- 発売日
- 2020年12月02日
- 出版社
- ぎょうせい
- 編著等
- 大沼 長清、井上 久彌、今西 浩之
会社の資本と組織の変動について 税務・会計・法律の三方面から徹底解説する好評シリーズの改訂!企業のライフサイクル(設立・増減資・組織再編・企業再生・事業承継・解散等)に応じて、必要となる手続や実務処理をフォロー!書式例や図解、計算例を豊富に盛り込み、実務をナビゲイト!中小企業の優遇税制の適用範囲を狭めるため、大法人に株式を支配される中小法人などを除外する改正が実施されている。資本戦略上は除外されないようにグループ法人内で調整する必要があることなどを解説!
目次
表紙
目次
第1編 資本戦略の概要
第1章 資本戦略とは
第1節 はじめに
第2節 資本戦略の概要
第2章 資本戦略と株式
第1節 株式
第2節 株式の増減
第3章 資本戦略の総論
第1節 株式の時価
第2節 会計と税務
第3節 金融商品取引法の規制
第2編 資本戦略の実際
第1章 増資の資本戦略
第1節 増資の概要
第2節 金銭出資
第3節 現物出資
第4節 無償増資
第5節 新株発行差止等
第6節 第三者割当増資の論点
第7節 増資の会計と税務
第8節 株主割当増資の会計と税務
第9節 第三者割当増資の会計と税務
第10節 現物出資の会計と税務
第11節 無償増資の会計と税務
第2章 自己株式の資本戦略
第1節 自己株式
第2節 自己株式の取得等の実務
第3節 発行法人における自己株式の会計と税務
第4節 自己株式に係る株主の税務
第3章 新株予約権の資本戦略
第1節 新株予約権
第2節 新株予約権の実務
第3節 発行会社における新株予約権の会計と税務
第4節 取得者の会計と税務
第5節 自己新株予約権の会計処理
第4章 新株予約権付社債の資本戦略
第1節 新株予約権付社債
第2節 新株予約権付社債の実務
第3節 新株予約権付社債の会計処理
第5章 種類株式の資本戦略
第1節 種類株式
第2節 種類株式導入の実務
第3節 種類株式における税務
第6章 ストック・オプションの資本戦略
第1節 ストック・オプション
第2節 ストック・オプションの実務
第3節 ストック・オプションの会計処理
第4節 ストック・オプション税制
第7章 減資の資本戦略
第1節 減資の概要
第2節 資本金の額の減少の手続
第3節 準備金の額の減少の手続
第4節 剰余金の配当
第5節 減資の際の発行会社の会計と税務
第6節 減資の際の株主の会計と税務
第7節 準備金減少
第8章 100%減資による資本戦略
第1節 100%減資の活用
第2節 100%減資の実務
第3節 100%減資の会計と税務
第9章 デット・エクイティ・スワップの資本戦略
第1節 デット・エクイティ・スワップ
第2節 デット・エクイティ・スワップの手続
第3節 デット・エクイティ・スワップの会計処理
第4節 デット・エクイティ・スワップの税務処理
奥付