BUSINESS LAWYERS LIBRARY

マンションの管理組合とは何か

発売日
2022年08月31日
出版社
信山社
編著等
丸山英氣

「マンション買うなら管理を買え!」と言われる。老いるマンションの「延命」と「終活」の法状況や現況を総点検する。管理組合の活性化で「長持ちさせる!」ために、管理組合関係者・住民〈必読〉の最新版。マンション管理計画認定制度にも対応。

目次

表紙

はじめに

目次

序章 問題状況

Ⅰ マンションの出現

1 都市居住

⑴ 都市

⑵ 都市国家

⑶ 都市住宅

⑷ ゲルマン型とラテン型

2 マンション法の出現

⑴ 都市の復興

⑵ 担保の対象

⑶ 借家の克服

⑷ 管理の困難

⑸ 不燃化

3 区分所有の骨格

⑴ 専有部分

⑵ 共用部分

⑶ 敷地利用権

⑷ 一体性

⑸ 区分所有の仕組み

⑹ 専有部分か共有部分か

4 区分所有者の権利義務

⑴ 損害賠償と差止め

⑵ 三位一体説

⑶ 専有部分への権利義務

⑷ 共用部分・敷地への権利義務

⑸ 専用使用権

⑹ 共用部分の負担及び収益

⑺ 団体への権利義務

5 管理組合によらない管理と「よる」管理

⑴ 共有者による管理

⑵ 管理者による管理

⑶ 管理組合による管理

⑷ 法人格のない管理組合

⑸ 管理組合法人

⑹ 管理組合の態様

⑺ 小規模マンション

Ⅱ 管理組合

6 管理組合というもの

⑴ 管理組合

⑵ 団体の実体

⑶ 管理組合法人

⑷ 標準管理規約

⑸ 集会の決議

⑹ 管理費・修繕積立金

⑺ 修繕積立金の取り崩し

⑻ 管理計画認定制度

7 組合員

⑴ 正組合員

⑵ 賃借人などの占有者の地位

⑶ 準組合員

⑷ 加入義務

⑸ 区分所有者と自治会

8 管理組合の業務

⑴ 基本

⑵ 例外

⑶ 標準管理規約での業務とその拡大

⑷ 検討

⑸ 規約外業務

9 役員

⑴ 位置づけ

⑵ 役員という発想

⑶ 役員となれる者

⑷ 役員の欠格

⑸ 役員の誠実義務

⑹ 利益相反取引

⑺ 任期

⑻ 選任・解任

⑼ 住民活動協力金

10 理事

⑴ 権限

⑵ 代表権限

⑶ 代理権

⑷ 損害報告義務

⑸ 任期

⑹ 選任・解任

⑺ 仮理事

11 監事

⑴ 必置機関

⑵ 権限

⑶ その拡大

⑷ 任期

⑸ 選任・解任

⑹ 仮監事

12 理事長

⑴ 一般社団財団法、区分所有法

⑵ 標準管理規約

⑶ 権限

⑷ 区分所有法上の管理者

⑸ 選任・解任

⑹ 理事会による選任・解任

13 総会

⑴ 総会というもの

⑵ 招集権者

⑶ 招集通知

⑷ 出席者

⑸ 議決権

⑹ 議事

⑺ 決議事項

⑻ 議事録の作成・保管

⑼ 書面又は電磁的方法による決議

⑽ 集会の決議の無効

14 理事会

⑴ 理事会というもの

⑵ 職務

⑶ 招集

⑷ 会議・議事

⑸ 決議事項

⑹ 理事の代理

⑺ 理事長の独走

⑻ 第三者管理

15 管理組合、これから

⑴ 人為的制度

⑵ 管理組合の登場

⑶ 対立の類型

⑷ その解決

⑸ 理事・理事長・理事会

⑹ 管理会社

⑺ 改革の方向

⑻ 建替え、敷地売却

⑼ マンションの死

あとがき

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる