BUSINESS LAWYERS LIBRARY

渉外離婚の実務

発売日
2012年02月01日
出版社
日本加除出版
編著等
渡辺 惺之、大谷 美紀子、榊原 富士子、中村 多美子

実務に必要な知識とスキルをおさえた一冊。渉外離婚の実務書でありながら、その基本となる国内離婚の基本も解説。相談受任から調停、審判、訴訟にいたるまでの、渉外事件特有の理論的及び実務上の問題点を項目ごとに解説。

目次

表紙

目次

第Ⅰ部 日本における渉外離婚とは

第1章 はじめに

第1 国際結婚と国際離婚の増加と現状

第2 渉外離婚事件の類型と紛争の特徴

第2章 渉外離婚事件の相談に際しての初歩的ノウハウ

第1 受任にあたって

第2 受任後の注意事項

第3章 渉外離婚事件の実務における留意点

第1 国際裁判管轄

第2 準拠法

第3 通則法各論

第4 外国法の適用

第5 外国判決の承認など

第6 外国送達

第Ⅱ部 渉外離婚における実務

第1章 日本の離婚の制度の概要

第1 離婚の種類

第2 外国から見た日本の離婚制度

第3 裁判離婚しか認めていない国の外国人の日本における離婚

第2章 離婚に関連する手続

第1 人事訴訟

第2 家事審判

第3 民事訴訟

第4 家事調停

第5 保全

第6 履行勧告等

第7 強制執行

第3章 別居中の問題

第1 婚姻費用

第2 配偶者間暴力(DV)

第4章 離婚の成立

第1 離婚の方式・成立と準拠法

第2 日本における判決離婚

第3 離婚法の解釈

第5章 離婚に伴う財産問題

第1 財産分与

第2 慰謝料

第3 年金分割

第6章 離婚に伴う子どもの問題

第1 親権・監護権の制度

第2 親権・監護権の決定・変更の基準

第3 面会交流

第4 子の引渡し請求

第5 養育費

第7章 国境を越える子の監護に関する問題

第1 国境を越える子の監護・引渡し紛争の問題点

第2 外国から日本への子の連れ帰り

第3 日本から外国への子の連れ出し

第4 国境を越える面会交流

第5 国際的な子の奪取の民事上の側面に関するハーグ条約

第8章 離婚後に必要な諸手続

第1 戸籍手続について

第2 社会保障等の手続について

第9章 離婚と在留資格

第1 離婚による在留資格への影響とその対応

第2 離婚による在留資格の変更

第3 不許可処分についての不服申立て

判例・先例索引

監修者・著者紹介

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる