BUSINESS LAWYERS LIBRARY

後遺障害入門 補訂版

発売日
2022年09月20日
出版社
青林書院
編著等
小松初男、小林覚、西本邦男

交通事故後遺障害の損害賠償実務に携わるすべての実務家の「必携書」! 後遺障害認定実務に必須の「障害等級認定基準」【最新版】とその実務的な取扱いについて、入門者にも理解できるように平易な表現でわかりやすく解説! 総論では、後遺障害等級認定全般について実務家に必要不可欠な基本的事項を解説! 各論では、について、交通事故により発生する主な主な後遺障害ごとに、後遺障害の「定義・概要」「認定基準」「主要な争点と主張立証上の留意事項」を指摘したうえで、近時の実務上参考となる裁判例を要約して掲載!

目次

表紙

はしがき

編者・執筆者紹介

凡例

目次

第1章 総論

Ⅰ 後遺障害等級

1 後遺症

2 労働者災害補償保険法と後遺障害

3 自賠責保険と後遺障害

4 自賠責保険の支払基準

Ⅱ 障害等級の仕組み

1 部位

2 障害の系列

3 障害の序列

4 障害等級認定の原則と準則

Ⅲ 後遺障害の認定手続

1 等級認定

2 事前認定

3 不服申立制度

Ⅳ 自賠責保険と損害賠償との違い

1 自賠責保険の後遺障害認定と裁判

2 労働能力喪失期間(永久残存性について)

3 逸失利益の有無が問題とされる後遺障害(労働能力喪失率)

4 既存障害がある場合の取扱い

第2章 各論─類型別にみる後遺障害認定の実務

Ⅰ 神経系統の機能又は精神の障害

第1 脳の器質性障害

1 高次脳機能障害

2 軽度外傷性脳損傷(MTBI)

3 遷延性意識障害

第2 脊髄障害

4 脊髄障害

第3 非器質性精神障害

5 非器質性精神障害─PTSDを中心に

第4 疼痛障害

6 RSD(CRPS)

7 線維筋痛症

第5 局部の神経症状(むち打ち症を中心に)

8 局部の神経症状(むち打ち症を中心に)

Ⅱ 醜状障害

9 醜状障害

Ⅲ 眼の障害

10 眼の障害

Ⅳ 耳の障害

11 耳の障害

Ⅴ 鼻の障害

12 鼻の障害

Ⅵ 口の障害

13 口の障害

Ⅶ 上肢・下肢・指の傷害

14 上肢・下肢の障害

15 手指・足指の障害

事項索引

判例索引

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる