BUSINESS LAWYERS LIBRARY

判例でみる 音楽著作権訴訟の論点80講

発売日
2019年10月25日
出版社
日本評論社
編著等
田中豊

音楽著作権をめぐる多彩な判決・決定例を素材に、80の論点を抽出し、訴訟の動態の中に位置づけて精緻に検討する注目の書。音楽著作権訴訟では何が問われてきたか? どのように解決が模索されてきたか? 好評を博した『判例でみる 音楽著作権訴訟の論点60講』から10年、判例の蓄積と法改正をふまえて、待望のリニューアル。

目次

表紙

はしがき

『判例でみる音楽著作権訴訟の論点60 講』はしがき

目次

凡例

序章 音楽著作権訴訟と著作権法

第1章 著作物および著作者

1 著作物

1 編曲の著作物

2 「採譜」の著作物

3 バレエ振付けの著作権

4 未承認国家の著作物

2 著作者

5 著作者の認定

6 ライブコンサート映画の著作者

7 創作状況等に関する虚偽説明と不法行為の成否

第2章 著作権侵害

1 依拠

8 偶然の暗合

9 依拠の認定

2 同一性・類似性

10 実質的同一性

11 本質的特徴の感得

12 複製または翻案における同一性ないし類似性

3 公衆概念

13 利用主体と公衆概念

4 侵害行為

14 演奏権侵害―演奏会における演奏

15 演奏権侵害―社交場における演奏

16 演奏権侵害―ダンス教授所におけるレコード演奏

17 上演権侵害―グランドライツ

18 上映権侵害

19 貸与権侵害

20 法28条の権利侵害

5 著作権侵害の証拠収集

21 実態調査の適法性

22 BGM利用者の調査義務

第3章 著作権侵害の責任主体

1 規範的利用主体論

23 カラオケによる歌唱

24 プロバイダ責任制限法にいう「情報の発信者」

25 テレビ放送番組等の転送サービスと複製行為等の主体

2 道具の提供者に対する損害賠償請求

26 道具の提供者が負う注意義務

27 ゲームソフト改変ツールを流通に置いた者の責任

3 道具の提供者に対する差止請求

28 リース業者に対する差止請求

4 インターネット上のサービス提供者の責任

29 ファイル交換サービス提供者

30 音楽専用ストレージサービスの提供者

31 動画投稿・共有サイト運営者の責任

5 会社とその取締役の責任

32 会社法429条1項の責任

6 屋号の続用者の責任

33 事業の譲受人による屋号の続用

第4章 著作権侵害訴訟における抗弁事由

1 権利制限

34 私的複製とスリーステップ・テスト

35 非営利演奏等

36 フェア・ユース

2 著作権保護期間

37 保護期間の延長と経過規定

38 音楽出版者への著作権譲渡と戦時加算特例法

3 権利(著作権)喪失の抗弁

39 著作権管理事業者に対する信託譲渡と権利喪失の抗弁

4 時効

40 不法行為の時効と不当利得の時効

第5章 著作者人格権および著作隣接権

1 著作者人格権

41 氏名表示権の侵害と著作権等管理事業者の責任

42 私的領域における改変と同一性保持権の侵害

43 CMへの楽曲の使用と著作者人格権

2 著作隣接権

44 実演家の著作隣接権

45 二次使用料請求権の性質

46 ワンチャンス主義と契約

47 実演家の権利とレコード製作者の権利

48 著作隣接権侵害とレコード流通事業者の責任

第6章 権利の救済

1 差止請求

49 差止対象の特定

50 侵害の用に供する機器

2 不法行為に基づく損害賠償請求

51 誤った法解釈を前提に行動した場合の過失の存否

52 使用料規程に基づく使用料

53 歌唱を伴わない歌曲の利用と使用料相当損害金

54 生演奏による演奏権侵害の損害認定

55 過去の継続的侵害による損害の証明

56 相当な損害額の認定

57 著作権侵害者に対する損害賠償請求権と非免責債権

3 不当利得返還請求

58 請求権の競合

59 不当利得返還債務の不可分債務性

4 謝罪広告の請求

60 著作者人格権侵害と謝罪広告

5 刑事罰

61 著作権侵害罪と罪刑法定主義

62 侵害の道具の提供者に対する刑事罰

63 親告罪の告訴権

64 送信可能化権侵害による著作権法違反罪の正犯性と罪数論

第7章 著作権の契約と管理

1 著作権に関する契約

65 未知の支分権(送信可能化権)と著作権譲渡契約

66 利用許諾の範囲

67 委託者の権利が準共有となった場合の代表者の選出

68 委嘱料の支払と使用許諾の合意

69 著作権譲渡契約の解除とその効果

70 著作権の譲渡と登録

71 特定映画用の音楽録音物の流用と不法行為

72 利用許諾の拒絶と独占禁止法

73 アナログチューナー非搭載DVD録画機器と私的録画補償金

2 著作権等管理事業法

74 使用料規程の制定における管理事業者の意見聴取義務

75 著作権等管理事業者の応諾義務

76 著作権等管理事業者による利用許諾契約更新拒絶の正当な理由

77 著作権等管理事業者の委託者に対する責任

78 著作権等管理事業法24条1項に基づく裁定申請

3 著作権管理と独占禁止法

79 音楽著作権の包括許諾と独占禁止法3条の私的独占

80 音楽著作権の包括使用料徴収と独占禁止法上の排除行為

事項索引

判例索引

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる