のための文章講座
第1章 なぜ文章作成術が必要なのか
作文・論文作成・司法試験…… いろいろやったのに!なぜ文章作成は苦手?
法的書面の特殊性
「法的」だけでは足りない
文章術を会得する方法
裁判官からひとこと
第2章 文章作成の約束事
「文章作成の約束事」とは?
わかりやすく,読みやすい文章は自分のため
わかりにくい書面を提出するとこうなる……
ご意見聞かせて!裁判官!
超厳選!8個の約束事
裁判官からひとこと
第3章 メールの文章術
メール活用の心得
メールを送るときのポイント
裁判官からひとこと
COLUMN 1 起案の環境を見直そう
第2編 実践編-場面別!起案添削講座
第1章 裁判外の書面
お題1 売掛金の支払いを督促する手紙
お題2 刑事事件の被害者に対する手紙
お題3 依頼者とのトラブル発生時の書面
お題4 依頼者に対し事件の辞任をするための書面
お題5 第三者に協力を求める書面
第2章 裁判上の書面
お題6 訴状 その1 ―貸金返還請求事件
お題7 訴状 その2 ―損害賠償請求(交通)事件
お題8 答弁書・準備書面
お題9 仮差押命令申立書
あとがき
著者紹介
奥付