- 発売日
- 2021年12月17日
- 出版社
- 日本実業出版社
- 編著等
- ジーベック国際特許事務所
特許権、商標権などの知的財産権は、権利を取得しておくことで自社の武器となる重要なものです。本書は、知的財産権の種類・内容、権利化の要件などから、権利を侵害されたとき、逆に、権利侵害を疑われたときの対応策などまでをわかりやすく解説。
目次
表紙
まえがき
目次
第1章 知的財産をめぐる今日的問題
1 知的財産権の意義
2 知的財産にみる世界の勢力図
3 事業承継と知財デューデリジェンス
4 並行輸入と知的財産権
5 グローバル化、IoT時代の知財制度
6 TPP協定・RCEP協定と知財制度
7 農林水産物と知的財産
第2章 知財制度の歴史と特徴
8 知財制度の歴史
9 国際ルールと各国の独自性
10 知財事件特有の訴訟制度
11 差止請求権による救済
12 情報開示の推進
13 知財価値評価
第3章 創作を保護する知的財産権
第1節 特許権・実用新案権
14 特許権の保護対象
15 特許権の効力と活用
16 特許権取得の手続
17 出願書類作成上の留意点
18 拒絶理由通知への対応
19 出願内容を変更するための制度
20 特許権を消滅させるための制度
21 職務発明制度
22 特許権侵害の判断
23 特許権侵害に対する特許権者の対応
24 特許権侵害に対する被疑侵害者の対応
25 特許権侵害訴訟
26 外国における特許権取得の手続
27 実用新案権の概要
28 オープン&クローズ戦略
29 共同研究開発・産学連携
第2節 意匠権
30 意匠権の保護対象
31 意匠権の効力と活用
32 意匠権取得の手続
33 意匠特有の制度
34 外国における意匠権取得の手続
第3節 著作権
35 著作権の保護対象
36 著作権の効力と活用
37 著作権の保護期間
38 著作権が制限される場合
39 著作者人格権
40 著作隣接権
41 著作権等管理事業者
42 AIと著作権
第4章 営業上の信用を保護する知的財産権
第1節 商標権
43 商標権の保護対象
44 商標権の効力と活用
45 商標権取得の手続
46 商標権侵害の判断
47 商標権侵害に対する商標権者・被疑侵害者の対応
48 外国における商標権取得の手続
第2節 不正競争防止法に基づく権利
49 不正競争防止法の概要
50 不正競争防止法による産業財産権の補完
51 営業秘密・データの保護
第5章 知的財産関連の規制
52 独占禁止法
53 輸出管理
索引
主な参考文献
著者一覧
奥付