BUSINESS LAWYERS LIBRARY

読む

大コンメンタール刑法 第3版 第10巻

発売日
2021年03月06日
出版社
青林書院
編著等
大塚仁、河上和雄、中山善房、古田佑紀

全巻(13巻)完結! 全13巻に改訂・増補を施し、現行刑法典の全容を解明する! 精鋭執筆陣が進展する学説と蓄積する判例を網羅的に検討し、関連諸法令の動向も踏まえ、実務と理論研究の架橋をめざす!

目次

表紙

はしがき

凡例

目次

第2編 罪

第25章 汚職の罪

〔第193条~第198条 前注〕

I 汚職の罪の性格

Ⅱ 汚職の罪の類型

Ⅲ 公務員の概念

Ⅳ 職務権限

Ⅴ 職権濫用罪

Ⅵ 賄賂罪

Ⅶ 国外犯

Ⅷ 刑事訴訟法上の問題

Ⅸ 改正刑法草案

第193条(公務員職権濫用)

I 趣旨

Ⅱ 「公務員」

Ⅲ 「その職権を濫用して」

Ⅳ 「義務のないことを行わせ」

Ⅴ 「権利の行使を妨害した」

Ⅵ 故意

Ⅶ 既遂

Ⅷ その他

Ⅸ 付審判請求

第194条(特別公務員職権濫用)

Ⅰ 趣旨

Ⅱ 主体

Ⅲ 行為

Ⅳ 他罪との関係

第195条(特別公務員暴行陵虐)

Ⅰ 趣旨

Ⅱ 主体

Ⅲ 客体

Ⅳ 暴行,陵辱・加虐

Ⅴ 故意

Ⅵ 共犯・罪数等

第196条(特別公務員職権濫用等致死傷)

Ⅰ 趣旨

Ⅱ 処断

第197条(収賄,受託収賄及び事前収賄)

Ⅰ 総説

Ⅱ 単純収賄罪(1項前段)

Ⅲ 受託収賄罪(1項後段)

Ⅳ 罪数・他罪との関係

Ⅴ 刑事訴訟法上の問題

Ⅵ 事前収賄罪(2項)

第197条の2(第三者供賄)

Ⅰ 総説

Ⅱ 構成要件

Ⅲ 罪数・他罪との関係

Ⅳ 処罰

第197条の3(加重収賄及び事後収賄)

Ⅰ 総説

Ⅱ 事前加重収賄罪(1項)

Ⅲ 事後加重収賄罪(2項)

Ⅳ 事後収賄罪(3項)

第197条の4(あっせん収賄)

Ⅰ 総説

Ⅱ 構成要件

Ⅲ 罪数・他罪との関係

Ⅳ 処罰

第197条の5(没収及び追徴)

Ⅰ 総説

Ⅱ 没収・追徴

Ⅲ 刑事訴訟法上の問題

第198条(贈賄)

Ⅰ 総説

Ⅱ 構成要件

Ⅲ 罪数・他罪との関係

Ⅳ 刑事訴訟法上の問題

Ⅴ 処罰

第26章 殺人の罪

〔第199条〜第203条 前注〕

Ⅰ 殺人罪の性格・立法例・沿革

Ⅱ 人の意義

Ⅲ 国外犯

第199条(殺人)

Ⅰ 趣旨

Ⅱ 主体・客体

Ⅲ 行為

Ⅳ 因果関係

Ⅴ 故意

Ⅵ 違法阻却事由

Ⅶ 責任阻却事由

Ⅷ 共犯

Ⅸ 罪数・他罪との関係

Ⅹ 刑罰

Ⅺ 訴訟上の問題

第200条〔尊属殺人〕削除

第201条(予備)

Ⅰ 趣旨

Ⅱ 成立要件

Ⅲ 中止未遂適用の有無

Ⅳ 共犯

Ⅴ 罪数及び他罪との関係

第202条(自殺関与及び同意殺人)

Ⅰ 趣旨

Ⅱ 要件

Ⅲ 既遂・未遂

Ⅳ 違法阻却事由

Ⅴ 共犯

Ⅵ 罪数・刑罰

第203条(未遂罪)

Ⅰ 趣旨

Ⅱ 実行の着手

Ⅲ 不能犯

Ⅳ 中止犯

Ⅴ 罪数及び他罪との関係

Ⅵ 訴訟上の問題

第27章 傷害の罪

〔第204条~第208条の2 前注〕

Ⅰ 意義・沿革

Ⅱ 保護法益

Ⅲ 本章の罪の客体(傷害罪及び傷害致死罪を中心として)

Ⅳ 国外犯

第204条(傷害)

Ⅰ 趣旨

Ⅱ 構成要件

Ⅲ 違法性

Ⅳ 責任能力についての裁判例

Ⅴ 共犯

Ⅵ 他罪との関係,罪数

Ⅶ 処罰

第205条(傷害致死)

Ⅰ 趣旨

Ⅱ 構成要件

Ⅲ 故意

Ⅳ 因果関係と予見可能性

Ⅴ 違法性

Ⅵ 責任能力

Ⅶ 共犯

Ⅷ 他罪との関係及び罪数

Ⅸ 処罰

Ⅹ 尊属傷害致死罪(旧2項)

第206条(現場助勢)

Ⅰ 趣旨・意義

Ⅱ 行為

Ⅲ 他罪との関係,本罪の適用範囲

Ⅳ 処罰

第207条(同時傷害の特例)

Ⅰ 趣旨・意義

Ⅱ 適用の要件

Ⅲ 適用範囲・効果

第208条(暴行)

Ⅰ 趣旨・意義

Ⅱ 行為

Ⅲ 故意

Ⅳ 違法性

Ⅴ 共犯

Ⅵ 罪数

Ⅶ 処罰

第208条の2(凶器準備集合及び結集)

Ⅰ 趣旨・意義

Ⅱ 凶器準備集合罪(1項)

Ⅲ 凶器準備結集罪(2項)

Ⅳ 共犯

Ⅴ 罪数

旧第208条の2(危険運転致死傷)

Ⅰ 総説

Ⅱ アルコールの影響により正常な運転が困難な状態での走行(2条1号)

Ⅲ 薬物の影響により正常な運転が困難な状態での走行(2条1号)

Ⅳ 進行の制御が困難な高速度での走行(2条2号)

V 技量未熟での走行(2条3号)

Ⅵ 妨害目的での運転による走行(2条4号)

Ⅶ 赤色信号の殊更無視(2条5号)

Ⅷ 通行禁止道路の進行(2条6号)

Ⅸ アルコール等の影響により正常な運転に支障が生じる状態での運転(3条1項)

Ⅹ 病気の影響下での運転(3条2項)

Ⅺ 過失運転致死傷アルコール等影響発覚免脱罪(4条)

Ⅻ 無免許運転による加重(6条)

ⅩⅢ 少年事件について

ⅩⅣ 本罪と道路交通法違反との関係

ⅩⅤ 本罪と過失運転致死傷罪との関係

ⅩⅥ 本罪と傷害罪,殺人罪との関係

判例索引

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる