BUSINESS LAWYERS LIBRARY

スマートコントラクトの仕組みと法律

発売日
2023年07月11日
出版社
中央経済社
編著等
清水 音輝、荒巻 陽佑

Web3.0やNFTなどに関連するスマートコントラクトについて、その機能の概要、仕組みに係る技術や法律を丁寧に解説。6月までに公表された政省令に至るまでフォロー。

目次

表紙

はしがき

導入

目次

第1章 スマートコントラクトの前提知識

1.1 スマートコントラクトとは

1.2 ウォレットとは

1.3 トランザクションとは

1.4 スマートコントラクトのコード監査とは

第2章 スマートコントラクトとトークンの基礎知識

2.1 ERC20トークンとは

2.2 ERC721のNFTとは

2.3 ERC1155とは

2.4 トークンのapproveとは

2.5 トークンのtransferとは

2.6 NFTのtokenURIとは

2.7 トークンのBlocklist機能とは

2.8 トークンのpermitとは

2.9 Upgradable機能とは

第3章 注目すべきトークンとスマートコントラクト

3.1 Wrapped ETH(WETH)とは

3.2 Dai stablecoin(DAI)とは

3.3 Soul Bound Token(SBT)とは

3.4 リビール型NFTとは

3.5 ガバナンストークンとは

第4章 スマートコントラクトによるNFTの取引

4.1 NFTマーケットプレイスとは

4.2 NFTのロイヤリティとは

第5章 スマートコントラクトと分散型金融の概要

5.1 DEXとは

5.2 レンディングプロトコルとは

5.3 フラッシュローンとは

第6章 興味深いスマートコントラクト

6.1 コントラクトウォレットとは

6.2 ENSとは

6.3 オラクルとは

6.4 Bridgeとは

6.5 Tornado cashとは

参考資料

参考スマートコントラクト

参考文献

索引

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる