- 発売日
- 2016年04月10日
- 出版社
- 三修社
- 編著等
- 服部 真和
ネットショップ開設から、電子商取引、サイト運営、知的財産権侵害までのトラブル防止、顧客獲得に不可欠な法律知識をわかりやすく解説。マイナンバー制度や個人情報保護法改正についてもフォロー。さらに業務妨害・ネットトラブルへの対抗手段を解説。
目次
表紙
はじめに
Contents
第1章 ネットショップ開設から閉鎖までの手続き
1 ネットビジネスを展開する際の心構え
2 許可や届出が必要な事業がある
3 ネットショップやWebサイトに関わる許可や届出
4 どんなネットビジネスがあるのか
5 ネットショップや通販事業サイトを開設する
6 開業時や運用面でかかる費用について知っておこう
7 個人事業としての開業の手続きを知っておこう
8 会社を立ち上げる場合について知っておこう
9 出資を受ける場合の注意点について知っておこう
10 知的財産戦略をしっかり立てよう
11 ドメインを取得するときの注意点について知っておこう
12 サーバの管理について知っておこう
13 Webサービスをするために必要な法律について知っておこう
14 セキュリティ管理はとても重要になる
15 問い合わせ対応はマニュアル化しておく
16 ネットショップを閉鎖する場合について知っておこう
第2章 取引上知っておかなければならない法律上のルール
1 電子商取引について知っておこう
2 ネット取引はどのような流れで行われるのか
3 利用規約の作成方法について知っておこう
4 プライバシーポリシーについて知っておこう
5 マッチングサービスにおけるトラブル防止対策をする
6 消費者契約法に違反しないようにする
7 特定商取引法の規制について知っておこう
8 広告の禁止事項について知っておこう
9 返品についてのトラブルをどう防ぐか
10 特定商取引法に基づく表示について知っておこう
11 通信販売の広告メールの規制について知っておこう
12 前払式通信販売について知っておこう
13 ネットオークションの問題点について知っておこう
14 アフィリエイト広告やドロップシッピングについて知っておこう
Column SEO契約を締結する際の注意点
第3章 契約書作成のための基本事項
1 契約書のはたらきについて知っておこう
2 どんなものが契約書となるのか
3 トラブル防止のために重要な事項を知っておこう
Column 印鑑の押し方のルール
第4章 ホームページの作成・運営をめぐる法律知識
1 Webサイトを外注する際の基本について知っておこう
2 消費者目線で画面を作成する
3 未成年者の取扱いはどうすればよいのか
4 他人の書いた記事や写真を掲載する場合について知っておこう
5 ブログに好きな俳優や有名人の写真を掲載する場合について知っておこう
6 著作権がフリーの場合の注意点について知っておこう
7 ユーザーのコンテンツをめぐる法律問題について知っておこう
8 ソフトウェアの利用と違法コピーの注意点について知っておこう
9 まとめサイトは著作権を侵害しないのか
10 メルマガをめぐる法規制について知っておこう
11 不当表示は法律で禁止されている
12 景品を提供する場合の法律について知っておこう
第5章 個人情報の管理と漏えい対策
1 個人情報保護法について知っておこう
2 匿名加工情報について知っておこう
3 個人情報を利用するときにはどんなことに注意するのか
4 安全管理措置について知っておこう
5 第三者提供について知っておこう
6 個人情報保護対策について知っておこう
7 窓口対応のポイントについて知っておこう
8 マイナンバー制度について知っておこう
9 マイナンバーに関する安全管理措置について知っておこう
Column 個人情報保護法とマイナンバー法の関係
第6章 業務妨害・ネットトラブルに遭ったときの対応策
1 損害賠償請求の仕方について知っておこう
2 なりすましのトラブルについて知っておこう
3 プロバイダを介したトラブル対応策について知っておこう
4 権利侵害にはどのように対処すべきなのか
5 内容証明郵便の書き方や出し方について知っておこう
6 裁判所を利用した手続きについて知っておこう
索引
監修者紹介
奥付