BUSINESS LAWYERS LIBRARY

チェックリストでリスクが見える内部統制構築ガイド

発売日
2023年11月09日
出版社
中央経済社
編著等
菅信浩

項目別のチェックリストを使って、個別かつ網羅的にリスクと対策を解説。監査法人・大手総合商社で培ったノウハウをまとめた1冊。改正内部統制基準等もフォロー。

目次

表紙

はじめに

目次

第Ⅰ部 内部統制の構築・運用に向けた基礎知識

第1章 内部統制はなぜ必要か

1 内部統制がないと何が起きる?(リスクがあるから内部統制がある!)

2 ケーススタディ

第2章 内部統制の構築に向けた基礎知識

1 JSOXの全体像

2 内部統制の4つの目的

3 内部統制の6つの基本的要素

4 内部統制の限界

5 内部統制の構築のステップ

6 会社の各プロセスと内部統制の関係

7 実務的対応(内部統制構築にどのように向き合うべきか)

8 RCM(Risk Control Matrix)

9 業務記述書

10 フローチャート

11 RCM,業務記述書,フローチャートの関係(3点セット)

12 制度改正等トピックス

13 本章のおわりに

第Ⅱ部 項目別チェックリスト

第3章 全般的管理

チェックリスト

1 各種規程の整備

2 エビデンス保管

3 権限分離

4 原本確認

5 実査・残高確認

6 公用印・署名

7 経理伝票検証

第4章 現預金管理

チェックリスト

1 支払依頼に対する牽制

2 出納部署での統制

3 不正な口座への送金

4 インターネットバンキング(IB)

5 小口現金

6 預金残高照合

7 銀行口座

8 領収書管理

9 金庫

10 その他

第5章 小切手管理

チェックリスト

1 小切手

第6章 売上債権管理

チェックリスト

1 得意先審査

2 売上債権計上

3 請求・入金

4 滞留管理

5 自主残高確認

6 その他

第7章 仕入債務管理

チェックリスト

1 取引先審査

2 仕入債務計上

3 請求・出金

4 滞留管理

5 その他

第8章 棚卸資産管理

チェックリスト

1 実地棚卸

2 滞留管理

3 受払管理

4 寄託手続

5 その他

第9章 固定資産管理

チェックリスト

1 ルール整備

2 固定資産実査

3 固定資産に関する諸手続

4 減損

5 その他

第10章 有価証券管理

チェックリスト

1 ルール整備

2 有価証券実査

3 有価証券に関する諸手続

4 減損

5 その他

第11章 経費管理

チェックリスト

1 経費全般管理

2 交際費管理

3 旅費交通費管理

4 会議費管理

第12章 契約管理

チェックリスト

1 契約締結

2 契約管理

第13章 IT統制

チェックリスト

1 セキュリティ

2 システム保守

3 システム運用

4 その他

第14章 その他の内部統制

チェックリスト

1 財務経理その他

2 ガバナンス

3 コンプライアンス

4 人事

5 その他

コーヒーブレイク

PMIとしての内部統制構築の落とし穴

意外にある無駄な押印とその回避術

電子データをエビデンスにするのは危険?

財務部のプライドが作るサンクチュアリ

手口が巧妙化するなりすましメール詐欺

IBの「二要素認証」ないし「多要素認証」

CMS(Cash Management System)

循環取引が発見されない本当の理由

子会社の社長と管理本部長が同部出身のリスク

回転期間分析

すべての賃貸契約が資産計上に?

コンプライアンス・オフィサー

電子契約サービス

「IDS」「IPS」「UTM」「EDR」

ITセキュリティルール作成のコツ

RAID

CSIRT

非通例取引の例とリスク

AUPとは

ガバナンスの意味は曖昧?

その社長は本当に信頼できるか

海外腐敗行為防止法(FCPA)

課徴金減免制度(リニエンシー制度)

労働環境によるリテンションが一番低コスト

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる