- 発売日
- 2023年05月25日
- 出版社
- 法律文化社
- 編著等
- 柳景子
契約自由の原則にもかかわらず、成立済の契約内容を司法介入で無効とする例外とは。本書はこれをアメリカ契約法の非良心性法理から検討し、「バーゲニング・パワーの不均衡」概念が左右すると示す。さらに日本法における「交渉力の格差」概念の再定義を行う。
目次
表紙
はしがき
目次
序章 アメリカの非良心性法理と「交渉力の格差」―本書の問題意識と目的―
第1節 問題の所在
第2節 本書の検討手法および本書で明らかにしたいこと
第1章 非良心性法理とは何か―エクイティから統一商事法典§2-302へ―
第1節 「非良心性」の起源
1. 大陸法の影響とイギリスのエクイティにおける「非良心性」の発生
2. 非良心性のエクイティ上の法理としての限界
第2節 統一商事法典(U.C.C.)の制定と非良心性の規定の創設
1. 統一商事法典(U.C.C.)§2-302の条文およびオフィシャル・コメントの和訳
2. 条文およびオフィシャル・コメントから読み取れる非良心性の内容
第2章 非良心性法理の通説的解釈論の確立―手続的非良心性と実体的非良心性―
第1節 非良心性の「定義の欠如」
第2節 判例による定義
1. キャンベル・スープ事件判決
2. ヘニングセン事件判決
3. ウィリアムス事件判決
4. 小括―「2種類の非良心性」の萌芽
第3節 レフ(Leff)論文
1. 統一商事法典§2-302の立法史
2. オフィシャル・コメント1が引用する判例
3. 契約内容そのものの非良心性(実体的非良心性)
4. 統一商事法典(U.C.C.)§2-302が引用する10件の判例について
5. エクイティとの関連性
6. 統一商事法典(U.C.C.)§2-302を適用した事例
第4節 レフ論文の受容と解釈論の発展
1. エリングハウス(Ellinghaus)
2. アイゼンバーグ(Eisenberg)
第5節 「手続的非良心性」と「実体的非良心性」
1. 手続的非良心性
2. 実体的非良心性
3. 要素分析
第6節 2つの非良心性の関係
1. 原則
2. バランシング・アプローチ(スライディング・スケール)
3. 実体的非良心性のみによる非良心性法理の適用
第7節 小括―「2種類」の非良心性が要求されることの意味
第3章 非良心性の判断枠組みから見える非良心性の本質―「バーゲニング・パワー」とその「格差」―
第1節 バランシング・アプローチの目的
第2節 手続的非良心性が要求される背景
1. 契約自由の原則に関する古典主義と新古典主義
2. 「契約を読む義務」(duty to read)との関係
第3節 手続的非良心性とは何か
第4節 「バーゲニング・パワーの不均衡(格差)」と手続的非良心性
第4章 バーゲニング・パワーの不均衡とは何か―アメリカ法の議論の概観―
第1節 問題意識および分析手法
1. 問題意識―「バーゲニング・パワー」の「不均衡」とは何か
2. 分析手法について
第2節 「バーゲニング・パワー」概念の議論状況
1. 1930年代〜統一商事法典(U.C.C.)制定前頃
2. 統一商事法典(U.C.C.)制定・採択時期〜1980年代頃
3. 1990年代以降
4. 2000年代〜現在
第3節 アメリカにおけるバーゲニング・パワー(交渉力)概念の多義性
1. アメリカの議論の特徴
2. 「 バーゲニング・パワー」の分類
3. 日本法の議論への示唆の可能性
第5章 日本法における「交渉力」の格差・不均衡―アメリカの「バーゲニング・パワー」からの示唆―
第1節 本章の目的
第2節 日本の立法における交渉力
第3節日本の学説における交渉力
1. 消費者法分野における独立の概念としての「交渉力」の分析
2. 消費者契約法の分析における「交渉力」論
3. 外国法における「交渉力」論
4. 事業者間の契約における「交渉力不均衡」への着目
5. 日本の学説の傾向と特徴
第4節 判例における交渉力
1. 検討上の留意点と検討方法
2. 最高裁平成23年3月24日判決における「交渉力」
3. 最高裁平成23年7月15日判決における「交渉力」
4. 反対意見における「交渉力」
5. 最高裁平成23年7月15日判決と後続の裁判例への影響
第5節 考察―「交渉力」と「バーゲニング・パワー」
1. アメリカの「バーゲニング・パワー」の分類の日本法への応用
2. 日本の判例における「交渉力」と今後の展望
終章 非良心性から「交渉力の格差」の問題へ―議論の現在地と今後の展望―
第1節 バーゲニング・パワーの不均衡法理としての非良心性
第2節 「非良心性」の役割―非良心性法理とは何か
第3節 交渉力および非良心性の研究のその後
1. 非良心性法理のジェンダー的分析
2. 消費者契約法リステイトメント第5条と行動経済学
参考文献
初出一覧
あとがき
人名索引
著者紹介
奥付