- 発売日
- 2019年02月20日
- 出版社
- 日本評論社
- 編著等
- 和田肇、相澤美智子、緒方桂子、山川和義
労働法の基礎的な仕組みや考え方が理解できる教科書。2018年「働き方改革関連法」に対応し、新たな裁判例を組み込んだ改訂版。
目次
表紙
第2版 はしがき
初版 はしがき
目次
略語一覧
労働立法の展開
第1部 労働法の体系と雇用社会
第1章 労働法の仕組みと理念
Introduction
1 労働法の定義と理念
2 憲法と労働法
3 民法と労働法
4 労働法の体系
5 労働法の権利実現システム
労働基準監督官の仕事
第2章 労働法の過去・現在・未来
Introduction
1 産業革命と封建的な労働関係
2 代的・民主的労働関係の形成
3 労働法の展開
4 雇用社会の現状
5 労働法の課題
第2部 労働関係の当事者
第3章 労働者
Introduction
1 「労働者」という存在
2 労働基準法および労働契約法上の「労働者」
3 労働組合法上の「労働者」
4 特別法(規)がある労働者
第4章 労働組合
Introduction
1 労働組合の組織と現状──労働組合はいまどうなっているか?
2 労働組合の人的基盤
3 労働組合の財政的基盤
4 労働組合と民主主義
5 統制・強制と脱退
第5章 使用者
Introduction
1 労働基準法等における「使用者」
2 労働契約における「使用者」
3 労組法上の「使用者」
第3部 労働関係の成立と労働条件の決定・変更
第6章 採用のプロセス
Introduction
1 使用者の採用の自由
2 労働契約の成立
3 労働条件の明示と書面の作成
4 試用期間
ブラック企業
第7章 労働条件の決定システム
Introduction
1 労働条件を定めるもの
2 法令による最低労働条件の保障
3 個別合意による労働条件の決定と変更
4 就業規則による労働条件の決定と変更
5 労働協約による労働条件の決定
6 労使慣行による労働条件の決定
労働は商品ではない
第8章 多様な雇用形態と法
Introduction
1 非正規雇用政策概説
2 パートタイム労働者と有期雇用労働者に共通する法規制
3 有期契約労働者に関する規制
4 労働者派遣
5 正規・非正正規雇用の待遇格差の解消
第4部 労働条件
第9章 賃金
Introduction
1 賃金の実情
2 賃金制度
3 賃金請求権の発生
4 賞与、退職金
5 賃金支払いの諸原則
6 休業中の賃金保障
7 最低賃金
第10章 労働時間とワーク・ライフ・バランス
Introduction
1 労働時間に関する法規則
2 年次有給休暇
3 育児・介護休業
4 産前産後休業
5 休暇・休業取得等を理由とする不利益取扱いの禁止
第11章 自由・人格的利益・プライバシーの保護
Introduction
1 労働基準法による自由の保障
2 市民としての労働者の自由
3 プライバシーの保護
4 いじめとハラスメント
第12章 雇用平等
Introduction
1 労基法3条・4条
2 男女雇用機会均等法
3 障害者差別、年齢差別と雇用平等
マタニティ・ハラスメントおよびパタニティー・ハラスメント
第13章 健康・安全の保護と災害補償
Introduction
1 健康で安全に働くための法制度
2 労災の補償制度
3 使用者に対する損害賠償請求
第14章 企業内でのキャリア形成
Introduction
1 企業内でのキャリア形成
2 配転
3 出向
4 転籍
5 昇進、昇格、降格、人事考課
6 就労請求権
第15章 懲戒処分
Introduction
1 企業秩序
2 懲戒処分の意味・根拠・機
3 懲戒処分が正当であることの 条件──懲戒権濫用法理による制約
4 懲戒処分事由とその限界
内部告発とコンプライアンス
第5部 労使自治
第16章 団体交渉と労働協約
Introduction
1 団体交渉
2 労働協約
第17章 組合活動と争議行為
Introduction
1 労働組合の活動とその保障
2 就業時間中の組合活動
3 企業施設を利用した組合活動
4 争議行為
5 争議行為と賃金
6 違法な争議行為の責任
7 争議行為と第三者に対する責任
8 使用者の対抗手段──ロックアウト
第18章 不当労働行為とその法的救済
Introduction
1 不当労働行為とは
2 行政救済の概要
3 不当労働行為の類型
4 不当労働行為の主体
第6部 労働関係の終了
第19章 雇用関係の終了と承継
Introduction
1 解雇
2 辞職(任意退職)と合意解約
3 定年と再雇用
4 労働者の退職時等における使用者の義務
5 企業組織変更と労働契約
第20章 セーフティネットと法
Introduction
1 多様なセーフティネット
2 雇用保険
3 職業能力の開発
4 職業紹介
事項索引
著者紹介
奥付
空白ページ