BUSINESS LAWYERS LIBRARY

倒産法講義

発売日
2022年09月01日
出版社
日本加除出版
編著等
野村 剛司、森 智幸

はじめて学ぶ学生にも、実務家の体系的な学習にも、すべての人にやさしい「倒産法」テキストの決定版! 図解を豊富に掲載。倒産法をはじめて学ぶ人でも視覚的に理解できる。平常時と倒産時との比較の視点を取り入れ、前提事項・条文から丁寧に説明。この一冊で司法試験にも対応。倒産法分野を網羅的、かつ過不足なく端的に解説。実務家目線でのコラムも収録。理論と実務の架け橋となる書籍。

目次

表紙

はしがき

本書の使い方

凡例・参考文献

著者紹介

目次

第1編 倒産法─総論

第1講 倒産法─総論

1 はじめに

2 平常時─民法の世界から

3 倒産時─破産法の世界へ

4 破産法のイメージ

5 信用供与・信用補完と倒産時の規律

6 民事再生法のイメージ

7 その他の法的整理と私的整理

8 倒産法の周辺領域

9 倒産法を学ぶ意義

第2編 破産法

第2講 破産手続の開始

1 はじめに

2 破産申立て

3 破産手続開始原因

4 破産手続開始決定

5 破産手続開始の効果

6 破産手続開始前の保全処分

第3講 破産管財人・破産財団

1 破産管財人

2 破産財団

第4講 破産債権

1 債権の区分

2 破産債権

3 債権届出・調査・確定手続

4 債権者集会

第5講 財団債権・取戻権

1 財団債権

2 取戻権

第6講 契約関係

1 双務契約総論

2 賃貸借契約

3 請負契約

4 雇用契約

5 継続的供給契約

6 委任契約

7 ライセンス契約

第7講 別除権

1 意義

2 別除権の基礎となる権利

3 別除権の行使

4 破産管財人による換価

5 担保権消滅請求

6 商事留置権消滅請求

第8講 相殺権

1 意義

2 相殺権の拡張

3 相殺禁止

4 相殺権の行使

第9講 否認権

1 意義・類型

2 詐害行為否認

3 偏頗行為否認

4 否認の一般的要件

5 特別類型の否認

6 否認権の行使

第10講 配当・手続終了

1 はじめに

2 配当

3 破産手続の終了

第3編 民事再生法

第11講 再生手続の開始・機関

1 はじめに

2 再生申立てから再生手続開始まで

3 再生手続開始の効果

4 再生手続の機関

5 営業譲渡・事業譲渡

第12講 再生債権・共益債権等・相殺権

1 再生債権

2 共益債権・一般優先債権・開始後債権

3 相殺権と相殺禁止

4 債権者集会・債権者委員会

第13講 財産・契約関係・別除権・否認権

1 財産状況の調査

2 双方未履行の双務契約の処理

3 別除権

4 否認権

5 法人の役員の責任追及

第14講 再生計画・手続の移行

1 再生計画

2 再生計画案の提出から認可等までの手続

3 再生計画認可後の手続

4 再生手続の廃止・破産手続への移行

第4編 個人の破産・個人再生

第15講 個人の破産・個人再生

1 はじめに

2 個人の破産

3 個人再生

補講 会社更生・特別清算・私的整理

補講 会社更生・特別清算・私的整理

1 はじめに

2 会社更生

3 特別清算

4 私的整理

講義を終えるにあたって

判例索引

事項索引

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる