BUSINESS LAWYERS LIBRARY

組織内弁護士の実務と研究

発売日
2021年09月10日
出版社
日本評論社
編著等
日本組織内弁護士協会

日本組織内弁護士協会(JILA)の創立20周年を記念して編まれた組織内弁護士(インハウスローヤー)に関連する内容の研究論文集。

目次

表紙

巻頭言

はしがき

目次

第Ⅰ部 法の支配と組織内弁護士の役割

第1章 法の支配と組織内弁護士---日本の組織内弁護士の更なる発展のために

1 はじめに──フロンティアとしての組織内弁護士

2 企業内弁護士の普遍的意義

3 組織内弁護士の独立──弁護士秘匿特権とインハウス

4 組織内弁護士とコーポレート・ガバナンス

5 最後に

第2章 米国におけるゼネラル・カウンセル---Mary C. Daly とSarah Helene Duggin の論文に見る発展

1 はじめに

2 米国におけるゼネラル・カウンセルの歴史的展開

3 米国におけるゼネラル・カウンセルの役割・機能

4 グローバル企業のゼネラル・カウンセルの倫理的・法的課題

5 総括

第3章 普通地方公共団体における指定代理人とその実務

1 はじめに

2 訴訟における普通地方公共団体の代表者

3 指定代理人の根拠

4 指定代理人の権限

5 弁護士法との関係

6 おわりに

第4章 法政策における組織内弁護士の役割と展望---電子署名法改正提言を事例として

1 法政策における組織内弁護士の役割

2 電子署名法改正提言にみる組織内弁護士の役割

3 法政策における組織内弁護士の将来・展望

4 おわりに

第5章 組織内弁護士と組織内中小企業診断士によるプロボノ活動の現状と協働による発展の可能性

1 はじめに

2 組織内弁護士によるプロボノの現状

3 組織内診断士によるプロボノの現状

4 組織内中小企業診断士と組織内弁護士の協働によるプロボノ発展の可能性

5 まとめ

第Ⅱ部 企業統治と組織内弁護士の役割

第1章 チーフ・リーガル・オフィサーの機能発揮に向けて

1 はじめに

2 CLOを設置する必要性

3 CLOの選任及び機能発揮の体制の構築

4 結びに代えて

第2章 HRテクノロジーの利活用とコンプライアンスの両立に果たす法務部及び組織内弁護士の役割

1 HRテクノロジーの意義とリスク

2 HRデータ分析・利活用と法的論点

3 HRデータガバナンスにおいて法務・組織内弁護士に期待される役割

4 最後に

第3章 海外子会社のコンプライアンス管理と組織内弁護士の関与

1 はじめに

2 海外子会社管理の難しさ

3 グループ親会社の責任とグローバルガバナンス

4 海外小会社の管理におけるリスクベースアプローチ

5 実効的な海外子会社のコンプライアンス管理

6 海外子会社のコンプライアンス管理における組織内弁護士の関与

7 まとめ

第4章 専門性ダイバーシティが組織にもたらす影響の考察---組織内弁護士の存在は組織に何をもたらすか

1 はじめに

2 専門性ダイバーシティとしての組織内弁護士──概念の説明と研究の意義

3 調査設計

4 分析結果

5 結論

第5章 リーガルリスクマネジメントの国際規格(ISO 31022:2020)の導入とその具体的方法---グレーゾーン解消制度等の利用や外部法律事務所の利用を題材として

1 はじめに

2 国際標準化機構(ISO)及び国際規格とは何か

3 ISO31000:2018及びISO31022:2020導入の意義と導入プロセス

4 ISO31000:2018及びISO31022:2020の概説

5 リーガルリスクマネジメントに準拠した対応例1(国のグレーゾーン解消制度等の利用)

6 リーガルリスクマネジメントに準拠した対応例2(外部法律事務所を活用した薬機法対応)

7 おわりに

第6章 リーガルオペレーションズ(Legal Operations)

1 はじめに

2 リーガルオペレーションズとは

3 法務部門の業務と課題──契約関連業務を例に

4 リーガルオペレーションズのアプローチ

5 テクノロジーロードマップ

6 法務部門の機能──特に価値創造機能に焦点をあてて

7 おわりに──2030年の法務部門

第Ⅲ部 特定の法分野と組織内弁護士の役割

第1章 組織内弁護士の観点による金融商品取引法における弁護士の役割及びキャリア形成の変遷史と未来展望

はじめに

1 金商法における弁護士の位置付け

2 過去の20年にわたる金融商品取引業者の組織内弁護士の拡大と業務

3 組織内弁護士のキャリア

4 SECにおける回転ドアについて

第2章 企業内弁護士における専門性の追求---とりわけ知財畑を歩むということ

1 はじめに

2 企業内弁護士における専門性

3 企業の知的財産部門の特色

4 企業の知的財産部門への就職

5 企業における知的財産部門の歴史的発展

6 企業内弁護士としての専門性の追求と評価

7 企業の知的財産部門における弁護士の役割

8 結び

第3章 エネルギー事業におけるリスクマネジメントとカーボンニュートラル社会へ---組織内弁護士の観点から

1 はじめに

2 エネルギー・資源開発プロジェクトと日本企業

3 エネルギー・資源開発プロジェクトにおけるリスクマネジメント

4 再生可能エネルギー事業の発展

5 ESG投資と組織内弁護士

6 おわりに

第4章 国際仲裁と企業内弁護士の役割

1 はじめに

2 国際仲裁における企業内弁護士の役割

3 仲裁合意の準拠法

4 企業内弁護士の秘匿特権

5 JILA国際仲裁研究会の活動

あとがき

執筆者一覧

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる