- 発売日
- 2016年06月10日
- 出版社
- 三修社
- 編著等
- 梅原 ゆかり
法律を知り、リスクに備える!平成27年個人情報保護法、特許法、不正競争防止法の改正に対応。契約やシステム開発、保守、運用をめぐるトラブル予防や解決に役立つ1冊。
目次
表紙
はじめに
Contents
序章 IT企業が必要とする法律常識
1 IT 業界で求められている法務の仕事とはどのようなものなのか
2 トラブルや不祥事を起こさないように対策を立てよう
3 トラブルが生じたときにどんな点に注意すればよいのか
第1章 知っておきたい契約書の作成常識
1 契約書のはたらきについて知っておこう
2 契約書に必ず書くことをおさえよう
3 前文・後文・目的・定義の書き方について知っておこう
4 その他こんな条項を知っておこう
5 システム障害発生時に備えてしておくこと
6 ソフトウェア開発契約を結ぶ上での注意点について知っておこう
7 ソフトウェアの権利を取得するのは契約上誰になるのか
8 システム仕様の確定が重要なポイントになる
9 報酬をめぐる問題について知っておこう
10 債務不履行責任を負う可能性もある
11 トラブルを防ぐためにはどうしたらよいのか
書式 コンピュータ・プログラム開発委託契約書
12 プロジェクトの打ち切り判断はどのようにするのか
第2章 下請法の法律常識
1 下請法について知っておこう
2 どんな取引が対象になるのか
3 親事業者にはどんな義務があるのか
4 契約時に禁止されている行為や違反措置
5 受領拒否について知っておこう
6 下請事業に瑕疵がある場合にはどうする
7 継続的契約の解除や終了について知っておこう
8 下請契約の発注書面の作成について知っておこう
書式 下請事業者に交付する一般的な発注書面
書式 役務提供委託に関する注文書
第3章 秘密保持契約の法律常識
1 業務を委託する場合の秘密保持契約について知っておこう
書式 秘密保持契約書
2 従業員との間の秘密保持契約について知っておこう
3 管理する情報を絞り込むことが大切である
4 秘密保持契約書を作成する手順について知っておこう
5 従業員との秘密保持契約を結ぶ時期について知っておこう
書式 競業禁止及び守秘義務に関する誓約書
6 不正競争防止法で保護される営業秘密とはどのようなものか
7 不正競争防止法の差止めや損害賠償について知っておこう
第4章 個人情報保護法の法律常識
1 個人情報法の改正について知っておこう
2 個人情報の種類について知っておこう
3 個人情報の範囲について知っておこう
4 要配慮個人情報について知っておこう
5 個人データ・保有個人データについて知っておこう
6 匿名加工情報について知っておこう
7 個人情報を利用するときにはどんなことに注意するのか
8 安全管理措置について知っておこう
9 第三者提供の規制について知っておこう
10 個人情報保護対策について知っておこう
書式 プライバシー・ポリシー(個人情報保護方針)
11 窓口対応のポイントについて知っておこう
書式 開示請求に対する回答書
12 個人情報やマイナンバーについての規程を定める
13 マイナンバーの取得・利用について知っておこう
14 マイナンバーに関する安全管理措置について知っておこう
15 社員のマイナンバーを外部に委託する場合について知っておこう
16 データの保存期間や廃棄・削除について知っておこう
第5章 知的財産権の法律常識
1 知的財産権について知っておこう
2 著作権について知っておこう
3 著作権とはどのような権利なのか
4 コンピュータ・プログラムは著作権法で保護される
5 システム開発をめぐって著作権はどのように関わるのか
6 著作権をめぐる問題について知っておこう
7 ソフトウェアの利用と違法コピーについて知っておこう
書式 ソフトウェア利用許諾契約書
8 特許法の発明とはどのようなものなのか
9 特許法上の発明の要件と取得要件は別物である
10 職務発明について知っておこう
書式 職務発明規程(原始取得の場合)
11 特許出願の審査はどのように進められるのか
12 商標の形式と区分について知っておこう
13 商標権出願から登録までの流れについて知っておこう
14 権利侵害にはどのように対処すべきなのか
奥付