- 発売日
- 2009年10月26日
- 出版社
- 発明推進協会
- 編著等
- 石田 正泰
本書は、企業経営において知的財産問題を知的財産経営に練りこむ役割として期待されている知的財産統括責任者等に対して、知的財産経営の実効性の道筋と全体像を概説するとともに、知的財産契約、知的財産の活用と独禁法の問題をも検討し、これらを総括して知的財産経営の評価を行うものである。
目次
表紙
はしがき
目次
Ⅰ 企業経営における知的財産活用の考え方
1. はじめに
2. 知的財産活用の考え方
Ⅱ 知的財産制度の概要:経済・産業政策制度
1. はじめに
2. 知的財産・知的財産権
3. 知的財産問題の最近の動向
4. 産業財産権
5. 著作権
6. 営業秘密
Ⅲ 企業経営における知的財産の機能
Ⅲ-1 企業経営における知的財産の基本的機能
1. はじめに
2. 参入障壁の構築による市場独占
3. 差別化による競争優位の確立
4. 経営利益・企業価値の創造
5. オープンイノベーションと知的財産
Ⅲ-2 企業における知的財産の具体的機能
1. はじめに
2. 具体的機能
Ⅳ 企業経営における知的財産活用戦略
Ⅳ-1 企業経営における知的財産の位置づけ:知的財産経営
1. 知的財産経営の理念
2. 知的財産の利用,活用戦略
3. 企業の経営戦略において,何が重要な知的財産か
4. 企業経営における知的財産の価値評価
5. 知的財産の経営戦略上の価値評価要素
6. 知的財産権の価値評価を考慮した経営戦略
7. まとめ
Ⅳ-2 企業経営における知的財産の活用形態
1. はじめに
2. 自己実施(利用,使用)
3. ライセンシング
4. 知的財産信託等
5. その他
6. 考え方
Ⅳ-3 企業経営における基本的知的財産活用戦略
1. 自己実施戦略
2. 知的財産権の経営資源化とライセンシング戦略
3. 知的財産戦略の基本
4. 知的財産戦略の観点からの経営戦略論と競争優位戦略
5. 知的財産ポートフォリオ戦略
Ⅳ-4 企業経営における具体的知的財産活用戦略
1. 企業業績を維持・発展させる戦略の具体化
2. 経営に確信力を与えるための知財情報提供
3. 経営戦略に練り込み,企画実行,戦略化
4. イノベーションと知的財産の創造,保護・権利化,活用サイクル
5. 企業価値評価の実施,公表,知的財産による客観化
6. 競争戦略に適切に知的財産を活用
7. 戦略的提携に適切に知的財産を活用
8. CSR,IRに知的財産要素を積極的に取入れ,表明する
9. 知的財産の制度設計に積極的に対応する
10. ボーダレス,グローバル経営における知的財産の活用
Ⅴ 企業経営における知的財産活用組織,人材
1. 戦略的知的財産人材の必要性
2. 戦略的知的財産人材
3. 戦略的知的財産人材の育成
4. 当面の課題
5. 企業経営における知的財産部門の役割
6. 事業活動における知的財産業務
7. まとめ
Ⅵ 企業経営における知的財産活用契約
Ⅵ-1 知的財産契約の考え方
1. はじめに
2. 知的財産契約の意義,契機,目的
3. 知的財産契約の種類
4. 知的財産契約戦略的検討事項
Ⅵ-2 知的財産活用契約の観点からの知的財産(法)
1. 知的財産契約に関する知的財産法の構成
2. 知的財産契約に関する知的財産法の特徴
3. 知的財産契約の対象
4. 知的財産契約の対象としての知的財産の実務的留意点
5. 共同研究開発と知的財産に関する諸問題
Ⅵ-3 知的財産契約の経営戦略
1. はじめに
2. 競争戦略の基本
3. 知的財産権戦略の観点からの競争優位戦略
4. 知的財産契約の戦略
5. ライセンス契約の戦略
6. ライセンサー・ライセンシーの考え方
7. 知的財産契約戦略の判断基準
8. まとめ
Ⅵ-4 知的財産契約の事前調査,交渉,作成
1. はじめに
2. ライセンス契約における事前調査
3. 知的財産法の仕組みと契約対応
4. ライセンス契約の交渉
5. ライセンス契約の交渉についての考え方
Ⅵ-5 知的財産契約の管理
1. はじめに
2. 契約管理についての基礎
3. ライセンス契約の管理
Ⅵ-6 知的財産の活用と独占禁止法
1. 知的財産法と独占禁止法の制度設計
2. 知的財産法と独占禁止法の目的
3. 私的独占,不当な取引制限,不公正な取引方法の禁止
4. 知的財産法と独占禁止法の調整
5. 知的財産基本法における競争促進への配慮
6. 知的財産の利用に関する独占禁止法上の指針
7. 契約自由の原則に対する独占禁止法による規制
8. 知的財産権の権利行使行為
9. 独占禁止法違反に対する法的措置
10. 知的財産の利用,活用と競争政策(独占禁止法)
Ⅶ 企業経営における知的財産活用の評価
1. 企業経営と知的財産問題
2. 企業経営における知的財産戦略
3. 知的財産情報開示:方向性と企業の対応
4. 今,企業は知的財産経営の評価をどう捉えるべきか
5. まとめ
Ⅷ 知的財産活用に関する重要事項
① 企業経営と知的財産
② 企業経営における知的財産部門の役割
③ 企業経営に資する知的財産人材のあり方
④ 日本企業におけるCIPOの定義と役割
⑤ 知的財産を重視した企業経営
Ⅸ まとめ
1. 今なぜ知的財産か
2. 企業経営における知的財産の機能
終わりに
資料
1. 知的財産基本法
2. 知的財産経営キーワード
著者略歴
奥付