BUSINESS LAWYERS LIBRARY

年金保険法〔第5版〕

発売日
2022年12月20日
出版社
法律文化社
編著等
堀勝洋

制度趣旨・目的を丁寧に解説し実務にも役立つと好評を博してきた体系書の最新版。第4版刊行(2017年)以降に成立した多数の法改正(被用者保険の適用拡大等の「令和2年法改正」、「令和3年全世代対応型社会保障構築法」等)を踏まえ、全面的に見直し補訂。

目次

表紙

第5版への序文

初版への序文

目次

注意事項及び凡例

第Ⅰ編 年金保険法の基本理論

序説

第1章 「年金」及び「保険」の意義

第1節 年金

第2節 保険

第2章 公的年金保険

第1節 公的年金及び公的年金保険

第2節 公的年金保険法

第Ⅱ編 国民年金法及び厚生年金保険法

序説

第3章 強制適用、保険者、被保険者、適用事業所、国際社会保障協定、標準報酬及び不服申立て

第1節 強制適用

第2節 保険者

第3節 国民年金の被保険者

第4節 厚生年金の被保険者

第5節 外国人への適用、脱退一時金の支給及び国際社会保障協定

第6節 標準報酬

第7節 不服申立て

第8節 雑則

第4章 保険給付総論

第1節 保険給付の種類、趣旨・目的、給付体系及び給付水準

第2節 受給権及び保険給付通則

第3節 スライド

第4節 受給権の保護

第5節 給付の制限

第6節 受給権の消滅

第7節 未支給年金

第8節 未払年金の遅延損害金及び給付遅延特別加算金の支給

第9節 不正利得の徴収及び不正受給罪

第5章 保険給付各論(老齢給付)

第1節 老齢給付概説

第2節 老齢基礎年金

第3節 本来支給の老齢厚生年金

第4節 特別支給の老齢厚生年金

第5節 離婚時の年金分割

第6章 保険給付各論(障害給付)

第1節 障害給付概説

第2節 拠出制の障害基礎年金

第3節 無拠出制の障害基礎年金

第4節 障害厚生年金

第5節 障害手当金

第7章 保険給付各論(遺族給付)

第1節 遺族給付概説

第2節 遺族及び生計維持・生計同一の意義

第3節 遺族基礎年金

第4節 寡婦年金

第5節 死亡一時金

第6節 遺族厚生年金

第8章 保険財政

第1節 保険財政概説

第2節 年金財政とその安定化

第3節 基礎年金及び厚生年金の財政

第4節 国庫負担

第5節 国民年金の保険料

第6節 厚生年金の保険料

第7節 事業主が保険料の納付を怠った場合の法的責任及び救済立法

第8節 保険料の徴収、納入の告知、保険料徴収権の消滅時効、保険料納付の督促、延滞金の徴収及び滞納処分

第9節 積立金とその運用

引用文献

判例索引

事項索引

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる