- 発売日
- 2020年11月30日
- 出版社
- 法律文化社
- 編著等
- 鴻上喜芳
新技術の開発やグローバル化に伴う新たなリスクの登場で、保険の役割と責任はますます大きくなっている。時代の要請に応じて改定を重ねてきた米国の保険を考察、比較を通して日本のその課題を描出。解決にむけて業界の共同行為の可能性を検討、提示する。
目次
表紙
まえがき
目次
序論 一般賠償責任保険とは
1 本書の問題意識と構成
2 日本の一般賠償責任保険
(1)概要
(2)歴史
(3)特徴
3 米国のCGL
(1)概要
(2)歴史
(3)特徴
第 I 部 賠償責任保険普通保険約款と生産物賠償責任保険約款の諸課題
第1章 賠償責任保険普通保険約款の課題
はじめに
1 先行研究
2 CGL約款の検証
3 日本の普通保険約款の課題
4 むすび
第2章 生産物賠償責任保険約款の課題
はじめに
1 生産物賠償責任保険約款
2 保険関連学会で指摘された問題点
3 指摘事項への実務対応
4 米国(CGL約款)における対応
5 むすび:生産物賠償責任保険約款の課題
第 II 部 ビジネスリスク免責の諸課題
第1章 請負業者賠償責任保険における管理財物免責
はじめに
1 管理財物免責
2 賠償責任保険導入当時の管理財物免責
3 CGL約款の変遷
4 CGL約款の問題点
5 日本約款の対応
6 むすび:日本における課題
第2章 生産物賠償責任保険におけるitself免責
はじめに
1 生産物賠償責任保険itself免責の適用が争われた事例
2 3メガ損保約款におけるitself関連免責の現状
3 CGL約款では担保されるか
4 日米で差異が生じる原因
5 むすび:itself免責の課題
第3章 生産物賠償責任保険における減損財物免責
はじめに
1 生産物賠償責任保険のビジネスリスク免責の適用が争われた事例
2 本事例の日米約款での補償
3 米国におけるビジネスリスク免責
4 日本におけるビジネスリスク免責
5 むすび:生産物賠償責任保険におけるビジネスリスク免責のあり方
第4章 生産物賠償責任保険完成作業危険におけるビジネスリスク免責―基礎ぐい工事問題を手がかりに
はじめに
1 基礎ぐい工事問題の概要
2 日本における完成作業危険の概念
3 完成作業危険におけるビジネスリスク免責
4 本事例に関する日米約款の取扱いの整理
5 むすび:日本における完成作業危険ビジネスリスク免責の課題
第5章 生産物賠償責任保険におけるリコール免責とリコール保険
はじめに
1 リコール免責とは
2 リコール保険とは
3 リコール免責とリコール保険の関係
4 むすび:生産物賠償責任保険とリコール保険の補完関係に関する日本の課題
第 III 部 米国における賠償責任保険危機に関連する諸課題
第1章 米国の賠償責任保険危機と損害賠償請求ベース約款の登場
1 米国の賠償責任保険危機
2 損害賠償請求ベース約款の登場
第2章 米国の医療事故賠償責任保険における第三の保険危機
はじめに
1 医療事故賠償責任保険とは
2 医療危機の実態
3 医療事故賠償責任保険に関する分析(GAOおよびNAIC)
4 NAICレポートに含まれるその他の事項
5 むすび:日本への示唆
第3章 米国におけるRRGの躍進
はじめに
1 RRGとは
2 RRGの成立
3 RRGの現状
4 RRGの将来
5 日本への影響
6 むすび:損害保険会社とRRG
第4章 米国の医療事故賠償責任保険のマーケット変化
はじめに
1 米国の医療事故賠償責任の状況
2 保険マーケットの変化
3 米国の状況が日本の保険者に示唆するもの
第5章 損害賠償請求ベース約款の接続問題
はじめに
1 OCC約款とCM約款
2 テールカバーと遡及カバー
3 CGL約款の対応
4 日本におけるテールカバー,遡及カバー
5 テールカバー,遡及カバーの望ましいあり方
第 IV 部 日本における賠償責任保険約款の標準化
1 約款標準化の必要性
2 独禁法および保険業法上の問題点
3 米国およびEUにおける公正取引法適用除外
(1)米国
(2)EU
4 約款標準化の主体
(1)損害保険料率算出機構
(2)日本損害保険協会
結語
参考文献一覧
初出一覧
索引
著者紹介/底本奥付
電子版奥付