BUSINESS LAWYERS LIBRARY

第3版 Q&A 法人登記の実務 NPO法人

発売日
2020年04月01日
出版社
日本加除出版
編著等
吉岡 誠一

各種登記申請手続の基礎知識を、豊富な書式例と丁寧な解説でフォロー! 特定非営利活動促進法の一部を改正する法律(平成28年法律第70号)に対応。審査事務の経験豊富な著者が、押さえておくべき基本的内容を45問のQ&Aでわかりやすく解説。設立、変更から解散、清算に至るまでの各種登記申請、届出方法について網羅した手引書。申請書・添付書類の書式例を多数収録。

目次

表紙

はしがき

目次

第1章 改正特定非営利活動促進法等の概要

第1 特定非営利活動促進法の改正について

Q1 平成28年に特定非営利活動促進法が一部改正されましたが、改正法による主な改正点と登記実務の取扱いについて教えてください。

第2 組合等登記令等の改正等による登記事務の取扱い

1 組合等登記令の改正による登記事項の抹消

Q2 組合等登記令の一部を改正する政令(平成30年政令第270号)により、NPO法人の登記事項として規定されていた「資産の総額」が削除されましたが、改正政令の施行の際に現にされている資産の総額の登記は、どうなるのですか。

2 印鑑提出者であるNPO法人の代表者の辞任の登記申請書の添付書面

Q3 各種法人等登記規則5条において、商業登記規則61条8項の規定が準用されることにより、NPO法人の代表者であって、印鑑提出者である者の辞任による変更の登記の申請書に添付すべき辞任届の真実性を担保するために講じられた措置とは、どのようなものですか。

3 理事等の氏の記録に関する改正

Q4 各種法人等登記規則5条において、商業登記規則81条の2の規定が準用されることにより、NPO法人の設立の登記、理事の就任による変更の登記、清算人の登記又は理事の氏の変更の登記の申請をする者は、その婚姻前の氏をも記録するよう申し出ることができるとされましたが、その申出の方法はどのようにするのですか。

4 管轄外への主たる事務所移転の登記申請があった場合における登記すべき事項の取扱いについて

Q5 管轄外への主たる事務所移転の登記申請があった場合における新主たる事務所所在地における登記の申請書に記載すべき「登記すべき事項」については、主たる事務所を移転した旨及びその年月日の記載があれば足り、その他の事項の記載を省略しても差し支えないとされました。

5 理事の代表権の登記に関する問題点について

Q6 NPO法人の代表権を有する理事の選任又は選定の方法、代表権を有する理事の変更の登記の手続について、教えてください。

第2章 特定非営利活動法人制度について

1 NPO法人とは

Q7 特定非営利活動法人(NPO法人)とは、どのような法人ですか。

Q8 NPO法人は、特定非営利活動に係る事業以外の事業を行うことができますか。

2 NPO法人に対する所轄庁の監督権限

Q9 NPO法人に対する所轄庁の監督権限について説明してください。

Q10 所轄庁により、法人の設立認証が取り消されたNPO法人は、どうなるのですか。

3 NPO法人の管理・運営

Q11 NPO法人の管理・運営を行うにあたって留意する点はどのようなことですか。

4 NPO法人の情報公開制度

Q12 NPO法人制度は、法人運営の自主性を尊重し、情報公開を通じた市民の選択・監視を前提とした制度となっている点が特徴であるとされていますが、NPO法人制度においてはどのような情報公開制度が設けられていますか。

第3章 NPO法人の設立

1 設立の手続

Q13 NPO法人の設立の手続を教えてください。

2 定款の作成

Q14 NPO法人の定款には、どのような事項を記載するのですか。

3 設立登記の手続

Q15 NPO法人の設立の登記はどのようにするのですか。

Q16 NPO法人の設立に際して従たる事務所を設け、その従たる事務所の所在地においてする当該NPO法人の設立の登記の申請はどのようにするのですか。

Q17 設立登記が完了した場合に所轄庁に対して行う設立登記完了届とは、どのようなものですか。

第4 章 名称・目的等の変更

1 NPO法人の定款変更

Q18 定款の変更はどのようにするのですか。

2 NPO法人の名称の変更登記

Q19 NPO法人の名称の変更登記の手続について教えてください。

3 NPO法人の目的及び業務の変更登記

Q20 NPO法人の目的及び業務の変更登記の手続について教えてください。

第5章 事務所の変更

第1 主たる事務所の移転

1 管轄区域外への移転

Q21 主たる事務所を管轄登記所以外に移転する場合の手続について、説明してください。

2 管轄区域内の移転

Q22 主たる事務所を管轄登記所内で移転する場合の手続はどのようなものですか。

第2 従たる事務所の設置・廃止

1 従たる事務所の設置の登記

Q23 NPO法人が従たる事務所を設置した場合の登記手続について教えてください。

2 従たる事務所廃止の登記

Q24 NPO法人が従たる事務所を廃止した場合の登記手続について教えてください。

3 従たる事務所の移転の登記

Q25 NPO法人が従たる事務所を移転した場合の登記手続について教えてください。

第6章 理事の変更

1 NPO法人の役員の規律

Q26 NPO法人の役員に関する規律はどのようなものですか。

2 監事の職務

Q27 NPO法人の監事の職務について教えてください。

3 理事の登記

Q28 理事に変更が生じた場合の変更登記について教えてください。

Q29 理事の住所に変更があった場合の変更登記について教えてください。

Q30 理事長である理事が婚姻により氏を変更しましたので、その変更の登記及び婚姻前の氏の記録の申出もしたいのですが、どのような登記の手続をすればよいのですか。

Q31 定款を変更して新たに理事の代表権の範囲又は制限に関する定めをした場合における当該定めの設定の登記について教えてください。

Q32 理事長のみが代表権を有する理事であるNPO法人において、理事長の役職のみを辞任し、理事は辞任しない場合の代表権を有する理事の退任の登記の登記原因及び登記の原因年月日はどのようになりますか。

Q33 理事全員が任期満了により退任した場合に、仮理事の選任を待たず、退任した理事が社員総会を招集して理事を選任することができるのですか。

第7章 認定特定非営利活動法人制度・特例認定特定非営利活動法人制度

認定特定非営利活動法人制度・特例認定特定非営利活動法人制度

Q34 認定特定非営利活動法人・特例認定特定非営利活動法人について説明してください。

Q35 認定・特例認定を受けるための申請手続について教えてください。

Q36 NPO法人が所轄庁から認定(特例認定)を受ける場合の基準・欠格事項について教えてください。

Q37 認定NPO法人等の情報公開制度は、どうなっていますか。

Q38 どのような場合に認定、特例認定は取り消されるのですか。

Q39 NPO法人が、定款を変更して名称中に認定NPO法人又は特例認定NPO法人という文字を用いることとした場合には、名称の変更登記をしなければなりませんか。

第8章 NPO法人の合併

1 合併の手続

Q40 NPO法人の合併手続について教えてください。

2 吸収合併の登記手続

Q41 吸収合併の登記手続について教えてください。

3 新設合併の登記手続

Q42 新設合併の登記手続について教えてください。

第9章 法人の解散

1 NPO法人の解散の手続

Q43 NPO法人の解散の手続について教えてください。

2 解散・清算人の登記手続

Q44 NPO法人の解散及び清算人の登記の手続について教えてください。

第10章 清算の結了

清算の結了

Q45 清算の手続及び清算結了の登記手続について教えてください。

参考資料 特定非営利活動促進法の一部を改正する法律(平成28年法律第70号)新旧対照条文

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる