BUSINESS LAWYERS LIBRARY

判例から考える行政救済法[第2版]

発売日
2019年09月20日
出版社
日本評論社
編著等
岡田正則、榊原秀訓、本多滝夫

行政救済法の論点を最高裁重要判例を中心に、判例の論理を解き明かしつつ整理・解説。理解を助ける問いかけ、キーワード付き。

目次

表紙

はしがき

目次

凡例

第1部 行政事件訴訟法

行政事件訴訟法概説

1 法律上の争訟

2 処分性

3 原告適格

4 訴えの客観的利益

5 出訴期間と違法性の承継

6 裁量的行政処分の違法性

7 行政手続法と手続的瑕疵

8 審査請求と処分・裁決取消訴訟との関係

9 取消訴訟の審理と判決

10 執行停止

11 無効確認訴訟と処分不存在確認訴訟

12 義務付け訴訟と仮の義務付け

13 差止訴訟と仮の差止め

14 民事訴訟と抗告訴訟

15 当事者訴訟

16 民衆訴訟・機関訴訟

第2部 国家補償法

国家補償法概説

17 損失補償の要否

18 損失補償の内容

19 国家賠償法と民法不法行為法

20 国家賠償法1 条の要件1(公権力の行使、職務関連性等)

21 国家賠償法1 条の要件2(違法性と過失)

22 国家賠償法1 条と立法活動・司法活動

23 国家賠償法2 条

24 国家賠償法3 条

「主要判例」索引

執筆者一覧

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる