BUSINESS LAWYERS LIBRARY

経済学で考える 人事労務・社会保険 第11回〜第20回

発売日
2021年01月08日
出版社
日本法令
編著等
⼋代尚宏

改正情報・官庁手続から法律実務まで “人事・労務の専門家”必読の専門誌「ビジネスガイド」に掲載された、日本の労働市場の様々な課題を経済学の論理で考える連載『経済学で考える 人事労務・社会保険』を電子書籍化。本稿では、『各種手当の意味するもの』ほか9回分を掲載。

目次

表紙

目次

経済学で考える人事労務・社会保険

第11回 各種手当の意味するもの

第12回 家族手当の意味

第13回 残業手当はなぜ必要か

第14回 高度プロフェッショナル制度はなぜ必要か

第15回 児童福祉法と待機児童問題

第16回 保育サービス主体の企業主導型保育所

第17回 高齢者住まい法とサービス付き高齢者向け住宅

第18回 サービス付き高齢者向け住宅への政策課題

第19回 派遣社員はなぜ規制されなければならないか

第20回 矛盾の塊の短期派遣規制

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる