BUSINESS LAWYERS LIBRARY

ヘイトスピーチに立ち向かう 差別のない社会へ

発売日
2019年10月10日
出版社
日本評論社
編著等
法学セミナー編集部

ヘイトスピーチに法や司法はどのように対応すべきなのか。憲法学、刑事法学、国際人権法、現場での警察対応などの最先端の議論を紹介。

目次

表紙

目次

執筆者一覧

第I部 ヘイトスピーチの現場

[座談会]ヘイトスピーチ/ヘイトクライムへの警察対応

第II部 法はヘイトスピーチに立ち向かうことができるのか

[憲法]人種差別主義に基づく憎悪表現(ヘイトスピーチ)の規制と憲法学説

[憲法]ヘイトスピーチ規制消極説の再検討

[憲法]ヘイトクライム規制の憲法上の争点

[憲法]不法行為としてのヘイトスピーチ

[刑法]ヘイトスピーチ規制における刑事法の役割と限界

[刑法]刑事法および憲法と差別事件

[刑法]ヘイトスピーチ被害の認識不足・矮小化が生む諸問題

[刑法]ヘイトスピーチ解消法改正の可能性と刑事規制

第III部 地方公共団体とヘイトスピーチ

ヘイトスピーチの解消に向けた地方公共団体の取組と課題

大阪市条例によるヘイトスピーチ根絶への試み

川崎市によるヘイトスピーチへの取組

第IV部 差別のない社会をつくる

国際人権法によるヘイトスピーチの規制

ヘイトクライムへの修復的アプローチを考える

[座談会]差別解消三法と差別のない社会構築への道

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる