BUSINESS LAWYERS LIBRARY

働き方改革法を知る! 新しい労働基準法のしくみ

発売日
2019年04月12日
出版社
三省堂
編著等
デイリー法学選書編修委員会

事業者・労働者双方にとって大きな意味を持つ働き方改革法。本書では、労働基準法を中心に据え、労働契約法やパート有期労働法など周辺の法制も含めて、働き方改革法の重要ポイントをわかりやすく解説した。

目次

表紙

はじめに

Contents

第1章 労働者を守るルールのいろいろ

図解 労働法の全体像

図解 働き方改革法の具体的な内容

1 労働基準法

2 労働者と使用者の関係

3 労働契約法

4 就業規則の記載事項

5 就業規則の手続きと不利益変更

書式 就業規則変更届

書式 意見書

6 労働協約と労使協定

7 社会保険と労働保険

Column パートタイム労働者と税金・保険

第2章 募集・採用・労働契約

1 労働者の募集・採用

2 労働契約を締結するときの注意点

書式 労働条件通知書

3 契約期間の定め

4 有期労働者から無期労働者への転換

5 内定と内定取消し

6 採用時の手続き、提出書類

7 試用期間

Column 業務委託、請負と雇用の違い

第3章 労働時間

1 労働時間のルールと管理

2 休憩時間

3 労働時間、休憩・休日の適用除外(管理監督者など)

4 勤務間インターバル制度

5 変形労働時間制

6 1か月単位の変形労働時間制

7 1年単位の変形労働時間制

8 フレックスタイム制

9 事業場外みなし労働時間制

10 専門業務型裁量労働制

11 企画業務型裁量労働制

12 特定高度専門業務・成果型労働制(高プロ制度)

13 子育て期間中の労働時間の配慮

14 短時間正社員制度

15 在宅勤務制

16 未成年者の労働時間

Column 副業と禁止規定

第4章 賃金

1 賃金

2 割増賃金

3 固定残業代

4 三六協定

書式 三六協定

5 未払い残業代請求訴訟

6 出来高払い制

7 欠勤・遅刻・早退の場合の取扱い

8 賞与や退職金の扱い

Column 倒産時の賃金の取扱い

第5章 休日・休暇・休業

1 休日と休暇の違い

2 年次有給休暇

3 時間単位の年次有給休暇

4 年休の計画的付与、時季の指定や変更

5 休職

6 休業手当

7 平均賃金

8 妊娠中や産前産後の保護制度

9 育児休業

10 介護休業と介護休暇

Column 賃金の非常時払いと前払い

第6章 退職・解雇

1 労働者の退職

2 解雇の種類

3 解雇が制限される場合

4 解雇や退職の手続き

5 普通解雇

6 懲戒処分の種類と制約

7 懲戒解雇

8 整理解雇

Column 内部告発

第7章 安全衛生・労災

1 安全衛生管理体制

2 健康診断

3 ストレスチェック

4 セクハラ

5 パワハラ

6 過労死

7 労働災害の種類

8 労災認定

9 労働災害に対する保険給付

Column 安全配慮義務

第8章 配置転換・出向・非正規雇用

1 労働者の人事異動

2 出向と転籍

3 継続雇用制度

4 外国人雇用

5 有期雇用労働者の採用手続き

6 有期雇用労働者の契約更新と雇止め

7 労働者派遣

8 派遣先事業主の注意点

Column 障害者雇用

第9章 労働トラブル

1 労働基準監督署の調査

2 労働トラブルの解決法

3 労働組合との交渉

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる