- 発売日
- 2022年02月20日
- 出版社
- 青林書院
- 編著等
- 渡邉新矢、宇佐美善哉
令和元年改正を盛り込んだ独占禁止法と実務のポイントをQ&Aで徹底解説!基礎・基本をしっかり押さえた独占禁止法の実務入門書! 令和元年改正〔新しい課徴金制度〕や平成28年改正〔確約手続の導入〕についても分かりやすく解説!若手弁護士・企業法務の担当者に最適の1冊!
目次
表紙
はしがき
凡例
目次
編著者・執筆者紹介
第1章 独占禁止法の概要
Q1 独占禁止法の概要
解説
Q2 私的独占
解説
Q3 不当な取引制限
解説
Q4 不公正な取引方法
解説
Q5 企業結合規制
解説
Q6 手続
解説
Q7 課徴金減免制度
解説
第2章 課徴金制度の改正
第1節 令和元年改正法の背景と概要
Q8 改正独占禁止法の背景・経緯
解説
Q9 改正独占禁止法の概要
解説
第2節 課徴金算定方法の改正
Q10 課徴金の算定期間・基礎の改正
解説
Q11 課徴金の算定率の改正
解説
第3節 課徴金減免制度の改正
Q12 課徴金減免制度の改正
解説
Q13 調査協力減算制度⑴(制度の概要)
解説
Q14 調査協力減算制度⑵(課徴金減免申請との関係,公正取引委員会との合意内容)
解説
Q15 調査協力減算制度⑶(調査協力の評価・評価要素等)
解説
第4節 その他の改正
Q16 私的独占,不公正な取引方法及び事業者団体規制に関する改正
解説
Q17 その他の改正
解説
第3章 弁護士・依頼者間秘匿特権
Q18 事業者と弁護士との間で秘密に行われた通信
解説
Q19 判別手続
解説
Q20 概要文書
解説
Q21 弁護士・依頼者間秘匿特権
解説
第4章 確約手続
Q22 確約手続制定の経緯及び手続の流れ
解説
Q23 確約手続の対象及び開始
解説
Q24 確約認定申請及び確約計画
解説
Q25 確約措置⑴(確約措置の内容)
解説
Q26 確約措置⑵(近時の事例)
解説
Q27 確約計画の認定・却下,公表
解説
Q28 確約計画の変更・認定の取消し
解説
Q29 EUにおける確約手続
解説
巻末資料
調査協力減算制度の運用方針
事業者と弁護士との間で秘密に行われた通信の内容が記録されている物件の取扱指針
確約手続に関する対応方針
キーワード索引
判審決例等索引
奥付