BUSINESS LAWYERS LIBRARY

〔改訂版〕借地借家事件処理マニュアル

発売日
2024年04月23日
出版社
新日本法規出版
編著等
清水俊順、高村至

相談・受任から事件解決までの具体的な対処方法のマニュアル書です。昨今の民法改正が実務的に定着してきたことに伴い、内容の見直しを行いました。事件処理の流れを【フローチャート】で示した上で、業務遂行上のポイントを【ケーススタディ】【アドバイス】【書式】を交えてわかりやすく解説しています。裁判や調停、借地非訟事件、和解、ADRなど多様な解決方法を紹介しています。契約手続の電子化や民事訴訟制度のIT化についても言及しています。

目次

表紙

目次

第1章 相談・受任

第1 相談を受ける

〈フローチャート~相談を受ける〉

[1] 相談予約

[2] 法律相談の実施

第2 相談者への説明・事件の受任

〈フローチャート~相談者への説明・事件の受任〉

[1] 相談者への説明事項

[2] 受任手続

【参考書式1】委任状

第2章 事案の確認・検討

第1 賃貸借契約の解除・解約

1 賃料滞納

〈フローチャート~賃料滞納〉

[1] 契約内容の確認

[2] 賃料の滞納状況の確認

[3] 契約解除の可否の検討

[4] 解決方法の検討

2 合意解約による終了

〈フローチャート~合意解約による終了〉

[1] 合意内容の確認

[2] 書面の作成

[3] 解決方法の検討

【参考書式2】合意解約書

3 期間満了による終了

〈フローチャート~期間満了による終了〉

[1] 借地の場合

[2] 借家の場合

【参考書式3】更新拒絶通知書

4 期間内解約・期間の定めのない契約における解約

〈フローチャート~期間内解約・期間の定めのない契約における解約〉

[1] 借地の場合

[2] 借家の場合

5 用法遵守義務違反解除

〈フローチャート~用法遵守義務違反解除〉

[1] 用法遵守義務違反の法的位置付けの確認

[2] 契約内容の確認

[3] 用法遵守義務違反に基づく契約解除の可否の検討

[4] 解決方法の検討

第2 賃貸借契約終了後の諸問題

1 敷金・保証金等

〈フローチャート~敷金・保証金等〉

[1] 敷金・保証金等の定めの有無の確認

[2] 返還請求

[3] 解決方法の検討

【参考書式4】請求書

2 原状回復

〈フローチャート~原状回復〉

[1] 建物賃貸借契約における原状回復義務

[2] 通常損耗補修特約

[3] 解決方法の検討

3 造作買取請求

〈フローチャート~造作買取請求〉

[1] 建物賃貸借契約の内容の確認

[2] 買取りの対象として認められる造作であるかの確認

[3] 造作買取請求の手続の把握

[4] 解決方法の検討

4 有益費償還請求

〈フローチャート~有益費償還請求〉

[1] 有益費とは

[2] 有益費と認められる費用支出

[3] 有益費償還請求権の事前放棄の合意の確認

[4] 有益費償還請求ができる時期

[5] 解決方法の検討

5 建物買取請求

〈フローチャート~建物買取請求〉

[1] 借地の状況の把握

[2] 借地借家法の要件の確認

[3] 建物買取請求権の行使

[4] 解決方法の検討

第3 賃貸借契約継続中の諸問題

1 更新料

〈フローチャート~更新料〉

[1] 更新料支払特約の有無の確認

[2] 更新料支払請求

[3] 契約解除の可否の検討

[4] 解決方法の検討

2 賃料増減請求

〈フローチャート~賃料増減請求〉

[1] 契約書の確認

[2] 賃料が不相当であることを基礎付ける事情

[3] 賃料増減の意思表示

[4] 解決方法の検討

3 借地条件の変更

〈フローチャート~借地条件の変更〉

[1] 借地条件変更申立ての可否

[2] 借地条件変更申立てと増改築許可申立てとの関係

[3] 解決方法の検討

4 増改築・再築

〈フローチャート~増改築・再築〉

[1] 増改築許可申立て・再築許可申立ての可否

[2] 他の申立てとの関係

[3] 解決方法の検討

5 必要費償還請求

〈フローチャート~必要費償還請求〉

[1] 必要費とは

[2] 必要費と認められる費用支出

[3] 必要費償還請求権の事前放棄の合意の確認

[4] 解決方法の検討

第4 当事者の変更

1 賃貸人たる地位の移転

〈フローチャート~賃貸人たる地位の移転〉

[1] 賃貸不動産の譲渡と賃貸人たる地位の移転

[2] 賃貸人たる地位の移転と費用償還債務・敷金返還債務

[3] 解決方法の検討

【参考書式5】賃貸人変更の通知

2 賃借権の譲渡・転貸借

〈フローチャート~賃借権の譲渡・転貸借〉

[1] 譲渡・転貸の事実の確認

[2] 背信性の有無の確認

[3] 譲渡・転貸後の法律関係の確認

[4] 解決方法の検討

【参考書式6】建物賃借権譲渡契約書

3 相続

〈フローチャート~相続〉

[1] 賃貸人死亡の場合

[2] 賃借人死亡の場合

[3] 解決方法の検討

4 倒産

〈フローチャート~倒産〉

[1] 賃借人の破産の場合

[2] 賃貸人の破産の場合

[3] 民事再生の場合

第3章 解決のための手続

第1 催告・解除等の通知

〈フローチャート~催告・解除等の通知〉

[1] 催告・解除等の通知

[2] 通知の方法

【参考書式7】通知書(催告通知と停止条件付解除通知を1通の書面で行う場合)

第2 公正証書等による和解

〈フローチャート~公正証書等による和解〉

[1] 紛争内容と合意までの経緯の確認

[2] 和解内容の書面化手続

【参考書式8】土地賃貸借契約合意解約公正証書

第3 即決和解

〈フローチャート~即決和解〉

[1] 即決和解選択の適否

[2] 即決和解の申立て

【参考書式9】和解条項

第4 訴訟

〈フローチャート~訴訟〉

[1] 訴え提起の準備

[2] 訴状の作成

[3] 訴えの提起及び訴訟手続の終了

【参考書式10】訴状

第5 支払督促

〈フローチャート~支払督促〉

[1] 支払督促の申立て

[2] 仮執行宣言の申立て

第6 少額訴訟

〈フローチャート~少額訴訟〉

[1] 訴えの提起

[2] 口頭弁論での対応

[3] 判決後の対応

第7 調停

〈フローチャート~調停〉

[1] 調停の申立て

[2] 調停の手続

[3] 調停の終了

第8 借地非訟

〈フローチャート~借地非訟〉

[1] 借地非訟事件の種類の把握

[2] 申立手続

[3] 審理

[4] 終局決定

第9 ADR

〈フローチャート~ADR〉

[1] ADRの利用の検討

[2] 手続の選択

第4章 保全

第1 占有移転禁止の仮処分

〈フローチャート~占有移転禁止の仮処分〉

[1] 占有者の調査

[2] 占有移転禁止仮処分命令申立て

[3] 占有移転禁止仮処分の保全執行

[4] 本案訴訟提起

[5] 新占有者に対する強制執行

第2 建物収去土地明渡請求権を保全するための建物処分禁止の仮処分

〈フローチャート~建物収去土地明渡請求権を保全するための建物処分禁止の仮処分〉

[1] 仮処分の必要性の検討

[2] 仮処分の要件の検討

[3] 複数の保全処分の申立ての検討

[4] 建物処分禁止の仮処分命令申立て

[5] 仮処分命令発令後の手続の確認

第5章 強制執行

第1 建物明渡し

〈フローチャート~建物明渡し〉

[1] 建物明渡しの強制執行の申立て・執行準備

[2] 明渡しの催告

[3] 断行

[4] 目的外動産の処理

第2 建物収去土地明渡し

〈フローチャート~建物収去土地明渡し〉

[1] 建物収去命令の申立て

[2] 建物収去・土地明渡執行の申立て

[3] 明渡しの断行

事項索引

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる