BUSINESS LAWYERS LIBRARY

<災害と法> ど~する防災【火山災害編】

発売日
2022年08月31日
出版社
信山社
編著等
村中洋介

災害に備えるために絶対に知っておきたい、法的基礎知識。火山災害の種類とメカニズムを知り、警戒情報・警戒区域を事前に把握。

目次

表紙

はじめに

目次

Ⅰ 火山災害と防災

1 火山災害の種類とメカニズム

大きな噴石

火砕流

火山泥流・融雪型火山泥流・土石流

小さな噴石・火山灰

溶岩流

火山ガス

2 火山災害による被害

火山噴火の規模

宝永噴火

3 火山災害の防災対策

噴火警戒レベル,噴火警報

噴火速報

降灰予報

降灰量階級表

その他の火山に関する情報

火山防災施設

火山防災協議会

Ⅱ 火山災害と法

1 活火山法

2 土砂災害防止法

3 火山噴火緊急減災対策砂防計画策定ガイドライン

4 法で定められる火山被害の範囲

5 原子力発電所と火山災害

Ⅲ 火山災害に関する裁判―御嶽山国賠訴訟

御嶽山国賠訴訟の判旨

因果関係

国賠訴訟における学説と裁判所の考え方

気象庁の災害対応に関する責任 気象庁の予見可能性

不確定なリスクに対する行政の責務

Ⅳ 火山災害を防ぐためには

火山噴火による被害の最小限化

Ⅴ おわりに

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる