BUSINESS LAWYERS LIBRARY

[改訂増補]パワハラ・セクハラ・マタハラ相談はこうして話を聴く

発売日
2020年07月31日
出版社
経団連出版
編著等
野原蓉子

ハラスメントについて相談されたときの、ヒアリングの仕方、相談相手の信頼を得られる話し方、解決に至るステップなどについて成功例、失敗例、改善例を交えて紹介しています。

目次

表紙

改訂増補版の発行にあたって

目次

第1章 パワーハラスメントとは

1 パワーハラスメント防止は企業の責務である

2 不可欠な経営者のリーダーシップ

3 職場のパワハラの6類型

コラム ハラスメント被害の相談窓口がもっとも苦慮すること

第2章 相談窓口の役割と相談への対処法

1 カギを握るのは「相談窓口」の初動対応

2 複合的ハラスメントへの対応

3 社内相談窓口と社外相談窓口を連携させる

4 相談者との信頼関係構築―相談窓口対応の基本

5 信頼が得られる面談の進め方

6 相談者と相談窓口との関係がこじれる原因を知る

第3章 相談シナリオで学ぶヒアリングの成功と失敗

1 被害者ヒアリングと行為者ヒアリング

最初のヒアリングでは判断を急がない

2 相談室での行為者ヒアリング

「行為者」にもたらすヒアリングの影響を認識する

結果と経緯は責任者がきちんと報告する

コラム 部下からのパワハラ

3 社外相談窓口に届いた相談メール対応

被害者に、気持ちを受けとめたことを伝える

4 暴言を吐く課長へのヒアリング

ヒアリングでは事実の確認を最優先する

行為者の全人格を否定しない

5 身体的暴力を受けた被害者へのヒアリング

暴力行為の事実を確認し、早急に対応する

第4章 事例から学ぶ対応のポイント

[身体的な攻撃][精神的な攻撃]

1 息子が受けたパワハラを両親が訴えてきた

[精神的な攻撃]

2 ノルマ未達社員が、上司から人格すべてを否定されたと訴えた

3 年下の上司から「お前は出入り禁止」と言われた

4 パワハラ上司についての匿名の投書が相談窓口に届いた

5 リーダーが部下から精神的攻撃を受けて思いつめた

[人間関係からの切り離し]

6 先輩パート社員からのパワハラを複数の人が訴えた

7 上司から無視され、同僚から仲間はずれにされた

[過大な要求]

8 外国籍の女性がパワハラを受けて会社を辞めることになった

9 過重労働とパワハラでリーダーの女性がうつ病になった

10 休日の取引先との付き合いを「日誌には書くな」と言われた

11 パワハラを訴えたあとの上司との人間関係に深刻に悩んでいる

[セクハラ]

12 海外出張時に上司からセクハラを受けた女性が退職を決めた

13 女性社員が男性社員からのストーカー行為に悩まされている

14 セクハラの当事者同士が数年後に職場で顔を合わせることになった

15 酒席でLGBTの人についての冗談話をする上司を部下が訴えた

[マタハラ]

16 まわりに伝えていない妊娠の事実を上司に漏らされた

17 女性上司が部下の女性に妊娠の予定をたずねた

18 産休・育休後に復職した女性がマタハラを訴えた

[その他]

19 パワハラのヒアリングを逆パワハラと訴えられた

20 被害妄想の疑いのある社員がパワハラを受けたと訴えた

コラム パワハラは部下のエネルギーを奪う

第5章 こじらせない!相談はこうして話を聴く

1 ハラスメントの対応を1対1で仕切ろうとしない

2 ハラスメントで受けたダメージと深刻さを軽くみない

3 相談の初回聴き取りと最終報告をおろそかにしない

4 被害者と行為者の言い分の不一致を聴き取る

5 ハラスメントの訴えへの対応は先延ばしにしない

6 ハラスメント行為者の処分だけで終わらせない

7 ハラスメントの訴えの本質を見誤まらない

第6章 社内研修のポイント

1 管理職に対する研修のポイント

2 一般社員に対する研修のポイント

3 相談窓口担当者の役割と育成

第7章 参考資料

あとがき

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる