BUSINESS LAWYERS LIBRARY

警察学論集2025年6月号

発売日
2025年06月10日
出版社
立花書房
編著等
警察大学校

法執行機関の現場で役立つ情報や最新の法令や政策に関する知見を提供する、警察の実務や政策に関する論考集。警察庁や都道府県警の実務家、法曹や研究者による論文や解説を掲載。【経済安全保障をめぐる現状と課題】先端技術政策は「育成・防護・連携・阻害」の4Pで整理され、そのバランスが経済安全保障の鍵となる。専門家が警察と民間の連携について議論。【加害者の心理面に着目したパワハラの分類と対処方法等】「教育」を口実とした違法行為、いじめ、感情の爆発、不適切な指導を類型化し、加害者心理に基づく効果的な指導・是正方法を提案。

目次

表紙

目次

<警察政策フォーラム>経済安全保障をめぐる現状と課題

開会挨拶

【基調講演】経済安全保障をめぐる現状と課題~先端技術の4つの〝P〟に向けた政策~

【講演①】東レグループにおける経済安全保障活動─機微技術の漏洩防止に関する活動─

【講演②】経済安全保障の確保に向けた日本警察の取組

【講演③】中華人民共和国による技術移転リスク

【パネルディスカッション】

加害者の心理面に着目したパワハラの分類と対処方法等~関東管区警察学校における教養内容等を踏まえて~

捜査書類作成上の留意点─裁判官の視点から─

第3回 事実認定において実況見分調書等が果たしている役割(上)

編集後記

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる