- 発売日
- 2021年03月30日
- 出版社
- 法律文化社
- 編著等
- 野村秀敏、川嶋四郎、河崎祐子、園田賢治、柳沢雄二、川嶋隆憲、大内義三
初めて民事執行・保全法を学ぶ人の入門書。司法書士試験の必修科目であり、法曹や企業実務の現場で権利実現の最終段階に位置する重要な法制度を、最新の判例と研究成果を踏まえて解説。理解を深めるコラム、書式例も掲載。
目次
表紙
はしがき
凡例
目次
第I編 民事執行法
第1章 序論
第1節 民事執行とは
第2節 民事執行法の制定とその後の改正
第3節 民事執行の種類と態様
第4節 民事執行手続の基本構造と理念
第5節 民事執行の基礎
第2章 民事執行の主体―執行機関と執行当事者
第1節 執行機関
第2節 執行裁判所
第3節 執行官
第4節 執行共助機関
第5節 執行当事者
第3章 債務名義
第1節 債務名義の意義
第2節 債務名義の種類
第3節 執行力の主観的範囲
第4章 執行文
第1節 執行文の意義
第2節 執行文付与の機関
第3節 執行文付与の手続
第4節 執行文の付与の要件
第5節 執行文の種類
第6節 執行文付与等に関する救済
第5章 強制執行手続の進行
第1節 強制執行の開始要件
第2節 強制執行の停止および取消し
第3節 強制執行の終了,執行費用
第6章 執行の対象
第1節 責任財産
第2節 債務者の財産状況の調査
第7章 執行の救済
第1節 違法執行と不当執行に対する法的救済制度
第2節 執行抗告
第3節 執行異議
第4節 請求異議の訴え
第5節 第三者異議の訴え
第8章 金銭執行序説
第1節 金銭執行の意義
第2節 平等主義と優先主義
第9章 不動産執行
第1節 序説―対象不動産の範囲,方法
第2節 強制競売の開始―差押え
第3節 売却の準備
第4節 売却の条件
第5節 売却の実施
第6節 配当等の手続
第7節 強制管理
第10章 準不動産執行
第1節 船舶執行
第2節 航空機・自動車・建設機械および小型船舶に対する執行
第11章 動産執行
第1節 動産執行の意義
第2節 差押えの手続
第3節 債権者の競合
第4節 換価の手続
第5節 配当等の手続
第12章 債権およびその他の財産権執行(権利執行)
第1節 権利執行とは
第2節 差押え
第3節 換価・満足
第4節 船舶・動産の引渡請求権の差押え
第5節 その他の財産権に対する強制執行
第6節 扶養義務等に係る金銭債権についての強制執行の特例
第13章 非金銭執行
第1節 非金銭執行の意義と重要性
第2節 非金銭執行手続の概観
第3節 物の引渡義務等の強制執行
第4節 子の引渡しを求める強制執行
第5節 意思表示義務の強制執行
第6節 行為義務(作為・不作為義務)の強制執行
第14章 担保権の実行としての競売等
第1節 担保権の実行手続の意義等
第2節 不動産担保権の実行
第3節 動産に対する担保権の実行(動産競売)
第4節 債権その他の財産権に対する担保権の実行
第5節 物上代位権の実行の場合
第6節 形式競売
第II編 民事保全法
第1章 序論
第1節 民事保全と民事保全法
第2節 民事保全の種類
第3節 民事保全の機関・管轄
第4節 民事保全の手続
第5節 民事保全手続の特徴
第2章 保全命令
第1節 仮差押命令
第2節 仮処分命令
第3章 不服申立制度
第1節 総説
第2節 保全異議
第3節 保全取消し
第4章 保全執行
第1節 仮差押執行
第2節 仮処分執行
主要書式一覧
① 執行文(様式2)
② 不動産強制競売申立書
③ 物件明細書(土地付建物の場合)
④ 不動産引渡命令申立書
⑤ 動産執行申立書
⑥ 債権差押命令申立書
⑦ 第三債務者の陳述書
⑧ 建物収去命令申立書
⑨ 第三者からの情報取得手続申立書(給与)
主要参考文献一覧
判例索引
事項索引
コラム目次
I-1 執行官制度の沿革
I-2 ADRにおける和解合意への執行力付与
I-3 「条件成就執行文」「承継執行文」という用語
I-4 執行抗告の新設の経緯
Ⅰ-5 請求異議の訴えの訴訟物とその個数
I-6 民事執行法の制定による議論の変容
I-7 差し押さえるモノ?
I-8 個別相対効とぐるぐる回り
I-9 強制競売の法的性質
I-10 動産執行の過去・現在・未来
I-11 少額訴訟債権執行
I-12 面会交流等と間接強制
I-13 諫早湾開門事件:間接強制の限界
I-14 法定文書の法的性質
I-15 抵当証券と担保権の実行
I-16 動産売買先取特権の実行手続をめぐる議論
I-17 物上代位権の実行に関する近時の判例展開
II-1 特殊保全処分
II-2 2種類の仮処分の区別
II-3 仮差押えによる時効の完成猶予
II-4 保全命令の発令手続における被保全権利に関する主張・疎明責任
II-5 北方ジャーナル事件最高裁大法廷
II-6 担保権実行禁止の仮処分
II-7 仮処分の本案代替化
II-8 満足的仮処分と本案訴訟
II-9 賃金仮払仮処分の失効と仮払金の返還義務
II-10 不当な民事保全手続による損害賠償
II-11 仮処分命令の取消しと間接強制金の不当利得
執筆者紹介
底本奥付
電子版奥付