BUSINESS LAWYERS LIBRARY

第2版 Q&A法人登記の実務 社会福祉法人

発売日
2017年10月18日
出版社
日本加除出版
編著等
山中 正登

社会福祉法等の改正(平成29年4月1日施行)に対応! ■51問のQ&A形式で、わかりやすく解説。 ■所轄庁への認可申請書、登記所への登記申請書と添付書類のひな形を掲載。 ■参考資料として、社会福祉法、同法施行令及び同法施行規則を抄録。

目次

表紙

はしがき

目次

第1章 総説

1 社会福祉法人制度

Q1 社会福祉法は、どのような改正がされたのでしょうか。

Q2 社会福祉法人とは、どのような法人ですか。

Q3 「社会福祉事業」とは、どのようなものをいいますか。

Q4 社会福祉法人の機関は、どうなっていますか。その選任方法、員数、任期等について説明してください。

Q5 社会福祉法人の評議員会は、どのように開催するのですか。

Q6 社会福祉法人の理事会は、どのように開催するのですか。

2 社会福祉法人の登記と所轄庁

Q7 社会福祉法人において登記が必要となる場合について教えてください。

Q8 社会福祉法人の所轄庁について説明してください。

第2章 登記申請の方法

Q9 登記申請書類の提出方法・提出先を教えてください。

Q10 主たる事務所の所在地においてする登記と従たる事務所の所在地においてする登記の一括申請について、教えてください。

第3章 設立の登記

1 社会福祉法人の設立

Q11 社会福祉法人の設立をするための手続を教えてください。

Q12 社会福祉法人の「定款」に記載しなければならない事項(絶対的記載事項)には、どのようなものがありますか。

Q13 「定款」に記載する相対的記載事項や任意的記載事項の主なものには、どのようなものがありますか。

Q14 設立当初の役員及び評議員の選任は、どのようにするのですか。

Q15 名称に制限はありますか。

2 社会福祉法人の設立登記

Q16 主たる事務所の所在地における社会福祉法人の登記事項について教えてください。

Q17 従たる事務所の所在地における社会福祉法人の登記事項について教えてください。

Q18 社会福祉法人の設立に際してする登記手続について教えてください。

Q19 設立に際して従たる事務所を設置し、この登記を、主たる事務所の所在地を管轄する登記所を経由しないで、従たる事務所の所在地においてする手続について教えてください。

Q20 登記した事項の証明書や理事長の印鑑の証明書の請求・取得方法について、教えてください。

第4章 定款変更の登記

1 社会福祉法人の定款変更

Q21 定款の変更は、どのようにするのですか。

2 社会福祉法人の定款変更の登記手続

Q22 社会福祉法人の名称・目的・解散の事由の変更の登記手続について教えてください。

第5章 事務所の移転

1 主たる事務所の移転

Q23 主たる事務所を移転する手続について、説明してください。

Q24 主たる事務所を移転したときに申請すべき登記所について、教えてください。

Q25 主たる事務所の所在地を管轄する登記所が移転前と移転後とで同一の登記所の場合における主たる事務所の移転の登記手続について、教えてください。

Q26 移転した主たる事務所の所在地を管轄する登記所が移転前と異なる登記所の場合における主たる事務所の移転の登記手続について、教えてください。

2 従たる事務所の設置登記

Q27 従たる事務所を設置した場合の登記手続について教えてください。

3 従たる事務所の移転登記

Q28 従たる事務所を移転した場合の登記手続について教えてください。

4 従たる事務所の廃止登記

Q29 従たる事務所を廃止した場合の登記手続について教えてください。

5 事務所の地番変更・住居表示実施

Q30 事務所の地番等の変更・住居表示実施がされた場合の登記手続について教えてください。

第6章 理事長の変更登記

1 改正法施行日以後最初の理事長の選定

Q31 改正法施行日以後最初にする理事長の就任及び理事の退任による変更の登記手続について教えてください。

2 理事の代表権の範囲等に関する定めの消滅

Q32 理事の代表権の範囲又は制限に関する定めを登記している場合の登記手続について教えてください。

3 理事長の住所移転登記

Q33 理事長の住所移転の登記手続について教えてください。

4 理事長の氏名変更登記

Q34 理事長の氏名変更の登記手続について教えてください。

5 理事長の変更登記手続

Q35 改正法施行後の最初の理事長の就任登記後に、理事長に変更があった場合の登記手続について教えてください。

Q36 理事の任期満了に伴う理事長の再任の登記手続について教えてください。

第7章 資産の総額の変更登記

1 資産の総額の変更

Q37 社会福祉法人の資産の総額の変更登記は、いつしなければならないのか教えてください。

2 資産の総額の変更登記手続

Q38 社会福祉法人の資産の総額の変更登記手続について教えてください。

第8章 解散及び清算人・清算結了の登記

1 社会福祉法人の解散

Q39 社会福祉法人の解散事由は、どのようなものですか。

2 解散したときの手続

Q40 社会福祉法人が解散したときの手続は、どのようにするのですか。

3 解散及び清算人の登記手続

Q41 社会福祉法人の解散及び清算人の登記手続について教えてください。

4 清算人の変更

Q42 社会福祉法人の代表清算人の就任後に、代表清算人を変更したときなどの登記手続について教えてください。

5 残余財産

Q43 社会福祉法人の残余財産は、どのようにするのですか。

6 清算結了

Q44 社会福祉法人の清算が結了した場合の登記手続について教えてください。

第9章 合併の登記

1 社会福祉法人の合併

Q45 社会福祉法人の合併は、どのようにするのですか。

2 新設合併の登記手続

Q46 社会福祉法人の新設合併の登記手続について教えてください。

3 吸収合併の登記手続

Q47 社会福祉法人の吸収合併の登記手続について教えてください。

第10章 その他の登記

1 破産の登記等

Q48 破産の登記の流れを教えてください。

Q49 所轄庁から解散を命じられることがありますか。

2 更正登記

Q50 登記事項に誤りがある場合の訂正方法について教えてください。

3 抹消登記

Q51 登記事項を抹消する方法を教えてください。

参考資料

◯ 社会福祉法(抄)

◯ 社会福祉法施行令(抄)

◯ 社会福祉法施行規則(抄)

執筆者

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる