BUSINESS LAWYERS LIBRARY

〔改訂版〕各種法人関係 議事録モデル文例集

発売日
2017年05月01日
出版社
新日本法規出版
編著等
内藤卓(司法書士)、岡田高紀(司法書士)、日高啓太郎(司法書士)

医療法、社会福祉法の改正を反映した最新版! 各種法人の議事録を根拠法令に則って適正に作成するために! ◆一般社団・財団法人、医療法人、社会福祉法人など、様々な法人において必要となる各種議事録を取り上げています。 ◆各種法人の設立根拠となる法令に基づいて、議事録の要件や作成上の留意点を詳しく解説しています。 ◆議事録に記載される議案について、モデル例を掲げてそのポイントを解説するとともに、[ケース]として多様な文例を示しています。

目次

表紙

はしがき

著者一覧

目次

第1章 一般社団法人・ 公益社団法人

〔概説〕

第1 定時社員総会の決議

〇通常の場合(事業報告及び収支決算)【社員総会議事録】

〇通常の場合(事業計画及び収支予算)【社員総会議事録】

第2 定款の変更

〇名称変更の場合【社員総会議事録】

〇目的変更の場合【社員総会議事録】

〇存続期間変更の場合【社員総会議事録】

〇解散事由変更の場合【社員総会議事録】

〇公告方法変更の場合【社員総会議事録】

〇事業年度変更の場合【社員総会議事録】

第3 事務所の変更

〇主たる事務所を移転する場合【社員総会議事録】

〇従たる事務所を設置する場合

第4 役員等の変更

〇理事変更の場合【社員総会議事録】

〇補欠理事選任の場合【社員総会議事録】

〇理事解任の場合【社員総会議事録】

〇代表理事変更の場合

〇代表理事解職の場合

〇監事変更の場合【社員総会議事録】

〇補欠監事選任の場合【社員総会議事録】

〇監事解任の場合【社員総会議事録】

〇会計監査人変更の場合【社員総会議事録】

第5 役員の報酬

〇役員報酬額改定の場合【社員総会議事録】

〇役員退職慰労金贈呈の場合【社員総会議事録】

第6 役員等の責任

〇役員等の責任免除についての定めを設定する場合【社員総会議事録】

第7 利益相反取引

〇役員との利益相反取引を承認する場合

第8 解散・清算・継続

〇社員総会決議により解散する場合【社員総会議事録】

〇社員総会で清算人を選任する場合【社員総会議事録】

〇代表清算人変更の場合

〇清算が結了した場合【社員総会議事録】

〇社員総会決議により法人を継続する場合【社員総会議事録】

第9 合併・事業譲渡

〇吸収合併により存続法人となる場合【社員総会議事録】

〇新設合併により一般社団法人を設立する場合【社員総会議事録】

〇吸収合併により解散する場合【社員総会議事録】

〇事業譲渡の場合【社員総会議事録】

第2章 一般財団法人・ 公益財団法人

〔概説〕

第1 定時評議員会の決議

〇通常の場合(事業報告及び収支決算)【評議員会議事録】

〇通常の場合(事業計画及び収支予算)【評議員会議事録】

第2 定款の変更

〇名称変更の場合【評議員会議事録】

〇目的変更の場合【評議員会議事録】

〇存続期間変更の場合【評議員会議事録】

〇解散事由変更の場合【評議員会議事録】

〇公告方法変更の場合【評議員会議事録】

〇事業年度変更の場合【評議員会議事録】

第3 事務所の変更

〇主たる事務所を移転する場合【評議員会議事録】

〇従たる事務所を設置する場合

第4 役員等の変更

〇評議員変更の場合【評議員会議事録】

〇理事変更の場合【評議員会議事録】

〇補欠理事選任の場合【評議員会議事録】

〇理事解任の場合【評議員会議事録】

〇代表理事変更の場合

〇代表理事解職の場合

〇監事変更の場合【評議員会議事録】

〇補欠監事選任の場合【評議員会議事録】

〇監事解任の場合【評議員会議事録】

〇会計監査人変更の場合【評議員会議事録】

第5 役員の報酬

〇役員報酬額改定の場合【評議員会議事録】

〇役員退職慰労金贈呈の場合【評議員会議事録】

第6 役員等の責任

〇役員等の責任免除についての定めを設定する場合【評議員会議事録】

第7 利益相反取引

〇役員との利益相反取引を承認する場合【理事会議事録】

第8 清算・継続

〇評議員会で清算人を選任する場合【評議員会議事録】

〇代表清算人変更の場合

〇清算が結了した場合【評議員会議事録】

〇評議員会決議により法人を継続する場合【評議員会議事録】

第9 合併・事業譲渡

〇吸収合併により存続法人となる場合【評議員会議事録】

〇新設合併により一般財団法人を設立する場合【評議員会議事録】

〇吸収合併により解散する場合【評議員会議事録】

〇事業譲渡の場合【評議員会議事録】

第3章 医療法人

〔概説〕

第1 定時社員総会(評議員会)の決議

〇通常の場合(事業報告及び収支決算)【社員総会(評議員会)議事録】

〇通常の場合(事業計画及び収支予算)【社員総会(評議員会)議事録】

第2定款(寄附行為)の変更

〇名称変更の場合【社員総会(評議員会)議事録】

〇目的変更の場合【社員総会(評議員会)議事録】

〇解散事由変更の場合【社員総会(評議員会)議事録】

〇会計年度変更の場合【社員総会(評議員会)議事録】

〇公告方法変更の場合【社員総会(評議員会)議事録】

第3 事務所の変更

〇主たる事務所を移転する場合【社員総会(評議員会)議事録】

〇従たる事務所を設置する場合

第4 役員等の変更

〇理事変更の場合【社員総会(評議員会)議事録】

〇補欠理事選任の場合【社員総会(評議員会)議事録】

〇理事解任の場合【社員総会(評議員会)議事録】

〇理事長変更の場合【理事会議事録】

〇理事長解職の場合【理事会議事録】

〇監事変更の場合【社員総会(評議員会)議事録】

〇補欠監事選任の場合【社員総会(評議員会)議事録】

〇監事解任の場合【社員総会(評議員会)議事録】

〇社員加入の場合

〇社員の義務懈怠による除名の場合

〇社員持分を他の社員に譲渡する場合

〇評議員変更の場合

第5 役員の報酬

〇役員報酬額改定の場合【社員総会(評議員会)議事録】

〇役員退職慰労金贈呈の場合【社員総会(評議員会)議事録】

第6 利益相反取引

〇役員との利益相反取引を承認する場合

第7 役員等の責任

〇役員等の責任免除についての定めを設定する場合【社員総会(評議員会) 議事録】

第8 解散・清算

〇社員総会決議により解散する場合【社員総会議事録】

〇社員総会(評議員会)で清算人を選任する場合【社員総会(評議員会) 議事録】

〇理事会で清算人を選任する場合

〇清算が結了した場合【社員総会(評議員会)議事録】

第9 合併・分割

〇合併により存続医療法人(又は新設医療法人)となる場合【社員総会(評 議員会)議事録】

〇分割による場合【社員総会(評議員会)議事録】

第4章 社会福祉法人

〔概説〕

第1 定時評議員会の決議

〇通常の場合(事業報告及び収支決算)

〇通常の場合(事業計画及び収支予算)

第2 定款の変更

〇名称変更の場合【評議員会議事録】

〇目的変更の場合【評議員会議事録】

〇解散事由変更の場合【評議員会議事録】

〇公告方法変更の場合【評議員会議事録】

第3 事務所の変更

〇主たる事務所を移転する場合

〇従たる事務所を設置する場合

第4 役員の変更

〇理事変更の場合【評議員会議事録】

〇補欠理事選任の場合【評議員会議事録】

〇理事解任の場合【評議員会議事録】

〇理事長変更の場合【理事会議事録】

〇理事長解職の場合【理事会議事録】

〇監事変更の場合【評議員会議事録】

〇補欠監事選任の場合【評議員会議事録】

〇監事解任の場合【評議員会議事録】

〇会計監査人変更の場合【評議員会議事録】

第5 役員の報酬

〇役員報酬額改定の場合【評議員会議事録】

〇役員退職慰労金贈呈の場合【評議員会議事録】

第6 利益相反取引

〇役員との利益相反取引を承認する場合【理事会議事録】

第7 解散・清算

〇評議員会決議により解散する場合【評議員会議事録】

〇評議員会決議により清算人を選任する場合【評議員会議事録】

〇清算が結了した場合

第8 合併

〇吸収合併により存続(消滅)法人となる場合、新設合併により法人を設 立する場合【評議員会議事録】

第5章 宗教法人

〔概説〕

第1 総代会(責任役員会)の決議

〇通常の場合(収支決算)

〇通常の場合(事業計画及び収支予算)

第2 規則の変更

〇名称変更の場合

〇目的変更の場合

〇解散事由変更の場合

〇会計年度変更の場合

〇公告方法変更の場合

第3 事務所の変更

〇主たる事務所を移転する場合

〇従たる事務所を設置する場合

第4 役員の変更

〇責任役員変更の場合

〇代表役員変更の場合

〇代表役員解職の場合

第5 財産の処分等

〇財産処分等の場合

第6 利益相反取引

〇役員との利益相反取引の承認、仮代表役員の選任を行う場合

第7 解散・清算

〇決議により解散する場合

〇清算人を選任する場合

〇責任役員会により清算人を選任する場合

第8 合併

〇合併により存続法人となる場合

第6章 事業協同組合

〔概説〕

第1 通常総会の決議

〇通常の場合(事業報告及び収支決算)【総会議事録】

〇通常の場合(事業計画及び収支予算)【総会議事録】

第2 定款の変更等

〇名称変更の場合【総会議事録】

〇事業変更の場合【総会議事録】

〇地区変更の場合【総会議事録】

〇公告方法変更の場合【総会議事録】

〇存続期間変更の場合【総会議事録】

〇解散事由変更の場合【総会議事録】

〇出資1口の金額変更(増加)をする場合【総会議事録】

〇出資1口の金額変更(減少)をする場合【総会議事録】

〇出資払込方法変更の場合【総会議事録】

〇規約の設定【総会議事録】

第3 事務所の変更

〇主たる事務所を移転する場合【総会議事録】

〇従たる事務所を設置する場合

第4 役員等の変更

〇理事変更の場合【総会議事録】

〇補欠理事選任の場合【総会議事録】

〇理事改選の場合【総会議事録】

〇代表理事変更の場合【理事会議事録】

〇代表理事解職の場合【理事会議事録】

〇監事変更の場合【総会議事録】

〇補欠監事選任の場合【総会議事録】

〇監事改選の場合【総会議事録】

〇組合員除名の場合【総会議事録】

第5 役員の報酬

〇役員報酬額改定の場合【総会議事録】

〇役員退職慰労金贈呈の場合【総会議事録】

第6 利益相反取引

〇役員との利益相反取引を承認する場合【理事会議事録】

第7 解散・清算

〇総会決議により解散する場合【総会議事録】

〇総会により清算人を選任する場合【総会議事録】

〇清算人変更の場合【総会議事録】

〇代表清算人変更の場合【清算人会議事録】

〇清算が結了した場合【総会議事録】

第8 合併

〇吸収合併により存続組合(消滅組合)となる場合【総会議事録】

〇新設合併により事業協同組合を設立する場合【総会議事録】

第7章 学校法人

〔概説〕

第1 理事会の決議

〇通常の場合(事業報告、財産目録等)【理事会議事録】

第2 寄附行為の変更

〇名称変更の場合

〇目的変更の場合

〇解散事由変更の場合

〇公告方法変更の場合

第3 事務所の変更

〇従たる事務所を設置する場合

第4 役員等の変更

〇評議員変更の場合

〇理事変更の場合

〇補欠理事選任の場合

〇理事解任の場合

〇理事長変更の場合

〇理事長解職の場合

〇監事変更の場合【評議員会議事録】

第5 利益相反取引

〇役員との利益相反取引の承認、特別代理人候補者の選任を行う場合【理事会議事録】

第6 解散・清算

〇決議により解散する場合

〇評議員会により清算人を選任する場合【評議員会議事録】

〇理事会により清算人を選任する場合【理事会議事録】

第8章 特定非営利活動法人

〔概説〕

第1 通常社員総会の決議

〇通常の場合(事業報告及び収支決算)

〇通常の場合(事業計画及び活動予算)

第2 定款の変更

〇名称変更の場合【社員総会議事録】

〇目的・事業変更の場合【社員総会議事録】

〇解散事由変更の場合【社員総会議事録】

〇公告方法変更の場合【社員総会議事録】

第3 事務所の変更

〇主たる事務所を移転する場合【社員総会議事録】

〇その他の事務所(従たる事務所)を設置する場合

第4 役員等の変更

〇理事変更の場合

〇理事解任の場合

〇理事長(代表権を有する理事)変更の場合

〇理事長解職の場合

〇監事変更の場合

〇社員を除名する場合

第5 役員の報酬

〇役員報酬額改定の場合

〇役員退職慰労金贈呈の場合

第6 利益相反取引

〇役員との利益相反取引の承認、特別代理人候補者の選任を行う場合

第7 解散・清算

〇社員総会決議により解散する場合【社員総会議事録】

〇社員総会により清算人を選任する場合【社員総会議事録】

〇清算が結了した場合

第8 合併

〇吸収合併により存続法人(消滅法人)となる場合【社員総会議事録】

〇新設合併により特定非営利活動法人を設立(消滅)する場合【社員総会 議事録】

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる