BUSINESS LAWYERS LIBRARY

実務家のための労働判例読本 2022年版

発売日
2022年05月26日
出版社
経営書院(産労総合研究所)
編著等
芦原一郎

直近の裁判例をテーマごとにわけ、わかりやすく、簡潔に紹介しています。2021年の『労働判例』誌に掲載された114件の裁判例について、ポイントを明確に指摘。その内容、判断枠組み等をできるだけ簡潔に説明することによって、企業経営や人事労務の現場で、裁判例をツールとして活用できるように解説した内容です。2022年版では、「シフト制」など、コロナ禍により課題が浮かび上がったテーマも取り上げています。すべての事件(114件)について著者による「3分間で学べる動画」を視聴できるQRコードがついています!

目次

表紙

はじめに

目次

第1章 同一労働同一賃金

同一労働同一賃金 2021年の特徴

名古屋自動車学校(再雇用)事件

1. 旧労契法20条

2. 裁判例の位置付け

3. 基本給・賞与

4. 皆精勤手当・敢闘賞と家族手当

5. 実務上のポイント

ハマキョウレックス(無期契約社員)事件

1. 無期転換

2. 実務上のポイント

科学飼料研究所事件

1. 比較対象者

2. 判断枠組み

3. 正社員確保論

4. 個別判断の例外

5. 無期契約者と正社員の対比

6. 実務上のポイント

リクルートスタッフィング事件

1. 旧労契法20条

2. 通勤手当の性質・趣旨・目的

3. 合理性

4. 実務上のポイント

独立行政法人日本スポーツ振興センター事件

1. 地域手当

2. 住居手当

3. 実務上のポイント

第2章 人事権の濫用

人事権の濫用 2021年の特徴

野村不動産アーバンネット事件

1. 判断枠組み

2. 従業員の不利益

3. 実務上のポイント

東神金商事件

1. 実務上のポイント

学校法人梅光学院(給与減額等)事件

1. 判断枠組み

2. 具体的な評価

3. 実務上のポイント

長崎自動車事件

1. 懲戒処分

2. 配置転換

3. 実務上のポイント

安藤運輸事件

1. 判断枠組み(大前提、ルール)

2. 事実認定(小前提、あてはめ)

3. 実務上のポイント

学校法人国際医療福祉大学(仮処分)事件

1. 職種限定合意

2. 自由な意思

3. 実務上のポイント

相鉄ホールディングス事件

1. 復職命令への同意の必要性

2. 不当労働行為

3. 事前協議ルールの違反

4. 復職命令の必要性・合理性

5. 実務上のポイント

学校法人日通学園(大学准教授)事件

1. 職種変更命令の有効性

2. 実務上のポイント

インテリジェントヘルスケア(仮処分)事件

1. 判断枠組み

2. 実務上のポイント

ELCジャパン事件

1. 人事考課の合理性

2. 実務上のポイント

医療法人社団弘恵会(配転)事件

1. 判断枠組み

2. 実務上のポイント

GCA事件

1. 実務上のポイント

学校法人国士舘ほか事件

1. 特徴

2. 実務上のポイント

学校法人国士舘ほか(戒告処分等)事件

1. 確認の利益

2. 戒告処分の有効性

3. 実務上のポイント

学校法人目白学園事件

1. 実務上のポイント

A大学ハラスメント防止委員会委員長ら事件

1. 無効確認

2. 損害賠償請求

3. 実務上のポイント

国(在日米軍基地従業員・出勤停止)事件

1. 法律関係

2. 実務上のポイント

千鳥ほか事件

1. 技能実習内容の拘束力

2. 実務上のポイント

第3章 シフト制

シフト制 2021年の特徴

ホームケア事件

1. 裁判所の判断

2. 実務上のポイント

シルバーハート事件

1. シフト制度

2. 実務上のポイント

第4章 内部通報等

内部通報等 2021年の特徴

ソニー生命保険ほか事件

1. 事案の特徴

2. 実務上のポイント

第5章 問題社員

問題社員 2021年の特徴

フェデラルエクスプレス事件

1. 従業員の問題行動

2. 実務上のポイント

マツヤデンキほか事件

1. 暴行の認定

2. うつ病

3. 実務上のポイント

タカゾノテクノロジー事件

1. メンタルと問題行動

2. 実務上のポイント

東菱薬品工業事件

1. 論点のズレ

2. 復職

3. 業務管理

4. 実務上のポイント

前原鎔断事件

1. 解雇

2. パワハラと残業

3. 実務上のポイント

第6章 競業避止義務

競業避止義務 2021年の特徴

福屋不動産販売事件

1. X1とX2

2. 実務上のポイント

レジェンド元従業員事件

1. 判断枠組み(ルール)

2. 制限解釈(ルール)

3. 事実認定(あてはめ)

4. 実務上のポイント

第7章 費用の求償

費用の求償 2021年の特徴

ダイレックス事件

1. 変形労働時間制

2. セミナー費用の返還請求

3. 実務上のポイント

みずほ証券元従業員事件

1. 自由な意思

2. 労基法16条

3. 実務上のポイント

第8章 人格的利益

人格的利益 2021年の特徴

淀川交通(仮処分)事件

1. 乗客の苦情という口実

2. 身だしなみ規定に関する判断枠組み

3. 身だしなみ規定の運用

4. 実務上のポイント

巴機械サービス事件

1. 何が違法か

2. 実務上のポイント

第9章 懲戒解雇・解雇

懲戒解雇・解雇 2021年の特徴

センバ流通(仮処分)事件

1. 有期契約であること

2. 整理解雇の4要素

3. 実務上のポイント

森山(仮処分)事件

1. 整理解雇の無効

2. 実務上のポイント

学校法人明浄学院事件

1. 裁判所の判断

2. 実務上のポイント

アニマルホールド事件

1. 事実認定

2. 実務上のポイント

日成産業事件

1. 会社の不正

2. 実務上のポイント

学校法人追手門学院(懲戒解雇)事件

1. 事案の概要

2. 判断のポイント

3. 解雇の意思表示

4. 実務上のポイント

東京現代事件

1. 整理解雇

2. 競業避止義務違反

3. 実務上のポイント

山崎工業事件

1. 労務リスク対応の明暗

2. 実務上のポイント

近畿中央ヤクルト販売事件

1. 着服の事実

2. 実務上のポイント

O・S・I事件

1. 解雇

2. 実務上のポイント

みずほビジネスパートナー事件

1. 判断枠組み(ルール、大前提)

2. 事実認定とあてはめ(小前提)

3. 実務上のポイント

太平洋ディエムサービス事件

1. 無効理由

2. 実務上のポイント

ドリームスタイラー事件

1. 退職か解雇か

2. 労働時間

3. 付加金

4. 実務上のポイント

新日本建設運輸事件

1. 実務上のポイント

PwCあらた有限責任監査法人事件(1審)

1. 諭旨解雇

2. 降格

3. 解雇

4. 実務上のポイント

PwCあらた有限責任監査法人事件(2審)

1. 判断の分かれ目

2. 実務上のポイント

第10章 更新拒絶

更新拒絶 2021年の特徴

学校法人奈良学園事件

1. 有期契約者の雇止めと整理解雇

2. 有期契約の契約期間

3. 実務上のポイント

日本通運事件

1. 労契法19条1号と2号

2. 自由な意思

3. 実務上のポイント

学校法人河合塾(雇止め)事件

1. 更新の期待の有無と内容

2. コマ数減の合理性と更新拒絶の合理性

3. 実務上のポイント

高知県公立大学法人(第2)事件

1. 更新の期待(労契法19条1号と2号)

2. 雇止めの相当性(労契法19条本文)

3. 無期転換(労契法18条)

4. 実務上のポイント

公益財団法人グリーントラストうつのみや事件

1. 労契法19条1号と2号

2. 実務上のポイント

第11章 高齢者

高齢者 2021年の特徴

アルパイン事件

1. 高年法9条

2. 実務上のポイント

ヤマサン食品工業(仮処分)事件

1. 法律構成

2. 解除事由の制限解釈

3. 実務上のポイント

京王電鉄ほか1社事件

1. 雇用継続制度

2. 実務上のポイント

第12章 復職

復職 2021年の特徴

日東電工事件

1. 判断枠組み

2. ①回復の有無

3. ②配置転換の可否

4. 実務上のポイント

丙川商店事件

1. 休職期間満了を理由とする退職

2. 実務上のポイント

第13章 健康問題

健康問題 2021年の特徴

国・京都上労基署長(島津エンジニアリング)事件

1. 判断の分かれ目

2. 実務上のポイント

国・大阪中央労基署長(讀賣テレビ放送)事件

1. X証言の信用性

2. 実務上のポイント

地公災基金熊本県支部長(市立小学校教諭)事件

1. 判断枠組み

2. 事実認定とあてはめ

3. 実務上のポイント

国・札幌東労基署長(カレスサッポロ)事件

1. 判断枠組み(ルール)

2. あてはめ(事実)

3. 実務上のポイント

国・福岡中央労基署長(新日本グラウト工業)事件

1. 悪化か発生か

2. 実務上のポイント

国・三田労基署長(日本電気)事件

1. 悪化か発生か

2. 実務上のポイント

国・大阪中央労基署長(リーヴスホーム)事件

1. 事案の特徴

2. 実務上のポイント

国・一宮労基署長(ティーエヌ製作所)事件

1. 判断枠組み

2. 事実認定とあてはめ

3. 実務上のポイント

地方独立行政法人長崎市立病院機構事件

1. 判断枠組み

2. 労働時間

3. 実務上のポイント

視覚障害者後遺障害逸失利益等損害賠償請求事件

1. 類似する裁判例との比較

2. 実務上のポイント

サンセイほか事件

1. Kの基礎疾患①(因果関係)

2. Kの基礎疾患②(損害賠償金の減額)

3. 上司の個人責任

4. 実務上のポイント

伊藤忠商事・シーアイマテックス事件

1. 安全配慮義務違反

2. 不法行為責任

3. 実務上のポイント

製麺会社A事件

1. 実務上のポイント

株式会社まつりほか事件

1. 因果関係

2. 過失

3. 実務上のポイント

建設アスベスト訴訟(神奈川)事件

1. 判断枠組み

2. 義務を負う主体

3. 予見義務と回避義務

4. 実務上のポイント

第14章 ハラスメント

ハラスメント 2021年の特徴

鑑定ソリュート大分ほか事件

1. Xの従業員性

2. ハラスメント

3. 実務上のポイント

P社ほか(セクハラ)事件

1. セクハラの認定

2. 実務上のポイント

海外需要開拓支援機構ほか事件

1. セクハラ

2. 会社の対応

3. 派遣契約の更新拒絶

4. 実務上のポイント

旭川公証人合同役場事件

1. 実務上のポイント

長崎県ほか(非常勤職員)事件

1. セクハラ

2. パワハラ

3. 実務上のポイント

第15章 公務員

公務員 2021年の特徴

国・陸上自衛隊第11旅団長(懲戒免職等)事件

1. 懲戒免職の有効性

2. 実務上のポイント

大阪府・府教委(府立岸和田支援学校)事件

1. 看護師内部での対立

2. 不再任用

3. 業務・行動制限

4. 実務上のポイント

堺市(懲戒免職)事件

1. 公務員の免職の有効性

2. 実務上のポイント

第16章 労働時間・管理監督者性

労働時間・管理監督者性 2021年の特徴

社会福祉法人恩賜財団母子愛育会事件

1.付加金(④)

2. 実務上のポイント

三井住友トラスト・アセットマネジメント事件

1. 管理監督者性

2. 労働時間性

3. 実務上のポイント

KAZ事件

1. 固定残業代

2. 実務上のポイント

アートコーポレーションほか事件

1. 実務上のポイント

国・川崎北労基署長(MCOR)事件

1. 判断枠組み

2. 実務上のポイント

石田商会事件

1. 法律上のポイント

2. 実務上のポイント

トールエクスプレスジャパン事件

1. 「国際自動車事件」最高裁判決との共通点

2. 「国際自動車事件」最高裁判決との違い

3. 実務上のポイント

第17章 労働者性・使用者性

労働者性・使用者性 2021年の特徴

国・津山労基署長(住友ゴム工業)事件

1. 判断枠組み

2. あてはめ

3. 実務上のポイント

エアースタジオ事件

1. 判断枠組み

2. 公演への出演

3. 実務上のポイント

NOVA事件

1. 判断枠組み

2. 実務上のポイント

ワイアクシス事件

1. 判断枠組み

2. 実務上のポイント

ブレイントレジャー事件

1. 判断枠組み(ルール)

2. 実務上のポイント

日本代行事件

1. 労働者性

2. 実務上のポイント

サンフィールド事件

1. 判断枠組みと事実

2. 実務上のポイント

ハンプテイ商会ほか1社事件

1. Y1によるXの指揮命令

2. 実務上のポイント

第18章 労働組合

労働組合 2021年の特徴

北海道協同組合通信社労働組合事件

1. 判断枠組み

2. 除名事由・除名手続の不存在

3. トラブルへの背景

4. 実務上のポイント

谷川電機製作所労組ほか事件(1審)

1. 当事者能力

2. 分裂の責任

3. 組合財産の帰属

4. 実務上のポイント

谷川電機製作所労組ほか事件(2審)

1. 支部組合の独立

2. 執行委員長の個人責任

3. 実務上のポイント

学校法人関西外国語大学事件

1. 契約内容

2. 争議行為

3. 実務上のポイント

国・中労委(学校法人神奈川歯科大学)事件

1. 論点の整理

2. ②「故をもって」

3. ④誠実交渉義務違反

4. 実務上のポイント

山形県・県労委(国立大学法人山形大学)事件

1. 判断枠組み

2. 実務上のポイント

国・中労委(長澤運輸・団交)事件

1. 事案の概要

2. 不誠実と評価されたポイント

3. 実務上のポイント

国際自動車(占有妨害禁止等仮処分) 事件(2件:対資産保有会社、対会社)

1. 判断枠組み(ルール)

2. 事実(あてはめ)

3. 実務上のポイント

国・中労委(関西宇部)事件

1. 判断枠組み

2. 事実(あてはめ)

3. 実務上のポイント

首都圏青年ユニオン執行委員長ほか事件

1. 判断枠組み

2. 事実認定

3. 実務上のポイント

第19章 その他(諸論点)

その他(諸論点) 2021年の特徴

キャバクラ運営A社従業員事件

1. 実務上のポイント

ヴィディヤコーヒー事件

1. 法律構成

2. 実務上のポイント

国(口外禁止条項)事件

1. 判断枠組み(ルール)

2. 事実(あてはめ)

3. 本判決の問題点

4. 実務上のポイント

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる