BUSINESS LAWYERS LIBRARY

民事判例12 2015年後期

発売日
2016年04月25日
出版社
日本評論社
編著等
現代民事判例研究会

2015年7月~12月までに刊行された各判例集に掲載されたすべての民事判例を対象として、裁判例の動向と注目裁判例の注釈を行う。

目次

表紙

目次

本号の対象裁判例について

第1部 最新民事裁判例の動向――2015 年後期

取引裁判例の動向

担保裁判例の動向

不動産裁判例の動向

不法行為裁判例の動向

家族裁判例の動向

第2部 最新専門領域裁判例の動向――2015 年後期

環境裁判例の動向

医事裁判例の動向

労働裁判例の動向

知財裁判例の動向

第3部 注目裁判例研究――2015 年後期

取引1 破産管財人からの買受人・転得者と背信的悪意者排除論

取引2 異議を留めないで指名債権譲渡の承諾をした債務者が、譲渡人に対抗することができた事由をもって譲受人に対抗することができる場合

担保 債務者所有不動産と物上保証人所有不動産の共同抵当における同時配当

不動産 土地賃借権の無断譲渡と背信行為と認めるに足りない特段の事情

不法行為1 責任能力のない未成年者がサッカーボールを蹴って他人に損害を加えた場合の親権者の監督者責任

不法行為2 労災保険法に基づく遺族補償年金と逸失利益等の消極損害の元本との間での損益相殺的な調整

家族1 面会交流不履行に対する親権者変更

家族2 夫婦がハワイ州で開設したジョイント・アカウント預金の相続財産性

環境 工事完了検査済証交付後の開発許可取消訴訟の訴えの利益

医事 医師の説明義務違反

労働 労災保険給付を受ける労働者に対する打切補償と解雇制限の解除――専修大学事件

知財 ベバシズマブ事件についての最高裁判決――医薬品特許の存続期間延長を拒絶した審決を取り消した原審判決が維持されるとともに新たな判断規範が示された事例

今期の裁判例索引

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる