- 発売日
- 2022年08月20日
- 出版社
- 日本法令
- 編著等
- 倉田哲郎
欧米で公的機関の文書に広く用いられている簡潔でわかりやすい語法であるPlain Legal Englishに基づいた就業規則のつくり方を、最新の国内法に準拠し、作成のポイントと留意点を交えて丁寧に解説。働き方改革関連法や70歳までの就業確保措置、育児・介護休業法の改正などに対応した全面改訂版。
目次
表紙
改訂版 はじめに
目次
第1部 英文就業規則について
1. なぜ英文の就業規則が必要か
2. 英文就業規則作成に当たっての留意点
3. 諸外国の就業規則の特徴
第2部 法律英語の基礎– Plain Legal English –
1. Plain Legal English とはなにか― What is Plain Legal English? ―
2. スタイルとドキュメントデザイン― Style and Document Design ―
3. あいまいな言葉,話し言葉,句読点の付け方― Ambiguous or Colloquial Language andPunctuation ―
4. 助動詞の使い方― Using ‘Shall’, ‘May’, ‘Must’, ‘Is’, ‘Should’and ‘Will’ ―
5. 受動態か能動態か― Passive and Active Voice ―
6. 結論は最初に…… 右分岐型の書き方とは
7. 単数,複数の使い分け― Singular or Plural? ―
8. 冠詞の使い分け― Using the Definite Article ―
9. 避けたい用語について― Legalese and Words to Avoid ―
10. 「もしくは・または」と「および・並びに」― Expressing ‘And’ and ‘Or’ ―
11. 言葉の繰り返し― Padding ―
12. 名詞より,強い動詞を使おう― Avoid nominalization ―
第3部 「ここが問題」外国団体・外資系企業によくある規則の例
1. 変更手続に関するアメリカの従業員ハンドブックの例
2. 解雇自由に関する条文
3. 超過勤務手当(固定残業手当)に関する条文〈その1〉
4. 超過勤務手当(固定残業手当)に関する条文〈その2〉
5. 年次有給休暇に関する条文
6. 長期の病気休暇を与え有給とするもの
7. 残業を金銭的手当でなく,時間で相殺するもの(TOIL)
第4部 モデル就業規則-Model Work Rules-
Work Rules 就業規則
CHAPTER 1 GENERAL PROVISIONS 第1章 総則
CHAPTER 2 PERSONNEL 第2章 人事
Section 1 Employment ― 第1節 採用 ―
Section 2 Transfer ― 第2節 配置および異動 ―
Section 3 Leave of Absence ― 第3節 休職 ―
Section 4 Separation, Mandatory Retirement, andDismissal ― 第4節 退職,定年および解雇 ―
CHAPTER 3 DUTIES 第3章 勤務
Section 1 Work Hours, Lunch Break ― 第1節 就業時間,休憩時間 ―
Section 2 Holidays ― 第2節 休日 ―
Section 3 Overtime and Holiday Work ― 第3節 時間外および休日勤務 ―
Section 4 Other Break Periods ― 第4節 その他の時間等 ―
Section 5 Attendance, Absence, Tardiness, andLeaving Early ― 第5節 出退勤,欠勤,遅刻,早退等 ―
Section 6 Leave ― 第6節 休暇 ―
Section 7 Business Travel ― 第7節 出張 ―
CHAPTER 4 PAY 第4章 給与
CHAPTER 5 CODE OF CONDUCT 第5章 服務規律
CHAPTER 6 DISCIPLINARY MEASURES 第6章 制裁
CHAPTER 7 TRAINING 第7章 教育
CHAPTER 8 HEALTH AND SAFETY 第8章 安全および衛生
CHAPTER 9 ACCIDENT COMPENSATION 第9章 災害補償
SUPPLEMENTARY PROVISIONS 付則
Pay Rules 給与規程
Rules on Child Care Leave and Family Care Leave育児・介護休業等に関する規則
Rules on Separation Benefits 退職金規程
Rules on Prevention of Harassment in the Workplace職場におけるハラスメントの防止に関する規程
Rules on Working from Home (Telecommuting) 在宅勤務規程
Contract of Employment 雇用契約書
Labor-Management Agreement on Flexible Working Hours Systemフレックスタイム制に関する協定書
Appendices(付録)
Appendix A: Resources List - Writing Legal English付録A:法律英語を書くための参考資料
Appendix B: Master Glossary付録B:就業規則日英用語集
Appendix C: Plain English Glossary付録C:Plain English グローサリー
著者略歴
奥付