- 発売日
- 2018年11月09日
- 出版社
- 青林書院
- 編著等
- 園部厚
交通損害賠償請求事件の実務を網羅・詳説。交通事故事件の適切かつ迅速な処理に役立つ1冊。増加傾向にある交通損害賠償請求事件にどう対応するか。交通事故事件に関する押さえておくべき重要な論点を整理し、実務のポイントを最新の裁判例を掲げてやさしく解説。
目次
表紙
はしがき
著者紹介
凡例
目次
第1章 交通事故における保険制度
第1 自賠責保険
Ⅰ 自動車損害賠償責任
Ⅱ 被保険者〔加害者〕からの自賠責保険金請求
Ⅲ 自賠責保険金の被害者請求
Ⅳ 自賠責保険金の支払基準
Ⅴ 仮渡金制度
Ⅵ 自賠責保険契約の解除等
Ⅶ 政府の自動車損害賠償保障事業
第2 任意自動車保険
Ⅰ 任意自動車保険
Ⅱ 相手方に対する賠償に関する補償
Ⅲ 被害者自身の損害の補償
Ⅳ [任意保険における]保険金の請求
第2章 交通事故における損害及び損害賠償請求権
第1 交通事故における損害
Ⅰ 損害の分類
Ⅱ 物件損害〔物的損害,物損〕
Ⅲ 人身損害〔人的損害,人損〕
Ⅳ 弁護士費用
Ⅴ 不法行為の損害賠償債務の遅延損害金
Ⅵ 損益相殺
Ⅶ 不法行為の損害額の計算
第2 交通事故における損害賠償請求権
Ⅰ 交通事故における損害賠償請求権〔[交通事故における]損害賠償請求権の個数〕
Ⅱ 交通事故における損害賠償請求の当事者
第3章 交通事故における損害賠償請求の訴訟手続
第1 交通事故による損害賠償請求事件の管轄
Ⅰ 事物管轄──第一審裁判所
Ⅱ 土地管轄
第2 不法行為に基づく損害賠償請求事件における当事者の主張立証
Ⅰ 不法行為に基づく損害賠償請求
Ⅱ 責任無能力者の監督者責任に基づく損害賠償請求
Ⅲ 使用者等の責任に基づく損害賠償請求
Ⅳ 共同不法行為に基づく損害賠償請求
Ⅴ 運行供用者責任に基づく損害賠償請求
Ⅵ 保険会社に対する被害者請求訴訟
Ⅶ 保険代位による不法行為に基づく損害賠償請求訴訟
第3 不法行為に基づく損害賠償請求訴訟における審理
Ⅰ 審理の進め方
Ⅱ 争点整理
Ⅲ 事実認定
第4 不法行為に基づく損害賠償請求訴訟の終了
Ⅰ 和解
Ⅱ 判決
事項索引
裁判例索引
法令索引
奥付