BUSINESS LAWYERS LIBRARY

〔三訂版〕和解手続・条項 論点整理ノート

発売日
2024年07月08日
出版社
新日本法規出版
編著等
園部厚

金銭請求・交通事故・労働・不動産・動産など事件の類型別に、和解の手続と和解条項を整理し、関連する法令・判例や文献等をコンパクトにまとめています。【事項索引】、【判例年次索引】、【法令索引】により、論点を簡単に検索することができます。

目次

表紙

目次

第1章 和解手続について

第1 和解の種類

第2 訴訟上の和解の法的性質

第3 訴訟上の和解の要件

1 互譲

2 和解の対象となる法律関係又は権利義務が当事者の自由処分を許すものであること

3 和解の内容が法律行為の一般的有効要件を満たすものであること

4 訴訟要件の具備

第4 訴訟上の和解の効力

第5 和解の権限

1 訴訟代理権

2 〈共同親権者・共同訴訟人〉の出頭・陳述

3 破産管財人等の和解

4 地方公共団体の和解

第6 訴訟上の和解の時期・場所・方法

1 訴訟上の和解の時期

2 訴訟上の和解における本人出頭

3 裁判所外での和解〔現地和解〕

第7 利害関係人の参加

第8 和解調書の更正

第9 和解無効の主張方法

1 期日指定の申立て

2 和解無効確認の訴え

3 請求異議の訴え

第2章 和解条項一般

第1 和解条項の分類

第2 和解条項の記載順序

第3 確認条項

1 確認の当事者、対象、確認意思

2 確認対象の特定

3 債務不存在条項

第4 形成条項

1 売買条項

2 賃貸借契約条項

3 連帯保証条項

4 賃料改定の合意条項

5 賃貸借契約の合意解除条項

6 債務免除条項

7 債権放棄条項

第5 給付条項

1 当事者の確定

2 当事者が複数の場合の給付条項

3 給付対象の特定

4 給付意思の表現

5 給付の時期・方法

6 作為・不作為義務の内容

7 意思陳述の給付条項

第6 過怠約款〔懈怠約款〕~期限の利益喪失約款

1 当然期限の利益喪失条項

2 請求による期限の利益喪失条項

第7 解除権留保特約と失権約款

1 債務不履行〔履行遅滞〕に基づく契約解除

2 解除権留保特約条項~無催告解除特約

3 失権約款

第8 合意解除条項

第9 先給付と引換給付

1 先給付条項

2 引換給付条項

第10 相殺合意条項

第11 一定の期間経過後の給付条項

1 先給付後の一定の期間経過による給付条項

2 催告後の一定の期間経過による給付条項

3 選択後の一定の期間経過による給付条項

第12 現認証明条項

第13 代償請求

第14 供託物の処理条項

1 供託物の取戻請求権及び供託物の還付請求権

2 供託物の取戻条項

3 供託物の還付条項

第15 関連事件の処理条項

1 関連事件取下条項

2 担保取消条項

第16 その余の請求放棄条項

第17 清算条項

1 清算条項の意義

2 当事者間で和解が成立した場合の清算条項

3 当事者及び利害関係人との間で和解が成立した場合の清算条項

第18 訴訟費用の負担条項

1 当事者間で和解が成立した場合~訴訟費用各自負担

2 利害関係人が参加した和解の費用負担条項

3 訴訟救助と費用負担条項

4 訴訟費用負担の合意

第19 道義条項

1 和解内容の非公表

2 名誉毀損行為等をしない条項

3 誹謗中傷行為をしない条項

4 遺憾の意を表する条項

5 謝罪条項

6 非接触条項

7 効力条項に盛り込まれた道義条項

第3章 金銭請求関係

第1 金銭請求の和解基本条項

1 一般的金銭請求の和解基本条項

2 利害関係人が連帯保証人として参加する金銭請求の和解基本条項

3 確認した債務の一部の支払義務を免除する和解の基本条項

4 支払済みまでの損害金の確認条項を作成する場合の基本和解条項

5 振替株式代金に関する和解条項

第2 債務確認条項での確認金額

第3 金銭の給付

1 確定期限給付条項

2 分割支払給付条項

3 和解席上での支払条項

4 一定の時期だけ支払額を変更する支払条項

5 弁済充当合意条項

第4 代物弁済等

1 代物弁済としての債権譲渡条項

2 貸金等の債権譲渡について

第5 相殺

第6 期限の利益喪失条項

第7 残債務支払義務免除条項

第8 期限の利益喪失後の遅延損害金支払

1 期限の利益喪失後の遅延損害金支払条項

2 期限の利益を喪失した日の翌日の意味

3 遅延損害金の利率が異なる場合の期限の利益喪失後の遅延損害金の利率

第9 供託金に関する条項

1 供託金取戻請求権、供託金還付請求権

2 供託金還付請求権確認条項

3 供託金取戻請求権に関する条項

第10 仮執行宣言後の督促異議訴訟における和解

第11 少額異議審での和解

第12 遅延損害金の利率について

1 貸金の金利について

2 割賦販売等における損害賠償等の額の制限

3 消費者が支払うべき損害賠償の予定・違約金の年14.6%を超える部分の無効(消費者契約9条2号)

第4章 交通事故に基づく損害賠償請求

第1 総説

1 相殺について

2 弁護士費用・遅延損害金の取扱い

第2 交通事故に基づく損害賠償請求事件における基本和解条項

1 一括払の基本和解条項

2 分割払の基本和解条項

3 双方の損害賠償債権の当事者が異なる場合の差額支払条項

4 双方の損害相殺後の基本和解条項

5 人損の損害賠償

第3 共同不法行為における和解条項

1 共同不法行為者間の求償

2 共同不法行為者に対する訴訟における和解条項

3 共同不法行為者間の求償についての和解条項

4 一部の共同不法行為者との和解

第4 使用者責任

1 使用者責任が成立する場合の使用者と被用者の責任

2 使用者及び被用者に対する損害賠償請求の和解条項

第5 加害者提起の一定額以上の債務不存在等の和解条項

第5章 労働関係事件

第1 賃金の支払

1 賃金の支払条項

2 使用者の源泉徴収義務

3 和解条項に記載すべき賃金額

4 賃金債務の遅延損害金

5 賃金債権に対する相殺の禁止

第2 解雇関係事件

1 解雇無効・復職の和解条項

2 合意退職

第3 労災による損害賠償責任

1 労働者の使用者に対する労働災害による損害賠償請求

2 労働者の使用者に対する労働災害による損害賠償請求の和解条項

3 労災給付金

第4 和解内容不開示条項

第6章 手形金・小切手金関係

第1 手形・小切手目録

1 手形目録

2 小切手目録

第2 異議申立預託金について

第3 手形金支払・異議申立預託金返還等に関する和解条項

第4 手形の合同債務に関する和解条項

第7章 債務不存在関係

第1 過払金返還請求訴訟

第2 貸金債務不存在確認の和解条項

第3 過払金返還請求訴訟での和解条項

第8章 不動産関係

第1節 総論

第1 不動産の表示

1 土地の表示

2 建物の表示

3 区分所有建物の表示

4 抵当権等の表示

5 登記記録と目的物の現状が異なるときの表示

6 不動産の一部の表示

第2節 建物明渡し等

第1 総説

1 明渡しの相手方、占有補助者

2 建物明渡義務と保証人

第2 建物明渡猶予期限の設定と明渡し

1 建物明渡猶予期限の設定と明渡しの時期

2 賃貸借契約合意解除・明渡しの給付条項

3 無権限占有・明渡しの給付条項

4 賃料不払による契約解除・賃料等支払・建物明渡条項

第3 賃貸借契約の継続と建物明渡し

第4 賃貸借契約後の建物明渡し

1 借家契約合意更新とその解除による建物明渡条項

2 新たな借家契約とその解除による建物明渡条項

3 一時使用借家契約と建物明渡条項

第5 契約解除による建物明渡し

1 解除権留保特約による建物明渡条項

2 失権約款による建物明渡条項

第6 立退料と建物明渡し

1 立退料の支払

2 立退料支払を条件とする建物明渡条項

3 立退料支払との引換えによる建物明渡条項

第7 賃料等支払と建物明渡し

第8 造作売買と建物明渡し

第9 賃料・賃料相当損害金

1 賃料・賃料相当損害金の支払条項

2 賃料・賃料相当損害金の支払義務免除条項

第10 供託した賃料の処理条項

1 供託物の取戻請求権及び供託物の還付請求権

2 供託物の取戻条項

3 供託物の還付条項

第11 敷金返還

1 敷金の意義

2 敷金返還の和解条項

第12 不動産占有移転禁止仮処分事件の処理条項

第13 建物明渡しにおける残置動産処理条項

第3節 土地明渡し

第1 建物等収去土地明渡条項

1 建物収去と土地明渡し

2 借地契約合意解除・建物収去土地明渡条項

3 借地契約終了・建物収去土地明渡条項

4 立退料支払との引換えの建物収去土地明渡条項

第2 借地契約と建物等収去土地明渡条項

1 借地契約の存在確認とその解除後の建物収去土地明渡条項

2 借地契約合意更新とその解除後の建物収去土地明渡条項

3 新たな普通借地権設定とその解除後の建物収去土地明渡条項

4 一時使用借地契約と工作物収去土地明渡条項

第3 建物買取請求権行使と土地明渡条項

第4 土地の建物所有者への売買条項

第5 一切の地上工作物の収去・土地明渡し

1 収去すべき建物等の特定

2 将来設置される建物等の収去を合意する条項

3 建物等設置についての不作為義務条項

第6 建物の一部収去について

第7 建物占有者に対する建物退去土地明渡し

1 建物占有者に対する建物退去土地明渡請求条項

2 建物所有者が建物占有者である場合の建物退去

第8 土地上の動産の撤去の条項

第4節 賃貸借関係

第1 賃借権確認条項

第2 賃料改定

1 賃料増額確認

2 賃料改定合意

3 賃料不改定特約〔合意〕

4 賃料自動改定条項

第3 賃借権の設定

1 借家権の設定

2 借地権の設定

第4 賃借建物不改装等条項

第5節 請負関係

第1 請負代金支払・保存登記・抵当権設定の和解条項

第2 補修工事をなすことを条件とする請負代金支払の和解条項

第3 請負代金債務と不適合責任に基づく損害賠償債務の相殺による和解条項

第4 請負契約解除・請負人に対する損害賠償支払の和解条項

第6節 不動産売買関係

第1 分譲マンションの不適合部分修補等の和解条項

第7節 相隣関係、境界確定関係

第1 所有権確認請求

1 不動産の一部の所有権確認条項

2 法人でない〔権利能力なき〕社団における所有権確認条項

第2 工作物等の撤去の条項

1 妨害物の撤去条項

2 隣接する土地の所有権確認と工作物撤去条項

3 枝の切除

第3 不作為条項

1 建物不建築条項

2 騒音不発生

第4 工事等の条項

1 目隠しの設置

2 塀の設置

3 土留工事

4 擁壁工事

第5 通行権

1 通行地役権の設定

2 通行地役権の確認、時効取得による地役権設定登記手続条項

3 囲繞地通行地役権の確認

第6 境界確定訴訟

1 境界確定訴訟における和解の方法

2 境界確定訴訟における基本的和解条項

3 境界確定訴訟における所有権確認条項

4 境界石等の設置

5 境界確定訴訟手続終了合意の条項

第8節 登記請求関係

第1 総説

1 登記手続条項の意義

2 不動産の公租公課の負担者

3 表示の登記について

第2 移転・設定等の登記手続条項

1 売買を原因とする所有権移転登記手続条項

2 真正な登記名義の回復を原因とする抹消に代わる所有権移転登記手続条項

3 時効取得を原因とする所有権移転登記手続条項

4 未登記建物〔表題登記のない建物〕の売買における所有権取得登記請求

5 所有権保存登記のない建物〔表題登記のみがある建物〕の売買における所有権取得登記請求

6 相続登記未了不動産の売買における所有権取得登記請求の和解条項

7 売主が死亡した場合の所有権取得登記請求の和解条項

8 買主が死亡した場合の所有権取得登記請求

9 不動産の一部の売買における所有権取得登記請求の和解条項

10 順次売買における所有権取得登記請求

11 中間省略登記条項

12 交換による所有権移転登記条項

13 代物弁済による所有権移転登記条項

14 登記引取請求権

15 債務担保のための登記手続条項

16 賃借権設定登記手続条項

17 地役権設定登記手続条項

18 仮登記手続

第3 抹消登記手続条項

1 抹消されるべき登記の特定

2 抹消登記における登記原因・原因日付

3 所有権移転登記抹消登記手続条項

4 所有権移転登記抹消登記手続及びその承諾請求

5 順次の所有権移転登記抹消登記手続

6 所有権保存登記の抹消登記手続

7 抵当権設定登記の抹消登記手続

第4 更正・変更登記手続

1 更正登記・変更登記

2 共有持分権の更正登記手続

3 変更登記手続

第5 滅失登記手続~表示の登記の抹消登記手続

1 滅失登記手続請求

2 滅失登記手続条項

第6 登記手続費用負担条項

第9節 農地等の売買関係

第1 総説

1 農地法の現況主義

2 農地等の売買後の非農地化と農地法の許可

第2 農地・採草放牧地の権利移動の制限について

1 農地・採草放牧地の権利移動の制限

2 農地法3条の所有権移転等許可申請手続協力及び所有権移転等登記手続

3 農地・採草放牧地の時効取得と農地法3条の許可

4 農地・採草放牧地の所有権登記の回復

第3 農地・採草放牧地の転用のための権利移動の制限について

1 農地・採草放牧地の転用のための権利移動の制限

2 農地法5条の転用のための所有権移転許可申請手続協力及び所有権移転登記手続の和解条項

3 農地・採草放牧地の売買契約に基づく農業委員会への届出手続協力(農地5条1項6号)及び所有権移転登記手続の和解条項

4 農地・採草放牧地の転用目的での所有権の時効取得と農地法5条の許可

第9章 動産関係

第1節 動産売買関係

第1 売買無効による処理の和解条項

第2 不適合がある物の新品との交換の和解条項

第3 動産引渡しと代償請求

第2節 自動車関係

第1 自動車目録

第2 自動車返還等の和解条項

1 自動車の買主による売主に対する損害賠償請求訴訟における和解条項

2 自動車の立替残代金及び当該自動車の返還請求訴訟における和解条項

第3 自動車引渡し・登録手続

1 自動車所有権移転登録手続条項の意義

2 自動車引渡条項・登録手続条項等

第3節 動物関係

第1 ペットの飼い主等の管理責任追及の根拠

第2 飼い犬の噛みつきによる損害賠償の和解条項

第3 既払金について

第10章 執行関係訴訟

第1節 取立訴訟

第1 取立訴訟における和解

1 和解手続で行えること

2 取立訴訟と執行手続、取立訴訟と倒産手続

第2 取立訴訟における和解条項

1 債務の一部免除、期限の猶予条項

2 第三債務者が供託義務を負う場合の和解条項

第2節 請求異議訴訟

第1 請求異議訴訟における和解

1 請求異議訴訟の法的性質と和解

2 請求異議訴訟における基本的和解条項

第2 債務名義上の債務の確認条項

1 債務名義上の債務が存在しない旨の条項

2 債務名義上の残債務の確認・給付条項

第3 執行事件の取下条項、強制執行をしない旨の条項

第4 執行停止事件の担保取消条項

第5 請求異議訴訟取下合意条項

第3節 配当異議訴訟等

第1 配当異議訴訟等における和解

第2 債権者提起の配当異議訴訟における和解

第3 債務者提起の請求異議訴訟・配当異議訴訟等における和解

第4節 第三者異議訴訟

第1 第三者異議訴訟における和解

第2 第三者異議訴訟における基本和解条項

索引

事項索引

判例年次索引

法令索引

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる