- 発売日
- 2019年07月05日
- 出版社
- 中央経済社
- 編著等
- 大塚 寿昭
CFOのキャリアや報酬は?CFOになるためにはどのような知識やスキルが必要となるかをわかりやすく体系化。グリーなどの10名のCFOが実際に歩んできた経歴を紹介。
目次
表紙
はじめに
CONTENTS
第1章 CFOになるために最低限知っておきたい基礎知識
1 CFOの誕生―激動の30年に何が起こったのか
・バブル崩壊と金融機関の破綻
・投資ファンドの誕生
・日本型経営システムの限界と投資家重視への転換
・CFOの誕生とこの30年の出来事
2 経営システムの変化―執行役員制度の導入
・日本型経営システム
・アメリカ型経営システム
・CEO,COO,CFOの関係性
CFOの一言:CEOとの関係性について
3 CFOとは何なのか―その役割について
・CFOとは
・CFOの管掌部門
・CFOの管掌部門の業務内容
・CFOの役割
CFOの一言:CFOの役割について
・ROEについて
4 CFOのスキル―広い責任領域のスキルをどう身につけるのか
・ハードスキルとソフトスキル
・ハードスキル
・ソフトスキル
・マネジメントとリーダーシップの違いについて
5 CFOへのステップ―具体的な事例を交えて
・多様化するCFOへのステップ
・具体的なキャリアプラン
・キャリアプランの一例
6 CFOの成長ステージ別スキルセット
・ベンチャーCFOのスキルセット
CFOの一言:CFOに必要なスキル
・大企業CFOのスキルセット
・外資系企業CFOのスキルセット
・中堅(成長)企業CFOのスキルセット
・成長ステージ別CFOのハードスキルとソフトスキル
7 ベンチャー企業とは―すべての企業の始まりはベンチャー
・ベンチャー企業の分類
・起業家発ベンチャー
・会社発ベンチャー
・大学発ベンチャー
・ベンチャー企業の分類,具体的社名
・大学発ベンチャー企業の大学別累計起業数
・巨額な資金調達をしたベンチャー企業とCFOの役割
8 ベンチャーキャピタルについて
・ベンチャーキャピタルの分類
・VCの投資基準
・VCからの出資のメリットやデメリット
9 バイアウトファンドについて
・バイアウトファンドの役割
・バイアウトファンドの取引別分類
・バイアウトファンドのタイプ別分類
・主なバイアウトファンド一覧
・バイアウトファンドがイメージしているCFOの要件
・バイアウトファンドが求めた具体的なスキル要件
・タイプ別に必要とされる要件
10 CFOの報酬
・役員報酬の動向
・CFOのステージ別報酬
11 CFOへの挑戦
・各執筆者の入社時の成長ステージ
CFOの一言:CFOとは
12 キャリアプランを報酬グラフから見ると
第2章 10人のCFOの履歴書
・石橋 善一郎 氏/ 元 日本トイザらス株式会社 代表取締役副社長 兼 CFO
・太田 博之 氏/株式会社イントラスト 取締役執行役員
・大矢 俊樹 氏/ グリー株式会社 取締役上級執行役員コーポレート統括
・佐々木 義孝 氏/ 元 株式会社ショーケース・ティービー 取締役CFO
・鈴木 裕之 氏/株式会社ミサワ 取締役管理本部長
・薛 仁興 氏/ 元 GMOアドパートナーズ株式会社 専務取締役経営管理本部長
・藤田 利之 氏/株式会社レアジョブ 取締役 副社長
・安川 徳昭 氏/ 元 株式会社ヒト・コミュニケーションズ 取締役管理本部長
・吉田 知史 氏/株式会社ジオコード 専務取締役CFO
・渡邉 淳 氏/元 株式会社エラン 取締役CFO
参考文献
あとがき
編著者紹介
奥付