BUSINESS LAWYERS LIBRARY

ホントにあった職場のトラブル ―会社と社員が賢く生きるための21の掟―

発売日
2010年03月24日
出版社
労働新聞社
編著等
SRアップ21

採用、退職、勤務時間、休日、休暇、賃金、賞与、退職金、災害補償、服務規律、賞罰、パワハラ、社会保険料など、会社と社員のトラブル現場を実例に基づき会話形式で再現!会社側、社員側それぞれの主張を取り上げ、関連する法令・判例などを示し、解決への糸口をさぐりながら解決へと導きます。職場でのトラブルを未然に防ぐために、本書をぜひご活用下さい。

目次

表紙

推薦のことば

目次

第1章 採用にかかわるトラブル事例

Case1 嘱託社員が結束!労働条件を明示せよ!!

Case2 妊娠による育児休業の請求を理由に、採用取消しができるのか?

Case3 パートタイムから月給制になった社員の労働契約と時間外手当の未払い

第2章 勤務・勤務時間にかかわるトラブル事例

Case1 配置転換の際に再度試用期間を設けることは可能か

Case2 神社での清掃活動は労働時間か?

Case3 妊娠中の女性社員から仕事の軽減の申出に会社としてどのように対応すべきか

第3章 休日・休暇にかかわるトラブル事例

Case1 育児休業を終えて職場復帰する者の労働条件を変えたい

Case2 社員が裁判員に選ばれたら、有給休暇扱いにしなければならないのか?

第4章 賃金・賞与・退職金にかかわるトラブル事例

Case1 会社を辞めたはずの社員が逆襲!ある日突然、団体交渉の申し入れが…

Case2 社員がライバル会社(競合他社)へ転職する場合、退職金を減額できるのか?

第5章 災害補償にかかわるトラブル事例

Case1 うつ病の労災認定

Case2 労災事故でもとの体に戻らなかった場合、うまく解雇できますか?

第6章 服務規律にかかわるトラブル事例

Case1 個人情報の取扱い

Case2 会社貸与のパソコンを無断で中身を確認するのはプライバシーの侵害といえるか?

解決への糸口

解決編

Case3 セクハラの訴えに対して懲戒解雇しようとしたが、どこまでをセクハラというのか?

解決への糸口

解決編

第7章 賞罰にかかわるトラブル事例

Case1 不当解雇でもめる前に会社として何か対処する方法はあるのか?

Case2 仕事ができない社員を辞めさせたいのですが…

第8章 退職にかかわるトラブル事例

Case1 定年後再雇用したい社員と退職してもらいたい社員がいる

Case2 社員の退職金規程はあるが、取締役の規程がない!

番外編 パワハラ・社会保険料にかかわるトラブル事例

Case1 退職社員が「パワハラ」で慰謝料を請求してきた!

Case2 賞与にかかる会社負担分社会保険料を負担してもらうという全社員宛一斉メールが…

著者略歴

奥付

BUSINESS LAWYERS LIBRARYに登録すると
3,000冊以上の本を読むことができます。

10日間無料
お試しいただけます。

法人利用のお問い合わせ

閉じる