- 発売日
- 2020年03月10日
- 出版社
- 日本商事仲裁協会
■裁判実務からみた「インタラクティヴ仲裁規則」の評価/加藤新太郎■JCAAの新しい商事調停規則/道垣内正人■JCAA新調停規則に対するコメント/井原一雄■弁護士会における金融ADRについての近時の傾向/森大樹
目次
表紙
contents
仲裁/ADR
裁判実務からみた「インタラクティヴ仲裁規則」の評価/加藤新太郎
JCAAの新しい商事調停規則/道垣内正人
JCAA新調停規則に対するコメント/井原一雄
弁護士会における金融ADRについての近時の傾向/森大樹
「国際的な調停による和解合意に関する国際連合条約」(シンガポール調停条約)の概要(下)/山田文
日本組織内弁護士協会(JILA)国際仲裁研究会連載企画(1)国際仲裁とインハウスカウンセル/髙畑正子
国際民事執行・保全法裁判例研究(33)(外国)仲裁判断にかかる執行宣言手続において債務者からの相殺の抗弁の当否を審理・判断することを認めた事例(下)連邦通常裁判所第3民事部2010年9月30日決定(NJW-RR 2011, 213)
中国商事紛争解決の理論と実務(3)最高人民法院が、仲裁合意のない債権による相殺を認めた仲裁判断について、不執行事由に該当すると回答した事例
投資協定仲裁判断例研究(119)仲裁条項の事項的制限を義務遵守条項および最恵国待遇条項によって免れることはできないと判断した事例
国際商事仲裁ADR判例紹介(3)/長田真里
国際商事仲裁ADR文献紹介(3)/早川吉尚、小川和茂
その他
海外紛争解決トレンド(3)オーストラリアにおける紛争解決/綱島康介
インフォメーション 法律・貿易相談
紛争解決条項のヒント
奥付