BUSINESS LAWYERS LIBRARY

家事法の理論・実務・判例1

発売日
2017年10月01日
出版社
勁草書房
編著等
道垣内弘人、松原正明

研究者、裁判官、弁護士が家事法の当面する問題を分析、実務と法理論との架橋を確かなものとし、将来の法制度を展望する、年報創刊。

目次

表紙

創刊の辞

目次

第1章 特集──親子関係の存否確定をめぐって

〔1〕 合意に相当する審判 松原正明

〔2〕 民法772条に基づく嫡出推定と戸籍の届出──無戸籍問題に関連して 木下真由美

〔3〕 「推定の及ばない子」に関する検討──平成26年判決が残した課題を中心として 木村敦子

第2章 座談会──相続における配偶者の権利 道垣内弘人・荒木理江・加藤祐司・清水 節・前田陽一・松原正明

第3章 学界の動向 大村敦志

第4章 判例解説

〔1〕 大阪家審平成27年3月13日家庭の裁判と法6号89頁 生物学的親子関係のない実父との面会交流 稲垣朋子

〔2〕 福岡家審平成26年12月4日判時2260号92頁 親権者の変更における面会交流の許容性(寛容性) 羽生香織

〔3〕 東京家審平成27年4月14日判時2284号109頁 乳児への輸血を拒否する親権者に対する親権停止の審判前の保全処分 小池 泰

第5章 当期(平成25年3月~平成27年12月)の家事法裁判例 松原正明

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる