BUSINESS LAWYERS LIBRARY

新しい常識 家族間契約の知識と実践

発売日
2021年07月19日
出版社
日本法令
編著等
木野綾子、元木翼、藤井利江子、木下勇人

家族間でも可能な限り契約を締結することがトラブル回避には有効であるとともに、挙証資料としても有効性を発揮します。そこで、本書は「親しき仲にも契約あり」を実現する「家族間契約」の啓発書として、その作成手順と留意点を、具体的なひな型等を用いながら解説します。

目次

表紙

はじめに

もくじ

第1章 契約の基本的知識と家族間契約の概要

1 契約の基本的知識

2 家族間契約の必要性

3 家族間契約の特徴

4 契約書の形式

コラム 契約書の偽造⁉

5 公正証書

コラム 契約書に押す印鑑の種類、押印方法あれこれ

第2章 現金の貸借と不動産の売買・貸借

1 売買契約

コラム 法務系士業の得意分野

2 株式譲渡契約

コラム 家族間契約と電子契約

3 金銭消費貸借契約

4 債務弁済契約

5 賃貸借契約

コラム 「条件」と「期限」

6 使用貸借契約

第3章 さまざまな贈与

1 贈与契約

コラム 一身専属権とは

2 死因贈与契約

3 負担付贈与契約

コラム WITHコロナ時代の家族間契約

第4章 夫婦間の契約

1 結婚契約

2 夫婦の別居契約

3 離婚契約

4 面会交流契約

5 不貞慰謝料契約

コラム 自然債務

6 パートナー(準結婚)契約

7 夫婦間贈与契約

第5章 扶養と財産管理

1 扶養契約

2 委任契約及び任意後見契約

3 二世帯同居契約

4 財産管理契約

5 収益物件の共同管理契約

6 高齢の親との面会交流契約

7 親の介護をめぐる兄弟間契約

8 介護をめぐる特別寄与料契約

コラム 自己流契約書の失敗例

第6章 家族信託

1 家族信託とは

2 家族信託の基本とポイント

3 家族信託が開始するまでの流れ

4 家族信託にかかる費用

5 家族信託のメリットとデメリット・注意点

6 家族信託契約書の重要ポイントと注意点

第7章 相続と遺産分割

1 遺産分割協議締結までの具体的な流れ

コラム 遺言書と契約の違い

2 現物分割

3 代償分割

4 換価分割

5 共有分割

6 相続分譲渡契約

7 相続放棄と相続分放棄

8 遺留分放棄

コラム 無効又は取り消すことのできる契約

9 遺留分侵害額弁済契約

コラム 債権の消滅時効と民法改正

第8章 配偶者居住権

1 配偶者居住権の成立要件と権利内容

2 配偶者居住権の登記

第9章 おひとりさま用の契約

1 おひとりさま対策の全体像

2 見守り契約

3 身元保証契約(身元引受契約)

4 死後事務委任契約

コラム 尊厳死宣言

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる