- 発売日
- 2024年03月15日
- 出版社
- 立花書房
- 編著等
- 髙森高德、宮友一
判例・学説の基本を平易に説明し、実務的な議論や新たな課題について深く検討した教科書。刑法総論の基礎知識と主要な判例・学説をわかりやすく解説し、最新の判例を踏まえて実務上の問題点も詳述している。警察大学校の月刊誌「警察学論集」での人気連載を加筆し、令和5年の最高裁判例まで盛り込んで大幅にアップデート。初学者から刑事司法の実務家まで幅広く対応し、理解と問題解決に役立つ。関連する判例講座シリーズと併せて学習することで刑事判例の理解がさらに深まる必読書。
目次
表紙
目次
刑法犯編
第1章 刑法総則関係
1 過剰防衛(刑法36条2項)
2 誤想過剰防衛(刑法36条2項)
3 中止未遂(刑法43条但書)
4 罪数
5 共同正犯(刑法60条)
6 教唆犯(刑法61条1項)
7 幇助犯(刑法62条1項)
8 間接正犯
9 原因において自由な行為
第2章 公務の執行を妨害する罪
1 公務執行妨害(刑法95条1項)
2 職務強要(刑法95条2項)
3 封印等破棄(刑法96条)
4 強制執行妨害(刑法96条の2)
5 強制執行行為妨害(刑法96条の3第1項)
6 強制執行関係売却妨害(刑法96条の4)
7 加重強制執行行為妨害(刑法96条の5)
8 入札談合(刑法96条の6第2項)
第3章 逃走の罪
1 単純逃走(刑法97条)
2 加重逃走(刑法98条)
3 被拘禁者奪取・公務執行妨害(刑法99条・95条1項)
4 逃走援助(刑法100条1項)
第4章 犯人蔵匿及び証拠隠滅の罪
1 犯人蔵匿(刑法103条)
2 犯人隠避(刑法103条)
3 犯人隠避教唆(刑法103条・61条1項)
4 証拠隠滅(刑法104条)
5 証人等威迫(刑法105条の2)
第5章 放火の罪
1 現住建造物等放火(刑法108条)
2 窃盗・非現住建造物等放火未遂(刑法235条・112条・109条1項)
3 建造物等以外放火(刑法110条1項)
4 放火予備(刑法113条)
5 消火妨害(刑法114条)
第6章 失火の罪
1 建造物等失火(刑法116条1項)
2 業務上失火(刑法117条の2前段)
3 ガス等漏出・殺人未遂(刑法118条1項・203条・199条)
4 ガス等漏出致死傷(刑法118条2項・205条・204条)
第7章 出水及び水利に関する罪
1 現住建造物等浸害(刑法119条)
2 水防妨害(刑法121条)
3 水利妨害(刑法123条)
第8章 往来を妨害する罪
1 往来妨害(刑法124条1項)
2 電車往来危険(刑法125条1項)
3 線路沿いの土地の掘削(刑法125条1項)
4 電車転覆・未遂(刑法128条・126条1項)
5 電車転覆致死・殺人(刑法126条3項・199条)
6 過失往来危険等(刑法129条1項、自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律5条)
7 業務上過失往来危険・業務上過失致死(刑法129条2項・211条前段)
第9章 住居を侵す罪
1 住居侵入(刑法130条前段)
2 建造物侵入(刑法130条前段)
3 不退去(刑法130条後段)
第10章 秘密を侵す罪
1 信書開封(刑法133条)
2 秘密漏示(刑法134条)
第11章 飲料水に関する罪
1 水道汚染(刑法143条)
2 水道毒物混入(刑法146条前段)
3 水道閉塞(刑法147条)
第12章 通貨偽造の罪
1 通貨偽造・同行使(刑法148条)
2 偽造外国通貨行使・偽造有価証券行使(刑法149条2項・163条1項)
3 偽造通貨収得(刑法150条)
4 偽造通貨収得後知情行使(刑法152条)
第13章 文書偽造の罪
1 公文書偽造・同行使(刑法155条)
2 虚偽公文書作成(刑法156条)
3 公正証書原本不実記載(刑法157条1項)
4 電磁的公正証書原本不実記録・同供用(刑法157条1項)
5 私文書偽造(刑法159条1項)
6 私文書変造等(刑法159条2項)
7 虚偽診断書作成・同行使(刑法160条)
8 私電磁的記録不正作出・同供用(刑法161条の2)
第14章 有価証券偽造の罪
1 有価証券偽造(刑法162条1項前段)
2 有価証券変造(刑法162条1項後段)
3 有価証券虚偽記入(刑法162条2項)
第15章 支払い用カード電磁的記録に関する罪
1 支払い用カード電磁的記録不正作出(刑法163条の2第1項前段)
2 不正作出支払用カード電磁的記録供用・詐欺(刑法163条の2第2項・246条1項)
3 不正電磁的記録カード譲渡し・貸渡し(刑法163条の2第3項)
4 不正電磁的記録カード所持(刑法163条の3)
5 支払用カード電磁的記録保管(刑法163条の4第2項)
第16章 印章偽造の罪
1 公印偽造(刑法165条1項)
2 私印偽造(刑法167条1項)
3 署名・指印の偽造及び使用(刑法167条2項)
第17章 不正指令電磁的記録に関する罪
1 不正指令電磁的記録作成(刑法168条の2第1項1号)
2 不正指令電磁的記録取得(刑法168条の3・168条の2第1項1号)
第18章 偽証の罪
1 偽証(刑法169条)
2 偽証教唆(刑法169条・61条1項)
第19章 虚偽告訴の罪
1 虚偽告訴(刑法172条)
2 虚偽告発(刑法172条)
第20章 わいせつの罪
1 公然わいせつ(刑法174条)
2 わいせつ物頒布等(刑法175条1項前段)
3 わいせつ物公然陳列(刑法175条1項前段)
4 わいせつ物有償頒布目的所持(刑法175条2項)
5 不同意わいせつ(刑法176条)
第21章 不同意性交等罪
1 不同意性交等(刑法177条、176条、180条)
2 監護者わいせつ及び監護者性交等(刑法179条1項、2項)
3 不同意性交等致傷(刑法181条22項)
第22章 わいせつの目的で若年者を懐柔する行為に係る罪(刑法182条)
1 面会要求(刑法182条1項)
2 面会(刑法182条1項1号)
3 性的姿態映像送信要求(刑法182条3項)
第23章 賭博に関する罪
1 賭博(刑法185条)
2 常習賭博(刑法186条1項)
3 賭博開張図利(刑法186条2項)
4 賭博開張図利・同幇助(刑法186条2項・62条1項)
第24章 礼拝所及び墳墓に関する罪
1 礼拝所不敬(刑法188条1項)
2 葬式妨害(刑法188条2項)
3 墳墓発掘(刑法189条)
第25章 汚職の罪
1 公務員職権濫用(刑法193条)
2 特別公務員暴行陵虐(刑法195条)
3 単純収賄(刑法197条1項前段)
4 単純収賄・贈賄(刑法197条1項前段・198条)
5 受託収賄・贈賄(刑法197条1項後段・198条)
6 第三者供賄(刑法197条の2)
7 あっせん収賄・贈賄(刑法197条の4・198条)
第26章 殺人の罪
1 殺人(刑法199条)
2 殺人未遂(刑法203条・199条)
3 殺人予備(刑法201条)
4 同意殺人(刑法202条後段)
5 自殺関与(刑法202条前段)
第27章 傷害の罪
1 傷害(刑法204条)
2 傷害致死(刑法205条)
3 現場助勢(刑法206条)
4 同時傷害の特例(刑法207条)
第28章 暴行の罪
1 暴行(刑法208条)
2 凶器準備集合(刑法208条の2第1項)
第29章 過失傷害の罪
1 業務上過失致死傷(刑法211条前段)
2 重過失致死(刑法211条後段)
第30章 堕胎の罪
1 堕胎(刑法212条)
2 業務上堕胎(刑法214条前段)
3 不同意堕胎未遂(刑法215条2項・1項、暴行同法208条)
4 不同意堕胎(刑法215条1項)
第31章 遺棄の罪
1 遺棄(刑法217条)
2 保護責任者遺棄(刑法218条)
3 保護責任者遺棄致死傷(刑法219条・218条)
4 死体遺棄等(刑法199条・190条)
第32章 逮捕及び監禁の罪
1 逮捕(刑法220条)
2 監禁(刑法220条)
3 監禁致傷(刑法221条・220条)
第33章 脅迫の罪
1 脅迫(刑法222条1項)
2 強要(刑法223条)
第34章 略取、誘拐及び人身売買の罪
1 未成年者略取(刑法224条)
2 営利目的誘拐(刑法225条)
3 わいせつ目的誘拐(刑法225条)
4 身の代金目的略取(刑法225条の2)
第35章 名誉に対する罪
1 名誉毀損(刑法230条1項)
2 侮辱(刑法231条)
第36章 信用及び業務に対する罪
1 信用毀損(刑法233条)
2 偽計業務妨害(刑法233条)
3 威力業務妨害(刑法234条)
4 電子計算機損壊等業務妨害等(刑法234条の2・175条1項前段)
第37章 窃盗の罪
1 窃盗(刑法235条)
2 不動産侵奪(刑法235条の2)
第38章 強盗の罪
1 1項強盗(刑法236条1項)
2 2項強盗(刑法236条2項)
3 事後強盗(刑法238条)
4 強盗予備(刑法237条)
5 昏酔強盗(刑法239条)
6 強盗致傷(刑法240条前段)
7 強盗致死(刑法240条後段)
8 強盗殺人(刑法240条後段)
9 強盗・不同意性交等致傷(刑法241条)
第39章 詐欺の罪
1 1項詐欺(刑法246条1項)
2 2項詐欺(刑法246条2項)
3 準詐欺(刑法248条)
4 電子計算機使用詐欺(刑法246条の2)
第40章 背任の罪
1 背任(刑法247条)
第41章 恐喝の罪
1 1項恐喝(刑法249条1項)
2 2項恐喝(刑法249条2項。第2は銃砲刀剣類所持等取締法31条の18第3号・22条)
第42章 横領の罪
1 横領(刑法252条1項)
2 業務上横領(刑法253条)
3 遺失物横領(刑法254条)
第43章 盗品等に関する罪
1 盗品無償譲受け(刑法256条1項)
2 盗品運搬(刑法256条2項)
3 盗品保管(刑法256条2項)
4 盗品有償譲り受け(刑法256条2項)
5 盗品有償処分あっせん(刑法256条2項)
第44章 毀棄及び隠匿の罪
1 公用文書毀棄(刑法258条)
2 私用文書毀棄(刑法259条)
3 建造物損壊(刑法260条前段)
4 器物損壊(刑法261条)
5 境界毀損(刑法262条の2)
6 信書隠匿(刑法263条、第2は信書開封(刑法133条))
特別法犯編
第1章 あへん法
1 けしの栽培(同法51条1項1号)
2 所持(同法52条1項)
3 吸食(同法52条の2第1項・9条)
第2章 医師法
1 無免許医業(同法31条1項1号・17条)
2 無診察による死亡診断書の交付(同法33条の3第1号・20条)
第3章 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保に関する法律
1 無許可営業(同法84条9号・24条1項・90条2号)
2 危険ドラッグの無許可販売目的貯蔵(同法84条9号・24条1項)
3 医薬品の無許可製造(同法84条2号・12条1項)
4 販売方法等の制限違反(同法85条1号・37条1項)
5 誇大広告(同法85条4号・66条1項)
6 医療等用途以外所持
第4章 印紙犯罪処罰法
1 印紙偽造(同法1条前段)
2 偽造印紙の交付(同法2条1項前段)
3 偽造印紙の使用(同法2条1項前段)
第5章 インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律
1 無届けのインターネット異性紹介事業(同法32条1号・7条1項)
2 児童を性交の相手方となるよう誘引(同法33条・6条1号)
第6章 外国為替及び外国貿易法
1 ノートパソコンの無承認輸出(同法69条の7第1項4号・48条3項・72条1項、輸出貿易管理令2条1項1号の2・別表2の2の16)
第7章 海賊行為の処罰及び海賊行為への対処に関する法律
1 海賊行為目的船舶侵入(同法3条3項、2条5号)
2 船舶の運行支配・未遂(同法3条2項・1項・2条1号)
第8章 火炎びんの使用等の処罰に関する法律
1 火炎びんの使用(同法2条1項)
2 火炎びんの製造・所持(同法3条1項)
第9章 覚醒剤取締法
1 営利目的輸入(同法41条2 項・1項、関税法109条3項・1項・69条の11第1項1号)
2 使用・注射(同法41条の3第1項1号・19条)
3 使用場所等が不明な場合(否認事例。同法41条の3第1項1号・19条)
4 共謀しての使用(同法41条の3第1項1号・19条、刑法60条)
5 覚醒剤をヘロインと誤認して使用(同法41条の3第1項1号・19条)
6 所持(同法41条の2第1項)
7 譲渡(同法41条の2第1項)
8 覚醒剤の錠剤を飲み込んで使用(同法41条の3第1項1号・19条)
第10章 貸金業法
1 無登録営業(同法47条2号・11条1項・3条1項・51条1項1号)
2 契約書面の不交付(同法48条4号・17条1項)
第11章 火薬類取締法
1 無許可製造(同法58条1号・3条)
2 無許可譲渡(同法59条4号・17条1項)
3 拳銃実包の所持(同法59条2号・21条)
第12章 競馬法
1 呑み行為(同法30条3号)【別表】
2 呑み行為の客(同法34条)【別表】
3 八百長レースの共謀(同法32条の6)
第13章 軽犯罪法
1 建物等潜伏(同法1条1号)
2 加害器具の隠匿携帯(同法1条2号)
3 侵入器具の隠匿携帯(同法1条3号)
4 公共の場所での粗野な言動(同法1条5号)
5 火気乱用(同法1条9号)
6 鳥獣の解放(同法1条12号)
7 静穏侵害(同法1条14号)
8 称号詐称(同法1条15号)
9 犯罪等の虚偽申告(同法1条16号)
10 要扶助者の不申告(同法1条18号)
11 変死体の現場変更(同法1条19号)
12 公然身体露出(同法1条20号)
13 のぞき(同法1条23号)
14 立ち小便(同法1条26号)
15 立ちふさがり(同法1条28号)
16 傷害の共謀・予備(同法1条29号)
17 動物けしかけ(同法1条30号)
18 悪戯による業務妨害(同法1条31号)
19 看板等への落書き(同法1条33号)
20 物品販売の不正広告(同法1条34号)
第14章 公職選挙法
1 事前運動買収・事前運動(同法221条1項1号・239条1項1号・129条)
2 事後運動買収(同法221条1項3号・1号)
3 受供与(同法221条1項4号・1号)
4 供応接待(同法221条1項1号)
5 買収資金の交付・受交付(同法221条1項5号)
6 選挙の自由妨害・選挙運動文書図画の毀棄(同法225条2号)
7 選挙干渉(同法228条1項)
8 氏名の虚偽表示(同法235条の5)
9 戸別訪問(同法239条1項3号・138条1項)
10 法定外選挙運動文書の頒布・事前運動(同法243条1項3号・142条1項・239条1項1号・129条)
11 選挙運動用電子メールの送信制限違反(同法243条1項3号の2 ・142条の4第2項)
12 選挙運動用電子メールの表示義務違反(同法244条1項2号の2 ・142条の4第7項)
13 脱法文書の頒布(同法243条1項5号・146条1項)
14 寄附の禁止(同法249条の2第3項・199条の2第1項)
15 公務員の地位利用による選挙運動(同法239条の2第2項・136条の2第1項1号)
第15章 国際的な協力の下に規制薬物に係る不正行為を助長する行為等の防止を図るための麻薬及び向精神薬取締法等の特例等に関する法律(麻薬特例法)
1 大麻を業として密輸(同法5条2号・8条1項、大麻取締法24条2項・1項。2は、関税法109条3項・1項・69条の11第1項1号)
2 覚醒剤を業として譲渡(同法5条4号・8条2項、覚醒剤取締法41条の2第2項・1項、刑法60条)
3 薬物犯罪収益仮装・隠匿(同法6条1項、刑法60条)
4 覚醒剤を営利目的で密輸、覚醒剤として所持(第1 覚醒剤取締法違反41条2項、第2 麻薬特例法8条2項、全事実につき刑法60条)
第16章 国家公務員法
1 ハローワーク職員による秘密漏泄(同法109条12号・100条1項)
2 秘密漏泄のそそのかし(同法111条・109条12号・100条1項)
3 政治的行為の制限違反(同法111条の2・102条1項)
第17章 古物営業法
1 無許可営業(同法31条1号・3条・2条2項1号)
2 帳簿不記載(同法33条2号・17条)
第18章 私事性的画像記録の提供等による被害の防止に関する法律
1 電子メールによる提供(同法3条1項)
2 公然陳列(同法3条2項)
3 公然陳列目的の提供(同法3条3項)
第19章 住宅宿泊事業法
1 無登録住宅宿泊事業(同法72条1項・22条1項)
2 名義貸し(同法72条3項・30条)
3 虚偽の届出(同法73条1号・3条1項)
4 業務改善命令違反(同法76条4号・15条)
5 廃業の届出義務違反(同法79条・3条6項5号)
第20章 酒に酔つて公衆に迷惑をかける行為の防止等に関する法律
1 粗野・乱暴な言動(同法4条1項)
2 制止に従わずに迷惑行為(同法5条2項・4条1項)
第21章 児童買春、児童ポルノに係る行為等の規制及び処罰並びに児童の保護等に関する法律
1 児童買春(同法4条)
2 児童買春周旋(同法5条1項)
3 児童買春周旋業(同法5条2項)
4 児童買春勧誘(同法6条1項)
5 児童ポルノ単純所持(同法7条1項)
6 児童ポルノ提供(同法7条2項)
7 児童ポルノ提供目的所持(同法7条3項)
8 児童ポルノ製造(同法7条4項・2項・2条3項)
9 盗撮による児童ポルノ製造(同法7条5号)
10 児童ポルノ公然陳列(同法7条6項)
11 児童買春等目的人身売買(同法8条1項)
第22章 自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律
1 危険運転致死傷(同法2条)
2 アルコールや薬物の影響による危険運転致死傷(同法3条1項)
3 政令で定める病気の影響による危険運転致死傷(同法3条2項、同法施行令3条2号)
4 過失運転致死傷アルコール等影響発覚免脱(同法4条)
5 過失運転致死傷(同法5条)
6 無免許運転による加重(同法6条)
第23章 児童福祉法
1 深夜物品販売業をさせる罪(同法60条2項・34条1項4号の2)
2 児童に淫行をさせる罪(同法60条1項・34条1項6号)
3 刑罰法令に触れる行為をするおそれのある者に児童を引き渡す罪(同法60条2項・34条1項7号)
4 有害行為目的支配(同法60条2項・34条1項9号)
第24章 出資の受入れ、預り金及び金利等の取締りに関する法律(出資法)
1 無許可預り金業(同法8条3項1号・2条1項)
2 媒介手数料の制限違反(同法8条3項1号・4条1項)【別表】
3 高金利の処罰(同法5条3項)
4 クレジットカードのショッピング枠の現金化(同法8条2項・5条3項後段)
第25章 出入国管理及び難民認定法
1 不法入国・不法在留(同法70条1項1号・2項・3条1項)
2 不法残留(同法70条1項5号)
3 報酬を受ける活動を専ら行う行為(同法70条1項4号・19条1項1号)
4 不正出国(同法71条・25条2項・1項)
5 事業活動に関して不法就労活動をさせる行為(不法就労助長。同法73条の2第1項1号)
6 不法就労活動を行わせるために支配下に置く行為(同法73条の2第1項2号)
7 不法就労活動のあっせん行為(同法73条の2第1項3号)
8 在留カードの偽造(同法73条の3第1項)
9 在留カードの不提示(同法75条の2第2号・23条3項)
10 在留カードの不携帯(同法75条の3・23条2項)
11 旅券不携帯(同法76条1号・23条1項)
第26章 銃砲刀剣類所持等取締法
1 拳銃の所持(同法31条の3第1項・3条1項)
2 拳銃及び適合実包の所持(同法31条の3第2項・1項・3条1項)
3 拳銃の発射(同法31条1項・3条の13)
4 拳銃及び実包の輸入(同法31条の2第1項・3条の4・31条の7第1項・3条の6、火薬類取締法58条4号・24条1項・50条の2第1項、関税法109条1項・69条の11第1項2号、刑法60条)
5 猟銃の所持(同法31条の11第1項1号・3条1項)
6 あいくちの所持(同法31条の16第1項1号・3条1項)
7 包丁の携帯(同法31条の18・22条)
8 模造拳銃の所持(同法35条2号・22条の2第1項)
第27章 商標法
1 偽ブランド品の所持・商標権等侵害(同法78条・37条2号)
2 偽ブランド品の販売・商標権侵害(同法78条・82条1項・37条1号)
第28章 職業安定法
1 無許可有料職業紹介事業(同法64条1号・30条1項)
2 有害業務への紹介等(同法63条2号)
第29章 ストーカー行為等の規制等に関する法律
1 ストーカー行為の禁止(同法18条)
2 禁止命令違反(同法19条1項・5条1項1号・3条・2条1項5号・4項)
第30章 政治資金規正法
1 公務員の地位利用(同法26条の4第3号・4号・22条の9第1項・2項)
第31章 税理士法
1 脱税の指示(同法58条・36条)
2 非税理士による税理士業務(同法59条1項4号・52条)
第32章 船舶安全法
1 船舶検査証書等を受有しない船舶の航行(同法18条1項1号)
2 最大搭載人員超過(同法18条1項4号)
3 搭載人員・中間検査受検等違反(同法18条1項4号・7号、施行規則18条)
第33章 船舶法
1 外国船による輸送違反(同法23条・3条)
2 船舶国籍証書等を受けずに航行(同法23条・6条)
第34章 船舶職員及び小型船舶操縦者法
1 有資格海技士を乗り組ませない(同法30条の3第1号・18条1項)
2 非資格者乗組み(同法31条1号・21条1項)
3 船舶職員乗組み基準違反(同法30条の3第1号・18条1項、同法施行令10条別表2)
第35章 臓器の移植に関する法律
1 臓器の売渡し(同法20条1項・11条1項)
2 臓器の買受け(同法20条1項・11条2項)
第36章 組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律
1 組織的な殺人未遂(同法4条・3条1項7号、刑法199条、銃砲刀剣類所持等取締法31条・3条の13)
2 組織的な詐欺(同法3条1項13号、刑法246条1項)
3 犯罪収益等の取得についての事実の仮装(同法10条1項)
4 詐欺と犯罪収益取得についての事実の仮装(同法10条1項、刑法246条1項)
5 重大犯罪の準備罪(同法6条の2第1項1号、爆発物取締罰則1条)
6 証拠隠滅等への対価供与の申込み(証人買収。同法7条の2第1項1号)
第37章 大麻取締法
1 栽培(同法24条1項)
2 営利目的輸入(同法24条2項・1項)
3 所持(同法24条の2第1項)
4 営利目的譲渡(同法24条の2第2項・1項)
5 大麻樹脂の譲受け(同法24条の2第1項)
6 大麻の目的外使用(同法24条の3第1項・3条2項)
第38章 鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律
1 狩猟鳥獣以外の鳥獣の捕獲(同法83条1項1号・8条)
2 狩猟禁止区域での捕獲(同法83条1項2号)
3 違法捕獲鳥獣の譲渡し(同法84条1項5号・27条)
第39章 著作権法
1 著作物の複製(同法119条1項)
2 著作権侵害ブルーレイディスクの頒布(同法119条1項)
3 著作権侵害ブルーレイディスクの頒布・所持(同法119条1項・113条1項2号・124条1項、刑法60条)
4 放送内容の無断複製(同法119条1項)
5 キャラクターの不正利用(同法119条1項)
6 公衆供用自動複製機器提供(同法119条2項2号・30条1項1号)
7 違法ダウンロード(同法119条3項)
第40章 通貨及証券模造取締法
1 模造紙幣の製造(同法2条・1条)
第41章 鉄道営業法
1 無賃乗車(同法29条1号)
2 鉄道地内にて勧誘(同法35条)
3 踏切内立入り(同法37条、軽犯罪法1条32号)
第42章 電気通信事業法、有線電気通信法
1 盗聴(電気通信事業法179条1項)
2 有線電気通信施設の損壊(有線電気通信法13条)
第43章 電波法
1 無免許無線局開設(同法110条1号・4条)
2 無免許無線局運用(同法110条2号・4条)
3 無線通信の秘密の窃用(同法109条1項)
第44章 動物の愛護及び管理に関する法律
1 愛護動物の虐待(同法44条2項・4項1号)
2 愛護動物の遺棄(同法44条3項・4項1号)
3 特定動物の無許可飼育(同法45条1号・25条の2、同法施行令3条)
第45章 特定商取引に関する法律
1 威迫による契約締結(同法70条・6条3項)
2 書面の不交付(同法71条1号・4条1項・74条1項3号)
第46章 毒物及び劇物取締法
1 業としての販売・貯蔵(同法24条1号・3条3項、毒物及び劇物指定令2条1項76号の2、刑法60条)
2 販売(同法24条の2第1号・3条の3、施行令32条の2)
3 授与(同法24条の2第1号・3条の3、施行令32条の2)
4 所持(同法24条の3・3条の3、施行令32条の2)
5 吸入(同法24条の3・3条の3、施行令32条の2)
6 吸入・所持(同法24条の3・3条の3、施行令32条の2)
第47章 廃棄物の処理及び清掃に関する法律
1 無許可産業廃棄物処理業(同法25条1項1号・14条1項)
2 名義貸し(同法25条1項7号・14条の3の3)
3 一般廃棄物の投棄(同法25条1項14号・16条)
4 産業廃棄物の投棄(同法25条1項14号・16条・32条1項1号)
5 廃棄物の焼却(同法25条1項15号・16条の2)
6 管理票の不交付(同法27条の2第1号・12条の3第1項)
7 管理票の写しの不送付(同法27条の2第2号・12条の3第3項前段)
8 管理票の交付を受けない産業廃棄物の引受け(同法27条の2第7号・12条の4第2項)
第48章 配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律
1 保護命令違反(同法29条)
第49章 売春防止法
1 売春勧誘(同法5条1号)
2 売春周旋・ホテトル経営者(同法6条1項)
3 売春周旋・ホテトル従業員(同法6条1項)
4 売春周旋目的勧誘(同法6条2項1号)
5 売春周旋目的誘引(同法6条2項3号、刑法60条)
6 困惑等による売春(同法7条1項)
7 売春目的での前貸し(同法9条)
8 売春をさせる契約(同法10条1項)
9 場所の提供(同法11条1項、刑法60条)
10 場所提供業(同法11条2項・14条、刑法60条)
11 場所提供業・幇助(同法11条2項、刑法62条2項)
12 不法就労助長、管理売春(出入国管理及び難民認定法73条の2第1項1号、売春防止法12条、刑法60条)
13 資金の提供(同法13条1項)
第50章 爆発物取締罰則
1 爆発物使用(同罰則1条)
2 爆発物製造(同罰則3条)
3 爆発物譲与(同罰則5条)
第51章 破産法
1 詐欺破産(同法265条1項4号)
第52章 犯罪による収益の移転防止に関する法律
1 犯罪収益の不正譲受け(同法28条1項前段)
2 犯罪収益の交付(同法28条2項後段)
第53章 人質による強要行為等の処罰に関する法律
1 民家への立てこもり(同法1条1項。住居侵入は刑法130条)
2 バスジャック(同法1条1項)
第54章 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律
1 無許可風俗営業(同法49条1号・3条1項)
2 名義貸し(同法49条3号・11条)
3 営業停止処分に違反して営業(同法49条4号・30条1項)
4 営業禁止区域における風俗営業(同法49条6号・28条2項、刑法60条)
5 客引き(同法52条1号・22条1項1号)
6 18歳未満の者による接待(同法50条1項4号・22条1項3号)
7 飲食店営業における20歳未満の者への酒類提供(同法50条1項4号・32条3項・22条1項6号、刑法60条)
第55章 武器等製造法
1 鉄パイプで手製銃製造(同法31条1項・4条)
2 玩具拳銃の改造(同法31条1項・4条)
3 3Dプリンターを用いた拳銃製造(同法31条1項・4条)
第56章 不正アクセス行為の禁止等に関する法律
1 不正アクセス(同法11条・3条。第2は刑法161条の2第1項・3項)
2 識別符号の不正取得(同法12条1号・4条)
3 識別符号知情提供(同法12条2号・5条)
第57章 不正競争防止法
1 営業秘密の開示(同法21条1項4号・3号ロ)
2 営業秘密の取得(同法21条1項7号)
第58章 弁護士法
1 非弁護士との提携(同法77条1号・27条)
2 非弁護士による法律事務取扱い(同法77条3号・72条、刑法60条)
3 非弁護士による法律事務周旋(同法77条3号・72条)
4 譲り受けた権利の実行を業とする(同法77条4号・73条)
5 非弁護士による虚偽標示(同法77条の2・74条1項)
第59章 暴力行為等処罰に関する法律
1 団体の威力を示して脅迫(同法1条、刑法222条1項)
2 共同脅迫(同法1条、刑法222条1項)
3 共謀共同正犯者を含む共同脅迫 (同法1条、刑法222条1項・60条)
4 示凶器脅迫(同法1条、刑法222条1項、銃砲刀剣類所持等取締法31条の18第3号・22条)
5 示凶器器物損壊・暴行(同法1条、刑法261条・208条)
6 団体の威力を示して暴行(同法1条、刑法208条)
7 3人で共同暴行(同法1条、刑法208条)
8 共同暴行・器物損壊(同法1条、刑法208条・261条)
9 刀による加重傷害(同法1条の2)
10 銃による加重傷害(同法1条の2)
11 常習傷害(同法1条の3前段、刑法204条)
12 共犯者の一方のみが常習傷害(同法1条の3、刑法204条)
13 常習暴行(同法1条の3後段、刑法208条)
14 常習脅迫(同法1条の3、刑法222条1項)
第60章 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律
1 中止命令違反(同法46条1号・11条1項)
2 再発防止命令違反(同法46条1号・11条2項)
3 警戒区域内における事務所新設(同法46条2号・15条の3第1項1号・同条の2第1項)
4 警戒区域内における禁止行為(同法46条3号・30条の9第3号・同条の8第1項)
5 賞揚等禁止命令違反(同法47条15号・30条の5第1項1号)
6 資料等提出拒否(同法49条・33条1項)
第61章 麻薬及び向精神薬取締法
1 モルヒネ所持(同法64条の2第1項)
2 覚醒剤をコカインと誤認して所持(同法66条1項)
3 麻薬施用(同法66条の2第1項・27条1項)
第62章 郵便法
1 郵便物の開封(同法77条)
2 郵便用物件の損壊(同法78条)
3 郵便不正利用(同法82条)
第63章 旅券法
1 旅券不正受交付(同法23条1項1号、刑法60条)
2 他人名義旅券行使(同法23条1項2号)
第64章 労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律
1 有害業務への派遣(同法58条・62条)
2 無許可の一般労働者派遣業(同法59条2号・5条1項)
第65章 性的な姿態を撮影する行為等の処罰及び押収物に記録された性的な姿態の影像に係る電磁的記録の消去等に関する法律
1 電車内で盗撮(同法2条1項1号イ)
2 性交等がされている間における盗撮(同法2条1項1号ロ)
3 泥酔した相手に性交した上で撮影(第1 不同意性交 刑法177条1項、176条1項3号、第2 性的姿態撮影 法律2条1項2号、1号イ、刑法176条3号)
4 誤信をさせて撮影(同法2条1項3号)
5 性的姿態を撮影した映像を提供(同法3条、2条1項1号イ)
6 不特定多数の者への提供(同法3条2項、2条1項1号イ)
7 性的姿態を撮影した動画データを保管(同法4条、2条1項1号イ)
8 情を知らない者の性的姿態を撮影した動画をライブ配信(同法5条1項1号)
9 熟睡していることに乗じて動画をライブ配信(同法5条1項2号)
10 誤信に乗じて撮影した動画をライブ配信(同法5条1項3号)
11 影像送信された影像を送信(同法5条2項、2条1項1号イ)
12 影像送信された性的姿態映像を記録(同法6条1項、5条1項1号)
編著者紹介等
奥付