- 発売日
- 2012年05月11日
- 出版社
- 労働新聞社
- 編著等
- 石井 妙子、岩本 充史、牛嶋 勉、岡芹 健夫、緒方 彰人、中町 誠、渡部 邦昭
本書は「労働新聞」で人気の高い「職場に役立つ最新労働判例」のうち、2011年に掲載したものに加筆・修正を加えたものです。執筆者の方に精選していただいた判例について、「事案の概要」「判決のポイント」「応用と見直し」の3点につき、重要な点を簡潔に解説いただいております。特に「応用と見直し」では、判例の内容を踏まえて、会社側が留意すべき事項を指摘しております。手軽に判例の内容を理解でき、労務管理の実務に役立ちます。
目次
表紙
はじめに
目次
採用内定、労働時間
新卒者の内々定取消し (採用内定) -コーセーアールイー事件- (福岡地判平22.6.2)
任意の営業活動、学習時間の取扱い (労働時間) -NTT西日本ほか事件- (大阪地判平22.4.23)
みなし労働時間制の適用と割増賃金 (労働時間・事業場外労働) -阪急トラベルサポート (派遣添乗員・第2) 事件- (東京地判平22.7.2)
宿日直勤務の労働時間の取扱い (労働時間) -奈良県 (医師時間外手当) 事件- (大阪高判平22.11.16)
労働災害、安全衛生
うつ病の発症と業務起因性 (労働災害) -京都下労働基準監督署長事件- (大阪地判平22.6.23)
従業員会の帰路に発生した通勤災害の認定 (通勤災害) -国・米沢労基署長 (通勤災害) 事件- (東京地判平22.10.4)
石綿ばく露者への安全配慮義務 (安全衛生) -本田技研工業(SF 中部・石綿ばく露) 事件- (東京地判平22.12.1)
従業員同士のケンカと安全配慮義務 (安全衛生) -佃運輸事件- (神戸地裁姫路支判平23.3.11)
派遣、請負
地方自治体の業務委託は偽装請負か (派遣、請負) -杉並区 (学校給食業務委託)事件- (東京地判平16.5.19)
黙示の労働契約の成立の可否 (派遣、請負) -三菱重工業事件- (神戸地裁姫路支判平22.12.8)
派遣契約終了と直接雇用義務 (派遣) -積水ハウスほか事件- (大阪地判平23.1.26)
労働組合
労組法上の労働者性の判断 (労働組合) -ビクターサービスエンジニアリング事件- (東京高判平22.8.26)
将来雇用する予定の者との団交応諾義務 (労働組合) -クボタ事件- (東京地判平23.3.17)
労組法上の労働者性の判断 (労働組合) -INAXメンテナンス事件- (最三小判平23.4.12)
個人加盟組合加入者の労働者性と団交拒否 (労働組合) -国・中労委 (新国立劇場運営財団) 事件- (最三小判平23.4.12)
配転・出向
配転命令の裁量権の範囲 (配転・出向) -学校法人兵庫医科大学事件- (大阪高判平22.12.17)
育休者の職場復帰後の担当変更と賃金減額 (配転・出向) -コナミデジタルエンタテインメント事件- (東京地判平23.3.17)
懲戒処分など
身だしなみの自由と事業遂行上の必要性 (勤務態度) -郵便事業 (身だしなみ基準) 事件- (神戸地判平22.3.26)
セクハラ行為者への減給処分の有効性 (懲戒) -新聞輸送事件- (東京地判平22.10.29)
懲戒委員会の手続の相当性 (懲戒) -セイビ事件- (東京地決平23.1.21)
退職者への社宅明渡し要求の可否 (社宅) -開成交通事件- (東京地判平23.3.30)
内部告発者の配転命令の有効性 (内部告発) -オリンパス事件- (東京高判平23.8.31)
競業避止
競業退職者への損害請求と年休の時季変更権 (競業避止義務、年休) -ライドウェーブコンサルティングほか事件- (東京高判平21.10.21)
競業避止合意の有効性 (競業避止義務) -X生命保険事件- (東京地決平22.9.30)
休職
休職期間満了者の退職取扱いの可否 (休職) -西濃シェンカー事件- (東京地判平22.3.18)
主治医の復職可能との診断書の信用性 (休職) -日本通運(休職命令・退職) 事件- (東京地判平23.2.25)
定年・再雇用
退職者再雇用基準の制定手続 (定年・再雇用) -京濱交通事件- (横浜地裁川崎支判平22.2.25)
退職者の再雇用拒否と再雇用基準 (定年・再雇用) -東京大学出版会事件- (東京地判平22.8.26)
再雇用後の賃金低下の合理性 (定年・再雇用) -X運輸事件- (大阪高判平22.9.14)
嘱託期間満了後の継続雇用拒否 (定年・再雇用) -津田電気計器事件- (大阪地判平22.9.30)
高年法の雇用延長措置と労働条件 (定年・再雇用) -東日本電信電話事件- (東京高判平22.12.22)
転籍者に対する転籍元の再雇用義務 (定年・再雇用) -日本電信電話事件- (東京地判平23.2.9)
高年法の趣旨と再雇用請求権の可否 (定年・再雇用) -日通岐阜運輸事件- (岐阜地判平23.7.14)
雇止め
有期契約者への不更新条項に基づく雇止め (更新拒否・雇止め) -明石書店事件- (東京地決平22.7.30)
嘱託契約者の雇止め (更新拒否・雇止め) -エフプロダクト事件- (京都地判平22.11.26)
有期契約社員の雇用継続への期待権 (雇止め) -E-グラフィックスコミュニケーションズ事件- (東京地判平23.4.28)
退職金
「内縁」関係者への死亡退職金の支払い (退職金) -国立大学法人T大学事件- (東京地判平23.4.28)
錯誤による退職の意思表示の有効性 (退職) -富士ゼロックス事件- (東京地判平23.3.30)
解雇
業務契約解除による解雇の有効性 (解雇) -日鯨商事事件- (東京地判平22.9.8)
打切補償の支払いと解雇の可否 (解雇) -アールインベストメントアンドデザイン事件- (東京高判平22.9.16)
派遣契約打ち切りによる期間途中解雇 (解雇) -アウトソーシング事件- (津地判平22.11.5)
長期無断欠勤者への諭旨解雇の効力 (解雇) -日本ヒューレット・パッカード事件- (東京高判平23.1.26)
うつ病発症者の解雇と個体側要因の判断 (解雇) -東芝事件- (東京高判平23.2.23)
懲戒解雇処分の有効性 (懲戒・懲戒解雇) -通販新聞社事件- (東京地判平22.6.29)
酒気帯び運転者への懲戒解雇処分の有効性 (懲戒解雇)-松本市現場作業員懲戒免職事件- (東京高判平21.10.8)
経歴詐称を理由とする懲戒解雇の有効性 (懲戒解雇) -メッセ事件- (東京地判平22.11.10)
著者略歴
奥付