- 発売日
- 2023年04月30日
- 出版社
- 青林書院
- 編著等
- 山本飛翔、菅原稔、尾下大介
成長戦略のために押さえるべき法務・知財の要点をわかりやすく解説! スタートアップの最前線で活躍する実務家が解説。スタートアップが直面する法務・知財の問題を幅広くカバー。最新動向を踏まえた業界のホットトピックをピックアップ設立から上場・M&Aまでのポイントがわかる1冊。
目次
表紙
はしがき
凡例
編著者・執筆者紹介
目次
第1章 設立前後
Q1 資本政策
解説
Q2 創業者株主間契約
解説
Q3 ドメイン・商号・商標の選定
解説
Q4 設立前に創作していたものの権利関係の整理/前職との関係における各種リスク対応
解説
第2章 シード期
Q5 スタートアップにとっての法務戦略の考え方
解説
Q6 スタートアップにとっての知財戦略の考え方
解説
Q7 知財を活用した事業成長プロセスの考え方(ニッチトップセオリ)
解説
Q8 知財を活用した事業成長プロセスの考え方(オープン・クローズ戦略)
解説
Q9 職務発明に関する留意点
解説
Q10 エクイティファイナンスの全体像
解説
Q11 投資契約・株主間契約の留意点
解説
Q12 エンジェル投資家から出資を受ける場合の留意点
解説
Q13 優先株式を用いた資金調達の留意点
解説
Q14 新株予約権を用いた資金調達時の留意点
解説
Q15 従業員を雇用する際の留意点
解説
Q16 従業員に対するストック・オプション設計時の留意点
解説
Q17 株主総会の運営に関する留意点
解説
Q18 登記手続に関する留意点とオンライン化
解説
Q19 ビジネスモデルの適法性確認及び各種対応策
解説
Q20 資金決済法に関する留意点
解説
Q21 バイオ系の知財戦略の留意点
解説
Q22 AI・データの利活用と知財戦略
解説
Q23 国内外のソフトウェア・AI特許の留意点
解説
Q24 スタートアップが留意すべき著作権の問題
解説
第3章 アーリー期からミドル期
Q25 マーケティング・プロモーション活動における留意点(景表法・不競法等)/ブランド戦略
解説
Q26 大手企業とのアライアンスにおける契約上の注意点
解説
Q27 大企業とのアライアンスの考え方
解説
Q28 産学連携における留意点(共同研究開発・ライセンス)
解説
Q29 ピボットと知財ポートフォリオ
解説
Q30 海外進出時の知財戦略の留意点
解説
Q31 個人情報保護法に関する留意点
解説
Q32 海外・大型資金調達時の留意点
解説
Q33 模倣品対応
解説
第4章 レイター期
Q34 取締役会,監査役会の運営に関する留意点
解説
Q35 従業員の解雇・退職勧奨に関する留意点
解説
Q36 未払残業代の対応
解説
Q37 自社が知財侵害を理由とした警告・訴訟提起を受けた場合の対応策
解説
第5章 上場準備
Q38 IPO準備の全体像
解説
Q39 反社会的勢力への対応
解説
Q40 ガバナンス体制(機関設計等)
解説
Q41 コンプライアンス・業規制
解説
Q42 内部通報
解説
Q43 不祥事対応
解説
第6章 M&A
Q44 M&Aの全体的な流れ
解説
Q45 M&Aの株式譲渡契約における留意点(売主視点)
解説
Q46 M&Aにおける種類株・ストック・オプションの取扱いに関する留意点
解説
キーワード索引
判例索引
奥付