- 発売日
- 2015年12月10日
- 出版社
- 三修社
- 編著等
- 若林美佳
第1部では見開き構成で社会保障・福祉制度の基本46項目を平易に解説。第2部では、これだけは知っておきたい、実務上重要な約560用語を厳選収録。「難しい」「複雑」「なじみにくい」社会保障・介護福祉の法律や制度の全体像と基本法律用語が短時間でわかる!
目次
表紙
はじめに
Contents
第1部 図解でわかる!社会保障・福祉制度
1 社会保障制度
2 医療保険制度
3 健康保険や労災保険の給付
4 高額療養費・高額介護合算療養費
5 高齢者医療制度
6 老人福祉施設と高齢者向けの住宅
7 有料老人ホームへの入居とトラブル
8 高齢者や障害者への虐待
9 介護保険制度
10 介護保険制度の被保険者
11 介護サービスの体系
12 地域支援事業
13 利用者の保険料と介護サービスの利用料金
14 要介護認定
15 介護保険の申請手続きとケアプランの作成
16 介護事業と介護報酬
17 年金制度
18 年金保険料の免除制度
19 老齢基礎年金
20 老齢厚生年金
21 在職老齢年金
22 障害給付
23 遺族年金給付
24 年金の受給手続き
25 障害者福祉と障害者総合支援法
26 障害福祉サービスの利用方法
27 障害福祉サービスの利用料金
28 障害支援区分と障害福祉サービスの利用手続き
29 施設・障害福祉サービス事業の運営と報酬
30 精神障害者のための医療支援
31 生活保護制度
32 生活保護申請手続き
33 生活保護の内容
34 生活困窮者自立支援法
35 雇用保険のしくみと給付
36 失業手当の受給手続き
37 成年後見制度
38 法定後見の申立て
39 任意後見制度
40 結婚・出産支援のための社会保険・税制上の制度
41 育児休業と労働時間の配慮
42 介護休業と労働時間の配慮
43 児童手当・児童扶養手当・子育て世帯臨時特例給付金
44 児童虐待と対策
45 子ども・子育て支援新制度
46 マイナンバー制度
Column 高齢者に対する雇用保険の給付
第2部 用語解説編
奥付