- 発売日
- 2015年10月02日
- 出版社
- 第一法規
- 編著等
- 武智 健二
放送法の60年ぶりといわれる大改正を受け、放送法にとどまらず電波法など関連する諸法へも言及し、新しい制度のコアとなる「ハード・ソフト一致原則からハード・ソフト分離原則への転換」に特化して解説。逐条解説方式ではなく、放送の種類ごとに実務に即して体系化、わかりやすい構成となっている。
目次
表紙
読者の皆様
目次
凡例
第1編 新放送法前史~情報通信審議会答申から放送法等一部改正法の成立まで~
第1章 総務省における総合的法体系の検討の始まり
第2章 情報通信審議会答申
第1節 法体系見直しの必要性
第2節 伝送設備規律
第3節 伝送サービス規律
第4節 コンテンツ規律
第5節 プラットフォーム規律
第6節 紛争処理機能の拡大
第7節 利用者利益の確保・向上のための規律
第8節 その他の論点
第9節 総括
第3章 放送法等の一部を改正する法律
第4章 放送に関する新旧制度の概括的比較
第2編 基幹放送
第1章 「基幹放送」の定義
第1節 新放送法における基幹放送の定義
第2節 基幹放送の具体的な範囲
第2章 基幹放送に関連する用語
第3章 基幹放送に関する3つの計画
第1節 基幹放送普及計画
第2節 基幹放送用周波数使用計画
第3節 周波数割当計画・基幹放送普及計画・基幹放送用周波数使用計画の関係
第4章 基幹放送の業務開始手続
第1節 新制度の鳥瞰
第2節 ハード・ソフト一致型~特定地上基幹放送局に係る電波法に基づく免許
第3節 ハード・ソフト分離型:地上基幹放送その1~放送法に基づく基幹放送業務に係る認定
第4節 ハード・ソフト分離型:地上基幹放送その2~基幹放送局提供事業者に係る電波法に基づく免許
第5節 ハード・ソフト分離型:衛星基幹放送その1~放送法に基づく基幹放送業務に係る認定
第6節 ハード・ソフト分離型:衛星基幹放送その2~基幹放送局提供事業者に係る電波法に基づく免許
第7節 ハード・ソフト分離型:移動受信用地上基幹放送その1~放送法に基づく基幹放送業務に係る認定
第8節 ハード・ソフト分離型:移動受信用地上基幹放送その2~基幹放送局提供事業者に係る電波法に基づく免許
第9節 新制度のまとめに代えて
第10節 基幹放送に加えて行われる基幹放送以外の無線通信の送信
第5章 基幹放送の業務に関する規律
第6章 基幹放送の業務に関する規律~設備に関する規律
第1節 設備の維持(技術基準適合義務)
第2節 重大事故の報告
第3節 設備の改善命令
第4節 設備に関する報告及び検査
第7章 基幹放送の業務に関するその他の規律(番組規律を除く)
第1節 外国人等の取得した株式の取扱い
第2節 基幹放送局提供事業者に関連する規律
第3編 一般放送
第1章 一般放送の概要
第1節 一般放送の定義
第2節 一般放送の特徴
第2章 無線の一般放送の業務開始手続
第1節 業務の登録
第2節 業務の届出
第3節 無線の一般放送に関する無線局開設の手続
第3章 有線の一般放送の業務開始手続
第1節 業務の登録
第2節 業務の届出
第3節 有線の一般放送に係る電気通信設備に対する有線電気通信法の適用
第4章 電気通信役務を利用する一般放送の業務開始手続
第5章 登録一般放送事業者に対する設備に関する規律
第1節 設備の維持(技術基準適合義務)
第2節 重大事故の報告
第3節 設備に関する報告及び検査
第6章 一般放送の業務に関するその他の規律(番組規律を除く)
第1節 一般放送事業者の地位の承継
第2節 一般放送の業務の廃止
第4編 番組規律
第1章 すべての放送事業者に適用される番組規律
第1節 国内放送等の放送番組の編集
第2節 視聴覚障害者のための説明放送
第3節 訂正放送
第4節 候補者放送
第5節 内外放送の放送番組の編集
第2章 基幹放送事業者及び登録一般放送事業者に適用される番組規律
第1節 放送番組の編集の基準
第2節 放送番組審議機関
第3節 放送番組の保存
第4節 広告放送の識別のための措置
第3章 基幹放送事業者のみに適用される番組規律
第1節 テレビジョン放送の番組調和原則
第2節 教育番組の編集及び放送の基準
第3節 国内放送等のテレビジョン放送に係る放送番組審議機関の特例
第4節 災害の場合の放送
第5節 学校向け放送における広告の制限
第6節 放送番組の供給に関する協定の制限
執筆を終えて
事項索引
著者紹介
奥付