- 発売日
- 2016年09月10日
- 出版社
- 三修社
- 編著等
- 佐久間 悠
「複雑」で「わかりにくい」建築基準法の基本と消防法の全体像が短時間でつかめる!専門用語をできるだけ使わずに平易に解説。建築、改修工事、施設やオフィスの設備から構造基準と室内環境保護まで、活用自在の書。
目次
表紙
はじめに
C o n t e n t s
第1章 建築基準法と消防法の全体像
1 建築基準法とはどんな法律なのか
2 消防法とはどんな法律なのか
第2章 建築基準法の基本
1 建築物について知っておこう
2 建築基準法はどんな建築物に適用されるのか
3 建築物の敷地について知っておこう
4 建築物の高さと起点になる地盤面について知っておこう
5 建築物の階数について知っておこう
6 建物の基礎について知っておこう
7 建築確認について知っておこう
8 建築確認と手続きについて知っておこう
9 建築物の安全性をチェックする機関について知っておこう
10 建築基準法上の道路について知っておこう
11 建築基準法上、道路はどんな取扱いを受けるのか
12 建物を建ててよい土地かどうかを確認する
13 用途地域について知っておこう
14 建物が建てられる面積について知っておこう
15 建物が建てられる高さについて知っておこう
第3章 防火対策と避難施設
1 防火地域・準防火地域について知っておこう
2 防火設備について知っておこう
3 耐火建築物と準耐火建築物について知っておこう
4 準防火地域内の木造建築物の防火措置について知っておこう
5 防火材料の基準について知っておこう
6 特殊建築物や大規模建築物の防火措置はどうなるのか
7 内装材の使用制限について知っておこう
8 避難施設について知っておこう
9 避難階段と特別避難階段の設置について知っておこう
10 非常用に設けなければならない施設について知っておこう
11 排煙設備の設置について知っておこう
12 避難安全検証法について知っておこう
第4章 構造基準と室内環境保護
1 建築物の構造基準について知っておこう
2 建築物の構造計算について知っておこう
3 建築物の構造設計について知っておこう
4 建築設備について知っておこう
5 居室の採光や換気等の規制について知っておこう
6 居室の天井・床・界壁・地階についての規定を知っておこう
7 階段について知っておこう
第5章 消防法の基本と消火設備
1 防火対象物について知っておこう
2 無窓階について知っておこう
3 消防用設備等について知っておこう
4 消防用設備等の届出や検査について知っておこう
5 消火設備について知っておこう
6 消火器について知っておこう
7 屋内消火栓について知っておこう
8 スプリンクラーについて知っておこう
9 特殊消火設備について知っておこう
10 屋外消火栓について知っておこう
11 動力消防ポンプについて知っておこう
12 パッケージ型消火・自動消火設備について知っておこう
第6章 警報設備と避難設備
1 自動火災報知設備について知っておこう
2 感知器について知っておこう
3 住宅用防災機器について知っておこう
4 ガス漏れ火災警報設備について知っておこう
5 漏電火災警報器について知っておこう
6 消防機関へ通報する火災報知設備について知っておこう
7 非常警報器具や設備について知っておこう
8 避難器具について知っておこう
9 誘導灯や誘導標識について知っておこう
第7章 その他の消防用設備等と取扱い
1 消防用水について知っておこう
2 排煙設備について知っておこう
3 連結散水設備について知っておこう
4 連結送水管について知っておこう
5 非常コンセント設備について知っておこう
6 無線通信補助設備について知っておこう
7 非常電源について知っておこう
8 別棟について知っておこう
索引
奥付