- 発売日
- 2022年01月01日
- 出版社
- 勁草書房
- 編著等
- 道垣内弘人、松原正明
特集──子の監護(鈴木裕一、掛川亜季、石綿はる美)/学界の動向(大村敦志)/判例解説(東京高判令和 2・3・4─大澤逸平、名古屋地判令和 2・ 6 ・ 4 ─ダニエル・マシャド、札幌地判令和 3・3・17─青竹美佳)/当期(平成 31 年から令和 2 年)の家事法裁判例(松原正明)
目次
表紙
目次
第1章 特集――子の監護
〔1〕 家庭裁判所調査官による子に関する調査の実情 鈴木裕一
〔2〕 子の監護をめぐって――実務から 掛川亜季
〔3〕 子の監護をめぐる紛争と「子連れ別居」 石綿はる美
第2章 学界の動向 大村敦志
第3章 判例解説
〔1〕 判例解説: 東京高判令和2・3・4 判時2473号47頁――同性カップルの関係終了と不法行為責任 大澤逸平
〔2〕 判例解説: 名古屋地判令和2年6月4日判時2465・2466号合併号13頁――同性カップルが社会立法上の「事実上婚姻関係と同様の事情にあった者」に該当するか ダニエル・マシャド
〔3〕 判例解説: 札幌地判令和3・3・17 判時2487号3頁――同性婚を認めない民法等の規定の憲法適合性 青竹美佳
第4章 当期(平成31年から令和2年)の家事法裁判例 松原正明
〔1〕親族編
1 婚姻費用の分担
2 子の監護者
3 面会交流
4 養育費
5 財産分与
6 成年後見
〔2〕相続編
1 遺産分割
2 相続放棄
3 特別縁故
4 遺言執行
〔3〕諸法
1 国際私法──共同親格
2 戸籍法──名の変更
3 児童福祉法
4 国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約の実施に関する法律(実施法)
5 性同一障害者の性別の取扱いの特例に関する法律(特例法)
奥付